最終更新:

7
Comment

【726266】偏差値

投稿者: どうしましょう   (ID:.s.RbOJWNIc) 投稿日時:2007年 10月 03日 22:24

教えていただきたいのですが、高学年で高偏差値を出されているお子さんなのですが、低学年の内からずっと高偏差値をキープしているのでしょうか?


当方4年の子を持っているのですが、1年から能開にお世話になっております。
3年までの間は常に平均70の偏差値だったのですが、4年になった途端大きく落ちました。
総合で60程度までに落ち込みました。
3年までは簡単ですしたからそんなのものなのでしょうか?
4年からよく出来る子供達がテストに参加を始めたってことなのでしょうか?
特に得点源としていた算数の落ち込みが激しく親の方がショックを受けてしまっています。
最初に質問しているように高学年で高偏差値を出しているお子さんは低学年の内からずっと良い偏差値を保っているのでしょうか?
また、3年生くらいまでは良かったけれどそのまま上がる事無く終ってしまう子供も多数居るのでしょうか?
皆さんの経験から情報を得られればと思います。
恥ずかしい話ですが子供よりも親の方が狼狽しております。
少しでも情報を得て今から覚悟しておくなり、気長に戻るのを待つ体制にするなり自分の気持ちを整理できたらと思います。
よろしくお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【726471】 投稿者: 終了組  (ID:MCk6xrX9CKE) 投稿日時:2007年 10月 04日 07:55

    1.2回目のテストの成績優秀者記載の半分以上のお子さんが4年後半から名前が載らなくなったような感じがします。
    5年からはおなじみさんが並びます。
    ただ、数人が6年の夏過ぎから伸びてきていました。
    クラスも、4年初めは以前から通っていらしたお子さんがT2クラスにおられましたが、6年の夏には3割以下に減っていました。
    うちの子の校のトップは4年から入った子でしたし、6年から入塾して「安心して灘を受けてください」と言われた子もいました。
    5年から入って東大寺に行った子も聞きますし、低学年の成績はあまり関係ないと結論付けて良いのではないでしょうか?
    もちろん低学年で偏差値30台の子が大化けすることはめったにないでしょうが・・・。

  2. 【727981】 投稿者: 5年です  (ID:WIR35N2Hi8.) 投稿日時:2007年 10月 05日 23:27

    スレ主さまの不安になるお気持はとてもよくわかります。ですが、終了組さまのおっしゃっておられるとおり、私も、小4までの成績はあまり、、というか、全く関係ないように感じています。
    我が家は小4入塾組、入塾当初は出遅れた感があり、かなり焦りましたが、1年半経った小5の現在、最上位クラス在籍ですが、低学年からの通塾者の方は殆どいらっしゃいません。


    低学年でのテストの受け方と、4、5年からのテストテクニック(例えば全問は解かず、確実にとれるものだけをマークし解くなどの時間配分)が異なるせいでは?と考えています。低学年のうちは宿題をコツコツ積み重ねることによって点数はとれますよね?スレ主さまのお子様も恐らくこれまでのテストの真面目すぎる(?)受け方が習慣になっていて、なかなか転換できないのではないでしょうか?


    近頃感じていた事を書かせていただきました。偉そうにすみません!頑張ってください!


  3. 【728307】 投稿者: どうしましょう  (ID:wYEHvuaTJx6) 投稿日時:2007年 10月 06日 15:16

    終了組み様、5年生様ありがとうございます。


    親子で勉強していると、私の方がイライラして喧嘩になりますので1年の後半より塾に通わせていました。
    今年の春まではよく出来ていたのに・・・と、余りに一気に落ちてしまったので焦っておりましたが、3年までの成績は小さいのによく頑張っているねとご褒美感覚の成績だったのですね。
    そうとは知らず、親子で頑張ったら頑張っただけ出来るんだね♪などと暢気なことを考えておりました。
    これからは、テストの受けたかも変わるのですね。
    それに4年或いは5年から参入してくる優秀なお子さん達がいらっしゃるということなのですね。
    来年の今頃は、更に成績が落ち込むのだと思うと今から胃が痛いです。
    少なくとも子供が感じている以上に親が滅入ったりエキサイトしないようにだけは気をつけたいと思います。(悲しいことに全然自信ないですが。)





