- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サンタマリア (ID:1gBqImrXtUg) 投稿日時:2014年 02月 24日 09:24
同程度の学校(鷗友、頌栄、横浜共立など)と比較した時、洗足は出口がよくないのではと思うのですが、これからシラバスが変わる予定はあるのでしょうか。
自宅から30分で通えること、制服が可愛らしいことで熱望してはいるのですが、他の学校の進学実績の資料と比べますと物足りない感じがあるのですが、、、
失礼な質問かと思ったのですが率直な疑問なのでお許しください。
よろしくお願いします。
-
【3300064】 投稿者: 進化中 (ID:D4BSnPPU64s) 投稿日時:2014年 02月 24日 09:38
6年前の入学偏差値と、今の偏差値が違うからでは?
-
【3300073】 投稿者: 制服 (ID:0w.bTEoUEoU) 投稿日時:2014年 02月 24日 09:47
制服かわいいですか?
近所ですがマリモにしか見えません。学校出たら着崩してる子が多いし、あのバッグの色もちょっと…。目立つのは間違いないですが。 -
【3300080】 投稿者: ちょっと笑 (ID:MIEUyCM3HEY) 投稿日時:2014年 02月 24日 09:51
↑確かに!そこを突っ込みたくなりますね。
…制服…色がババくさいよね。 -
-
【3300092】 投稿者: 保護者 (ID:tdKk356GZfY) 投稿日時:2014年 02月 24日 10:02
今大学生の入学時偏差値は以前は、書かれている学校より明らかに洗足が格下だったと思います。
今は他の学校と比べられるほどになってきてはいると思うので、大学実績はまだこれからなのかという感想です。
それに、数年前であの実績はまずまず頑張ったと思います。
まだ進化途中の学校なので、長い目で見ていただければいいのですが。 -
【3300137】 投稿者: 人気 (ID:RaC5gzfXeMs) 投稿日時:2014年 02月 24日 10:43
2ちゃんで苔かマリモか…のキャッチフレーズ(?)がついていました。これからするとマリモは誉め言葉ですね。まあマリモも苔なんでしょうけど。
私はかわいいと思いますが、賛否両論ある制服ですよね。 -
【3300352】 投稿者: 横ですが (ID:fNq7MpGEEAU) 投稿日時:2014年 02月 24日 13:32
制服の色として紺ブレは無難かもしれないけど
洗足の制服は似合う子が着るとこれが以外にも可愛いのです。
そして似合っている子が多いような気がします。
学校案内に載っているいる子たちは素敵に着こなして見える例です。
ご自分のお子さんが着たところを想像してみるのが妥当でしょう。 -
【3300466】 投稿者: サピックス偏差値 (ID:Dh9TPU1tbGw) 投稿日時:2014年 02月 24日 15:20
2月1日(一回目)洗足学園の偏差値推移(サピックス)
2010年度用47(現高1受験時)
2011年度用49(現中3受験時)
2012年度用51(現中2受験時)
2013年度用52(現中1受験時)
2014年度用52(現小6受験時)
2010年以前はさらに低かったそうですので、出口はそう悪くないと思いますよ。
確か、咋春に卒業された方の入学時の日能研平均偏差値は53ほどとお聞きしたような。
今年は倍率も下がりましたし、欧友人気もあったと思うので、来春の偏差値は下がるのではないかしら。