最終更新:

4
Comment

【867192】宿題の助け方

投稿者: 新小5母   (ID:x8/OYCzPZfo) 投稿日時:2008年 03月 05日 21:04

はじめまして。能開に2月後半、途中から入塾した新小5の母です。2月からもっとのんびりした塾に通うつもりでしたが、私の母の入院等の家庭の事情で遅れました。母に付き添っている事情を説明しても子供のため早くの入会を進めるしつこさに少し疑問を抱き、ご近所にある能開の入塾テストを受けました。宿題の多さは知りつつ、体験授業を受けさせ子供も満足したようで即入会しました。算数・社会・理科、国語と一通り受講後、宿題の難しさ、時間のかかる事にびっくりしています。こちらの掲示板を見つけ、色々なアドバイスも拝見し少しづつ勉強させていただいています。私はフルタイムで働いているため、放課後は塾までに学校の宿題を済ませ、夕食後一緒にリビングで塾の宿題をさせていますが、わからない問題があればつまずき、親も子供も必死状態です。塾の先生にはあまり時間がかかる問題は飛ばすようにご指導いただきましたが、子供に「わからなかった分教えてもらった?」と聞くと「ううん、ちょっと質問もしにくかった」と答えます。娘は宿題の回答を埋めるため必死、私は教えつつ真に理解していない娘に不安を覚え、だけど早く寝させてあげたいと葛藤しています。習熟させるには時間が必要とは思うのですが、子供の睡眠時間を削っても、それがないままノートを埋めているような状態です。新小5から、2月後半の途中入塾と多くのハンディは理解しています。親のフォローの範囲等どのようになさっていたか教えていただければうれしいです。お稽古も調整して塾を主体にできる基盤が整いました。おろかな親ですが、私も生活のための仕事をやめる事はできませんが、この二年間は子供に親としてできりかぎりの事する気持ちでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【867334】 投稿者: 死ぬ気で頑張る  (ID:k/zaN88dZfg) 投稿日時:2008年 03月 05日 23:20

    お稽古なんか全部辞めましたよね!?
    中途半端な気持ちでは合格なんかできません!

    受験する以上は合格しまければいけません。
    がんばったから・・・などというのは親の気持ちであって
    一番つらい思いをするのは子供です。

    たかだかあと2年です。

    宿題のフォローに個別塾や家庭教師などをつけるべきです。
    皆と同じにしていては成績なんかあがりません。

    塾終了後の夜11時から家庭教師をつけているご家庭も多々あります。

    みなさん必死です。

    受験すると決めた以上は死ぬ気でがんばりましょう。

    そんなのとても無理などと思うなら大学受験にされたらいかがですか?

    最難関はもとより中堅校でもそんなに甘いものではないですから。

  2. 【867487】 投稿者: 新小5母  (ID:x8/OYCzPZfo) 投稿日時:2008年 03月 06日 07:06

    ありがとうございます。個別塾や塾は考えていませんでした。おっしゃるとおり、最後子供に一番つらい思いをさせたくはありません。お稽古はやめました。大学受験という選択肢もありますが、親が支えられる中学受験をまず、という考えでしたので、奮起してみます。たかだかあと2年というお言葉に大きな励ましがありました。私自身の覚悟も定まっているか自問してみます。ありがとうございました。

  3. 【867782】 投稿者: 大丈夫  (ID:5uOoit11x2Q) 投稿日時:2008年 03月 06日 12:41

    能開のスレにそぐわないようなレスがついたような気がします。
    たかが中学受験で「死ぬ気で」頑張らないと、というのは大げさではないですか。
    別の塾の話をされてるんじゃないですか?
    皆さん各々の状況に応じて、必死ではあるでしょうが、
    「受験すると決めた以上は死ぬ気でがんばりましょう」
    「塾終了後の夜11時から家庭教師をつけているご家庭も多々あります」
    うちは能開でお世話になって4年目かな?複数の校の雰囲気も存じてますが、
    私の周囲では、こんなご家庭のお話、お聞きしたことありませんよ。
    そういう熱血なご家庭の方は、能開は物足りなくて転塾されるのでは?