    もしも同じ様な経験をされたことがあるお母様がいらっしゃいましたらどうやって自分の気持ちと戦われたのか教えてください。


    親の予想よりも好成績を出していたもので、子供に対する親の欲が体中に絡みついているような気分です。

  4. 【729190】 投稿者: 親の正念場  (ID:7Cw3GPkMxro) 投稿日時:2007年 10月 07日 23:55

    どうしよう様 お気持ち痛いほどわかります。
    ただ、今現在60との事ですので盛り返せるのでは・・?と個人的に感じています。
    4年生はスタートラインです。
    ダメな時は親が狼狽したり、つい怒ってしまったりしがちですが
    ここが親の正念場です。ぐっと堪えて息子さんを信じて親として
    出来る事をコツコツしてあげて下さい。
    (テストで間違った問題ばかりをコピーして集めるなど)
    そうすると変な焦燥感は消えて目標に向かって日々しなければいけない事が見えてきて
    やみくもに怒ったり焦ったりする事はなくなりました。弱いところ苦手なところを
    1つ1つ潰していってください。いつ何時も息子さんを信じていると言葉と態度で
    示してあげて下さい。そうしてがんばっている子供をみたらどんな結果になっても
    受け止められる気持ちが出てきます。
    子供はみんなママが大好きですのできっと安心して
    受験に向かってけますよ。がんばって下さい。

  5. 【729881】 投稿者: どうしましょう  (ID:Jz583bJ8PBk) 投稿日時:2007年 10月 08日 23:54

    親の正念場 さんへ:

    ありがとうございます。

    > どうしよう様 お気持ち痛いほどわかります。


    このように言っていただけるだけでも気持ちが少し落着きます。
    本当にどうかしちゃったのかしら?と自分自身思う程うろたえているのです。


    > ダメな時は親が狼狽したり、つい怒ってしまったりしがちですが
    > ここが親の正念場です。


    はい、実は今日も余りの点数の酷さに(冷静に考えるとそれ程の悪さではなかったのですが)血が上り半狂乱になっておりました。本当に恥ずかしい。
    自分自身でも気が違ったのかと思いながらも言葉が止まらなくなってしまいました。



    >ぐっと堪えて息子さんを信じて親として
    > 出来る事をコツコツしてあげて下さい。


    そうですね、子供を信じてあげなくてはなりませんね。
    気がつけば自分の成績の様に思えてきて・・・
    子供の成績が悪くなる=親の管理が悪い=親の出来が悪いって図式が自分の頭の中で作り上げているのかもしれません。


    > (テストで間違った問題ばかりをコピーして集めるなど)


    はい、早速明日より実行してみます。


    >そうしてがんばっている子供をみたらどんな結果になっても
    > 受け止められる気持ちが出てきます。
    > 子供はみんなママが大好きですのできっと安心して
    > 受験に向かってけますよ。がんばって下さい。



    はい、結果も子供も受け止められるよう、親の正念場様がおっしゃるような事をコツコツしていきたいと思います。
    今後どうなるのだろう?今よりも更に?などと考えても仕方ないことを悪いように悪いように考えていく内に本当に耐えられなくなってきておりました。
    実際に近くに居る人にはこのような話をするわけにもいかず悩んでおりました。
    今後どのような結果が襲ってこようとも親の正念場様の言葉を思い出しつつ精進したいと思います。
    本当にありがとうございました。
    また、懲りずに不毛な考えに今度取り付かれるようなことがありましたら、こちらに早めに相談させていただきます。
    今回ももう少し早めに相談させていただければよかったです。
    この数ヶ月で私もですが、子供の方も相当疲れたと思います。
    全て私のせいなのですが・・・。


