最終更新:

635
Comment

【1354023】洗足の躍進とその背景、その実態は?

投稿者: 受験生の父   (ID:Jew/DP6377.) 投稿日時:2009年 07月 04日 18:39

そろそろ長女の受験体制を考えている二女の父親です。この数年間、長期的な家計管理の一項目である教育費の観点から、費用効果の高い学校を探していました。
効果とは、入口偏差値に対して出口偏差値が高い、加えて授業料対比で授業時間数が多く、学校外での費用を抑制出来るという意味です。
2003年時の資料では1995年偏差値45.3、2001年出口ランクCC(某教育機関)から、2010年N研予想偏差値59-60とは大躍進です。
偏差値向上の観点から洗足への進学を以前から考えていましたが、偏差値の向上に伴い戦略の見直し中です。されど、ここまで進学実績を上げた洗足は立派です。
この背景を自分なりに考えてみました。
1. 川崎&横浜北部地域には教育熱心なご両親が多い。それなりの学歴をお持ち。やはり田園都市線の影響、港北NTの影響大です。
2. 然し乍ら上記地域には碌な受験校は存在していなかった。マンモス校が1校有るのみ。一方、神奈川の公立高校は一部を除き、ほぼ壊滅状態。
3. 教育熱心なご両親が進学を考える際、進学先は都内西部、横浜山手地域しか無かった。川崎&横浜北部地域は市場規模が大きいにも関わらず、
市場の需要を満たす事が出来なかった。事例:横浜共立へ通学する生徒数内訳(都筑区82、青葉区42、港北区73、川崎北部60)
4. 学校の存続、ネームバリューの向上を図った洗足学園は、受験校へと転身を遂げる事により生存を決意。そして現在に至る。
5. 進学を重要視していなかった森村、カリタスさえ、受験校へと転身中。川崎&横浜北部地域の市場を狙った慶応が進出を計画中。

個人的には上記の様な事を考えます。変貌が急激であれば、この歪み、反動も大きいと思います。
この掲示板に於けるインフルエンザに対するヒステリックな書き込み。個人的にはみっともない、いい年して、と思います。これこそ自己責任。
学校にいちいちクレーム付ける筋合いではない。
件の集団万引きについては、学校の体質を変化させている最中の事件ですので、一部のマイノリティーが問題を起こしても不思議は有りません。
日本で最大の掲示板では洗足を誹謗中傷する書き込みが非常に多いです。これも何らかの原因が有るのでしょう。

ここで質問です。皆様、ご教授願います。
1. 皆様方が洗足学園を志望される理由は何ですか?
  大学進学(カリキュラム、補習)?、通学時間の最小化?、自由な校風?近代的設備? et.al
2. 洗足関連の掲示板が荒れやすい理由は何でしょうか?お教え願います。
3. カリキュラムに関する満足度は如何ですか?
4. 授業料に対する満足度は如何ですか? 学校の授業以外にも塾、予備校に通わなくてもすむ等(関連スレは一応読んでいます)

長文駄文を読んで頂きお礼申しあげます
以 上

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6259371】 投稿者: 通りすがり  (ID:aB2X39PeI3E) 投稿日時:2021年 03月 14日 22:38

    いやいや、流石に10ポイント以上も偏差値が違ってくると、格が違うだの言ってられないですよ。
    通う生徒の学力がまるで違ってくるので。

    学校の格が違う、という比較は洗足とフェリスなら分かりますが、横フタはないです。

  2. 【6260981】 投稿者: 進学実績  (ID:dBknGGHDQp.) 投稿日時:2021年 03月 15日 22:11

    全くの同意見です。
    人それぞれですし神奈川御三家の横浜雙葉が洗足より好きなのは構いませんが子どもたちのレベルや進学実績がまるで違いますしさぞかし当たり前かのように横浜雙葉を持ち上げるのが気になりました。
    地方の方からしたら御三家のほうが良いように思えるのでしょうか。

  3. 【6260984】 投稿者: あらら、残念!!  (ID:w8fbFWuyqK6) 投稿日時:2021年 03月 15日 22:13

    横雙も東大10名

    洗足と一緒ね!

    でも卒業生の数比べると、率的にはどっちが優秀かしら

  4. 【6261007】 投稿者: さあ  (ID:QM3zeOVC1IY) 投稿日時:2021年 03月 15日 22:34

    6年前の偏差値は知らないけど
    今年は
    洗足はS56
    横浜雙葉はS42

  5. 【6261050】 投稿者: 洗足保護者  (ID:F9rSIpN2FbA) 投稿日時:2021年 03月 15日 23:00

    横フタと同じなんて、光栄です。
    肩を並べているなんて思い上がっておりませんので、ご容赦下さい。

  6. 【6261075】 投稿者: 通りがかり  (ID:7TUUrmrkIQE) 投稿日時:2021年 03月 15日 23:17

    横雙 卒数182 東大7  現役合格率3.85%
    洗足 卒数240 東大10 現役合格率4.17%

    どちらも優秀ですね

  7. 【6261174】 投稿者: 通りすがり  (ID:aB2X39PeI3E) 投稿日時:2021年 03月 16日 00:42

    洗足はコンスタントに右肩上がりの実績を上げていますが、横フタはどちらかというと逆ですよね?
    東大10名(現役7名)というのも、今年は異例で大健闘しましたが、例年は1名~3名をウロウロしています。
    東京工一や国公医の総数も洗足とは比べ物にならないはず。

    入口は低くても出口はいいと、受験生が勘違いするような書き込みは良くないと思います。

    進学実績で洗足と肩を並べたがって無理するより、横フタには洗足にはない良さがあるでしょ?
    格が違うだなんて反感を買う書き込みじゃなくて、もっと違う視点からアピールすればいいのにと思います。

  8. 【6261209】 投稿者: まあね  (ID:LM6YkeWodhw) 投稿日時:2021年 03月 16日 01:54

    言いたいことはわかります。
    すでに進学校としての格は洗足に突き放されてしまっているのは事実です。
    学校としての格は断然横雙という層もいるんだけど、それでもこれだけ偏差値が落ちてきてしまうと、大手を振ってそうも言えない。
    学校という物をどう捉えるか、入り口と出口、そのあいだの生活や環境や教育、価値をどこに見るか人それぞれですから難しいですね。
    あ、もちろん洗足での6年間がよくないという意味では全くないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す