最終更新:

27
Comment

【5557280】過去問で点数が取れません。アドバイスください。

投稿者: 頑張る受験生   (ID:8j/5w52AKug) 投稿日時:2019年 09月 02日 23:07

6年生の子の母親です。
家から遠いし偏差値も届いてないのですが娘は洗足にいきたいといいます。
洗足にチャレンジして、本来いけるかもしれなかった適性校に行けなくなってもいいそうです。

さて、過去問の点数が取れません。
算数は70点取れるのでまあまあ?
国語は甘い私の採点で60点未満。
国語が苦手だと2科目判定の学校はますます難しいですよね。
理科はまあまあ取れる時が多いけど、社会が取れないので4科目も難しそうだし。

在校生の皆様、どうやって過去問の勉強をしてましたか?洗足の問題は年度によって難しさにばらつきがある気がするけど、合格最低点はさほど変わってない。
難易度にばらつきがあるというのは私の思い違い?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5674640】 投稿者: 頑張る受験生  (ID:8j/5w52AKug) 投稿日時:2019年 12月 17日 19:13

    合格者平均発表してないし、ほとんど2科目判定なのでよほどできる子以外は安心な点数はとれないのかな?と感じてます。

    うちはずっと算数は取れてて国語がダメなので国語に力を入れてたら逆転してしまいました。
    算数は問題数が少ないので、運もあると思います。
    今から算数をできるようになるのは難しいので、漢字や語句、理社頑張るのが良いのかなと思いますが社会難しいですよね。

    うちはメンタルも結構弱い方だったんだな、と今回の説明会で気がつきました。後ろの子の咳で気が散って思うように解けず頭が真っ白になってしまった。
    採点の時に周りの子ができてたので泣きそうになったと言ってました。

    うちはもっと上を狙えるくらい成績が良かった時もあったのですが、その頃からずっと洗足第一志望だったので受からせてあげたいなあと思うのですが大事な2/1をチャレンジで使っていいのか悩みます。

  2. 【5675142】 投稿者: 入試説明会  (ID:NTHeTQ49iRY) 投稿日時:2019年 12月 18日 08:38

    入試説明会で国語がボロボロだったと書いたものです。

    我が家の成績はずっと洗足がチャレンジの状態でした。
    そして洗足熱望っ子です。
    秋から過去問を始めたところ過去問の出来が最低合格ラインまであと40点ほど。
    各教科あと10点ずつ上がったら合格だよ!とあと半年頑張ろう!と励ましながらやってきました。
    秋から冬にかけて頑張ってはいるものの、模試は悪くなる一方で周りの友達が仕上がっていくのを感じていました。
    冬の時点で合格ラインに入ったのは1回のみ。

    そして今回の入試説明会での国語のボロボロっぷりを見て、3日間洗足にチャレンジするのは無謀だなと感じています。
    そろそろ現実的にどこかに受からせてあげることを優先しないといけないと思ってます。

  3. 【5675375】 投稿者: 頑張る受験生  (ID:8j/5w52AKug) 投稿日時:2019年 12月 18日 12:55

    お互いなんとか第一志望の洗足に受からせてあげたいですよね。
    でも、それが無理なら、確実に第二志望校にとも考えてしまいますよね。

    3日間連続させると空いてるのは2/3 2/4。
    午後受験はキツいですし、2/1か2/2に確実なところ受けさせたい。でも2/1、2/2と連続でチャレンジさせてあげたい気持ちもあるので悩みます。

    先週ボロボロだった説明会の後、3年前の過去問、解いてみました。算数は調子悪いものの他はできました。でも、この頃より偏差値さらに上がってるんですよね。
    うちは第二志望もかなり気に入っているので、ほんと悩みます。

    余裕だと思ってた千葉埼玉の学校も最近の下降ぶりを考えると確実とは言い難いし。

    でもとにかく、お互い頑張りましょう。
    2/1他の学校を受けたとしてもあと2回もチャンスがあるんですからなんとかなるはずですよ!