    本当にありがとうございました。

  6. 【729954】 投稿者: 親の正念場  (ID:cOrJwy9mXw.) 投稿日時:2007年 10月 09日 01:47

    はじめ成績が良く、途中で下がってきてしまうと
    周りの目が気になったり自分の虚栄心などがそうさせてしまうのかもしれません。

    成績が下がったのなら何故下がったのか冷静に分析・対策を立てるのが親の
    勤めです。(小学生にそこまで出来ません。中学受験が親の受験といわれる所以だと思います。)そして子供を励まし支えてあげて下さい。
    成績が下がり始めて大好きなお母さんに怒られてなにをどう頑張れば良いのか
    わからず息子さんは辛く寂しい思いをされていたかもしれません。

    これからは何があっても母が支えると言葉で態度で伝えて2人三脚で頑張ってくださいね。
    (私は「今まで怒鳴ってごめんね。頑張ってるの知ってたのに・・これから必ずママが成績上がる勉強方法見つけるから、一緒に頑張ってくれる?」と言いました。)
    実際行動すると焦る気持ちはなくなります。
    (今も下の子のプリントを科目別に弱いところの補強ノートを作っておりました)

    私自身、同じ間違いをした事を思い出し涙が出る思いです。
    本当に息子に悪いことをしてしまったと・・・。

    どうしましょう様なら出来ると思います。
    この先、課題が多くなる、睡眠時間をどう確保しようか、これ以上時間が取れないのに
    成績が行き詰ってきた・・などいろんな壁にぶつかる事があるかもしれませんが
    バランス・優先順位など考えて息子さんと相談しつつ親が先導してあげて
    息子さんが全力投球出来る環境を整えてあげて下さい。

    それからこちらにご相談される時は、いろんな方がいらっしゃいますので
    落ち込んでる母に対して追い討ちをかける様な人もいるかも・・。
    厳しい意見だけど、少しでも良くなるようにご助言して下さっているのか
    見分けてください。本当は近くに気持ちをわかってくれる人がいるのが
    一番いいのですが・・。





  7. 【736546】 投稿者: どうしましょう  (ID:WWBUYVQC8S6) 投稿日時:2007年 10月 16日 23:18

    親の正念場様、お返事遅くなり申し訳ございません。
    こちらで相談して、気持ちが緩んだのか?突然熱を出してしまいました。
    余程、私自身の気が張り詰めていたのかもしれません。
    今からこれでは駄目ですね。


    親の正念場様が同じ様な思いをなさったと知り励まされました。
    私にも親の正念場様のように良き親になれる日が来る可能性があると知り随分勇気付けられました。
    また、おっしゃる通り最初に成績が良かっただけに周りの目や親の虚栄心などに動かされおりました。
    こんな風に正直に話せる人は他におりませんので、親の正念場様にネットとはいえ出会えた事に本当に感謝しております。


    今日は私の熱も下がりましたので夕方から理科と子供の苦手な国語を一緒にしておりました。
    余談ですが、国語を教えて解かせるのはその場は簡単ですが、身につくように教えるのは難しいですね。
    何か良い方法はないかしら?と思いつつこちらを覗きましたら親の正念場様のコメントに気がつき大変嬉しく思いました。
    親の正念場様のおっしゃる通りこの先課題も多くなりどうやって時間を作ろうかと考えれば考えるほど切羽詰った気持ちになりますが、1つずつ苦手を潰していくしかないのでしょうね。


    いろいろな人が存在するネットという世界で親の正念場様に出会えたこと本当に重ねて感謝いたします。
    これからも何かありましたらこちらに書き込むこともあるかもしれませんが、お時間が許されるのでありましたら、どうか良き相談者になっていただければと願っております。


    それでは、大変遅くなりましたが本当にありがとうございました。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す