    スレ主さんが特別甘い考えで取り組んでいるようにも読み取れませんし、
    今まだ新5年ですよね?親が高望みの志望校を押し付けたりしなければ、
    子供の成績に応じた学校には、十分、間に合うと思いますよ。
    お子さんのモチベーション次第では、最難関も夢じゃないです。
    3年生、4年生から来ている子に比べると、塾生活そのものに慣れていない
    ハンデはあると思いますが、勉強の面では、真面目にこつこつ取り組めば、
    たぶん、じきに追いついてこられると思います。


    スレ主さんのように、お母様がテキストの難易度や進度をチェックして、
    宿題ができているかきちんと把握されていらっしゃるなら、
    低学年から通っていても、子供に任せっきりで、宿題をやってるかどうかも
    ノーチェックという家庭の子より、しっかり定着していくと思いますよ。
    我が家は上の子にかかりきりで、下の子がノーチェック状態ですから
    後から入塾された子に抜かれまくりです^^;


    子供の性格にもよりますが、通い始めの頃は、先生に質問もしにくいと思います。
    もし可能なら、質問のために塾に早めに行くといいですよ。
    あらかじめ、お母様が「今日、質問をしたいと言っているので早めに行かせます」と
    お電話なさっておけば、先生からも声をかけていただけると思います。


    それと、受験の目的は、合格だけではないです。
    そりゃあ、がんばった証に、子供の望む学校に合格させてやりたいと思いますが、
    克己心や、計画性を養ったりという、合格までの過程で、
    親子ともに、精神的な成長を実感できると思います。
    それは、中学受験を経験しなかった子には得られない貴重な財産だと思います。
    これからの2年間、試行錯誤をくり返し、色々と悩みながら、
    少しずつ、できる範囲で頑張っていかれたらいいと思います。
    長々失礼しました。

  4. 【868180】 投稿者: 新小5母  (ID:x8/OYCzPZfo) 投稿日時:2008年 03月 06日 20:56

    長々失礼しました、なんてとんでもないです。合格しなければ子供にだけつらい思いをさせるのか、自問してました。「死ぬ気でがんばる」様のアドバイスも中学受験を安易に考えすぎてたのかと恥ずかしい(子供に)思いでした。
    「大丈夫」様、
    「受験の目的は、合格だけではないです。
    そりゃあ、がんばった証に、子供の望む学校に合格させてやりたいと思いますが、
    克己心や、計画性を養ったりという、合格までの過程で、
    親子ともに、精神的な成長を実感できると思います。
    それは、中学受験を経験しなかった子には得られない貴重な財産だと思います。
    これからの2年間、試行錯誤をくり返し、色々と悩みながら、
    少しずつ、できる範囲で頑張っていかれたらいいと思います。」に初心を思い出しました。私自身がぶれてはいけないと思います。正直、参考書等を買い、塾の宿題の回答へ導くのにどうすれば子供の力になれるかあせり、塾になれていないあたりまえの現実に親が対応できていなかったのかもしれません。勉強してない事は知らないのはわかっていても、早く追いつかすのが必須のような気がしていました。先ほど塾の先生からお電話をいただきました。入塾していかがですか?塾の問題になれるまで、宿題を要領よくこなすまで、もう少し時間がかかるが、GW位までに対応できると思うので、そこから志望校によりエンジンをかけるか検討しては?との事で、今の状態は新5のクラスにも追いついて(?)いるので、何の心配も塾側ではしていません、とおっしゃていただきました。追いついてはもちろん(その日の授業という意味ではできているかもしれませんが)、思いませんが、私も少し落ち着き、「大丈夫」様にアドバイスいただき、ありがたく思っています。
    「少しずつ、できる範囲で頑張っていかれたらいいと思います。」の少しづつ、を少しでも増やすようがんばります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す