最終更新:

21
Comment

【346103】放課後の学童保育について

投稿者: WM   (ID:CPx.uQdp1KA) 投稿日時:2006年 04月 14日 16:09

現在、年長の子の母です。子供は今保育園に通っており、今年受験予定なのですが、
母親である私が、ほぼフルタイムで仕事をしているため、都内の私立小学校に通うことになったとしても、放課後の預け場所に困ってしまいます。埼玉県の私立小学校では、学童等が付属しているところがありますが、都内の私立小学校で学童のようなものが付属しているところはありますでしょうか?もし、なかったとしたら、WMの方たちは放課後どのように
されているのでしょうか?そもそも、都内の私立小学校を受験すること自体、間違っているのかと悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【346107】 投稿者: 和光小  (ID:fZl8PcTS88s) 投稿日時:2006年 04月 14日 16:16

    こんにちは。
    私もWMです。子供たちは公立ですが、毎日楽しく学童クラブに通っています。
    聞いた話ですが、世田谷の和光小には学童クラブがあるようですよ。
    品川区や江戸川区など、どんどん学童クラブの機能がなくなってきているところも
    多いです。頭のいたいところですね。
    色々情報を収集なさって是非よい選択をなさってくださいね。

  2. 【346702】 投稿者: ご参考に  (ID:A0v97OdonxU) 投稿日時:2006年 04月 15日 12:50

    WM さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私自身の経験ではないのですが、
    我が子のお世話になっていた公立小内の学童クラブには、
    地域外の私立小のお子様も通っておいででした。
    (ペンの)校章入りのランドセルで。
    おそらく、お住まいがお近くだったのではないかと思います。
    お住まいの地域の役所に、受け入れ可能か否かまず確認されて、
    学校の受け入れ確認は、それからではないでしょうか?

  3. 【362790】 投稿者: めめっち  (ID:Qo8wOojj6/M) 投稿日時:2006年 05月 11日 10:48

    私の住んでいる地域では、数年前から地域の児童館での学童保育が廃止になり
    原則として公立小学校の中で学童保育事業をすることに制度が変更になりました。
    一応、私学に通っているお子さんも、地域に在住なら受け入れはしているようなのですが
    実際問題として「通ってもいない小学校の学童に足を踏み入れるのは敷居が高い」
    「誰も知り合いがいない場所に預けるのはかわいそう」という理由で
    私学に通うお子さんはどなたも利用はしていません。
    私学に通いつつ学童が必要なお子さんは、「民間の無認可保育所の学童保育」にお願いして
    放課後を過ごしているようです。
    WMさんのお住まいの地域の無認可保育所に、学童保育も行っているところがないか
    探してみてはいかがでしょうか。

  4. 【363286】 投稿者: 世田谷様  (ID:g8uECxtLy/A) 投稿日時:2006年 05月 12日 00:34

    確かに世田谷区内の学童は私立や国立の子供も受け入れていますが、BOPや
    新BOP制度になり、お子さんが通われている学校によっては私学の宿題の
    量や課題の完成度がかなり公立のお子さんと違いシッターさん+塾や私立の
    学童に結局通われている方も知人でおりますよ。

    本当に無認可の保育園や学童も視野に入れて説明会などに参加されることを
    おすすめいたします。

  5. 【363442】 投稿者: 学童  (ID:e4r7Xq5F5TA) 投稿日時:2006年 05月 12日 09:36

    我が家も私立+世田谷の地域の学童でしたが、BOPになる前でしたので、インターのお子さんや国立私立のお子さんが数名いらっしゃいました。
    学童は、宿題をさせてくれるとは限りません。
    特にBOPは、プレイングパートナーですから、指導してくださる指導員の方もいらっしゃるかもしれませんが、その事を期待してはいけないです。(長期休暇中以外は)
    通っていた時に、やはり地元の小学校の宿題と比べると2倍以上あると、指導員の先生はおっしゃっていました。
    小1の頃は、学童から帰ってから宿題をやっていたので、本当に時間がなく苦労しました。

    宿題まで面倒をみてもらいたいのであれば、世田谷様の言われているように、シッターさんの方が良いきがします。

  6. 【371866】 投稿者: ぷみ  (ID:7LgRVZVqT8A) 投稿日時:2006年 05月 24日 12:43

     我が家は世田谷区立小+新BOP内学童です。学童クラブには複数の私立小学校の児童も通っています。
     宿題は学童でやってくることもありますが、子供が勝手に(自主的に)やるだけで指導員が指導してくれるわけではないはずです。プリント1枚なので15分程度しかかかりませんが。
     そもそも宿題ですから、指導はいらないと思いますが。(監督はいるかもしれませんが)

  7. 【449545】 投稿者: WM2  (ID:mXLu/BepGPM) 投稿日時:2006年 09月 24日 23:45

    こんにちわ。
    私もWMさんと同じ悩みを抱えているものです。
    と言ってもすでに息子は某国立小1年で、やはり放課後預ける場所がなく、
    現在世田谷区の公立小にお世話になっています。
    ただ、心配していた「知らない学校」に、1,2週間は問題なく通って
    くれていたのですが、最近は泣きながら「行きたくない」と訴えるように
    なりました。
    多分だんだん現実が見えてきたのかもしれません。
    友達もいなく、知らない子ばかりの中で、「名前も知らない子と遊んだけど」
    と感想をいうこともありました。
    それでも母は働かなければならず、この現実をどう対処していいのか
    分かりません。
    私立も国立も、働くママはたくさんいると思いますが、皆さんどのように
    なさっているのでしょうか。
    公立ではない分、近所に友達もいなく、誘い合って児童館に行く、などと
    いうことも出来ません。
    シッターさんも試したことはありますが、やはり1対1なので、同世代の子供と
    遊ばせるほうが精神面では良いのかな、と思いました。
    もちろん、金額的に高額になることもあり、学童を選んだのですが・・・。

    同じような内容で申し訳ないですが、どなたかアドバイス等いただけると
    うれしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す