  4. 【5675523】 投稿者: ごご  (ID:Vc89Hk4V5F.) 投稿日時:2019年 12月 18日 16:41

    午後受験オススメですよ!
    ご飯と睡眠時間を確保さえすれば子供は体力的に大丈夫だと思います。うちは1日も2日も午後を受けましたが大丈夫でした。それよりも午後受験を受けなかった時の精神状態の方が良くないと思います。今まで頑張ってきたのだし1校でも多く受験される方が安全だと思います。合格発表を待ってる間って長く感じるし受ける学校数が少ない場合、不合格は正直焦ります。適正校も確実とは限らないのでやはり受けたい学校を受けて午後に滑り止めを受けることをオススメします。午後校の中に行きたい学校があることが大前提ですが。

  5. 【5676314】 投稿者: 最低点  (ID:W5A/YgijIVs) 投稿日時:2019年 12月 19日 13:32

    年度、実施回により多少の上下があるけれど
    2科も4科も正答7割じゃ足りない
    2科150点
    4科250点
    が最低ライン
    2科150点が2科合格抜けのボーダー線上
    ボーダーで2科落ちの子は、理社計100点以上で4科合格ボーダー
    2科140点で理社110点
    2科130点で理社120点
    2科120点で理社130点
    2科110点で理社140点
    2科100点で理社150点満点

    7割5分でボーダーライン
    合格者平均は正答8〜9割くらいでは。

    2月1日までに
    苦手科目がある場合は得意科目で満点を目指す。
    並行して国語算数の得点を積み上げる事を考える。
    他の難関校の算数よりも素直な問題が多いので捨て問はない。
    算数の苦手や解らない単元を潰しておく。
    諦めずに毎日努力すれば毎日賢くなれます。

    あと1ヶ月ちょっとですね。頑張って下さい。

  6. 【5676514】 投稿者: ごごさんに賛成!  (ID:0omLtcMDkMc) 投稿日時:2019年 12月 19日 17:26

    ごごさんの仰る通りだと思います。

    うちもこの時期に3日連続受験することを決めて、2月1日と2日の午後校をここから考えはじめました。
    (夫には反対されましたが、女の子には通える範囲に早めに合格あると良いと塾の先生にすすめられました)

    午後校の過去問にはほとんど触れられませんでしたが、2校共に合格いただきました。
    午後校で早めに合格いただけることで得る自信は、5日間を乗り越える力になりますよね。

    ちなみにうちの娘、受験説明会のテストあまりとれてなかったような。
    あれは所詮、場慣れする為の練習ですから、気になされない方が良いのでは?
    場慣れ出来たらそれで良しのような気がします。

    過去問もうちは苦戦しました。2月1日のは特に。

    でも合格いただけたので、多少合格点に届いていなくても諦めて欲しくないです。

  7. 【5676626】 投稿者: 頑張る受験生  (ID:8j/5w52AKug) 投稿日時:2019年 12月 19日 19:52

    過去問の点数、並べてみました。
    記述もあるのでだいたいの点数になりますが

    2科目で150点を超えたのは1回だけ。4科で250点超えたのは2回だけ。(10回分以上やってます)
    算数立て直さないと厳しそうです。
    おまけに理科も不調。

    午後受験、考えてみます。

  8. 【5677183】 投稿者: 入試説明会  (ID:NTHeTQ49iRY) 投稿日時:2019年 12月 20日 10:29

    午後受験、考えております。

    親としても3年間洗足のことだけを考え走ってきた娘を見ているので、3日間受けさせてあげたい気持ちも強くあります。
    2/1は安全圏の他校を受けようと話したところポロポロ泣きながら過去問解いていました。
    午後受験も厳しい状況かと悩んでおりますが、午後考えて見ます。

    また終了された方からの入試説明会ではあまり取れなかったけど合格いただけたという話にもとても励まされました!
    この時期にこういうお話が聞けて母子ともに勇気付けられます。

    頑張る受験生さんが過去の過去問状況描いていらっしゃったので、うちも調べて見ました。
    2科目で150点超えたのは一度のみ。4科目で250点超えたのも一度のみでした。同じく10回以上やっています。
    理社は割と安定して取れていますが、うちも算数にばらつきがあるので算数は徹底的にやらないといけません。うちは国語も回によっては時終わらないような状態ですが。

    目の前のことを着実に・・・頑張りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す