最終更新:

121
Comment

【5631442】生徒さんは楽しんでますか?

投稿者: ミッションスクール卒   (ID:rsl4a6b4.ZM) 投稿日時:2019年 11月 07日 19:12

はじめまして、志望校迷い中の5年生の母です。

志望校候補の文化祭と説明会を一通り周りました。

そして、この学園の、時代のニーズをいち早くキャッチして先手先手をうつ姿勢、すばらしいと感じました。
保護者満足度もすこぶる高いのではないかと思います。
大学入試制度改革に呆然としている、昭和から抜け切ってない我々夫婦には頼もしい限りです。

ただ、気になるのが、生徒さんは楽しいのか?
この一点です。
親には頼もしいですが、勉強がかなり大変なのではないかと。
入試制度改革の煽りで、土曜日にも授業が入るそうですし。

もう一校、すばらしいと感じている学校があります。浦和明の星です。
この学校のおおらかさが大好きです。母親の私が似たような雰囲気のカトリック進学校出身なので、想像がつきます。大学進学は自己責任部分が大きくなりますが、とても楽しいです。
しかし恐らく我が家が目標とする大学に進学するには塾必須と考えています。私学に行くのに塾に行くのは、経済的にも辛いです。下に2人娘がいますので。

引き合いに出して申し訳ありませんが、別サイトの学校の評判では、洗足学園の生徒さんの不満がいくつか書き込まれていて、やっぱりキツイのかなとも感じています。
その時は不満があっても、将来的に糧になっているのかも知れない、、とも考えられるし、どうなのでしょう?

洗足学園と浦和明の星、どちらを選ぶかで、娘の人生、180°とは行かないまでも150°くらい変わりそうです。

生徒さんは楽しいのか、大変さが勝っているのか、長い目でみたら、これも良い想い出なのか、
どうぞお教え下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5633714】 投稿者: 同感  (ID:aG/D/FWIl9o) 投稿日時:2019年 11月 09日 19:23

    投稿者名が秀逸ですね。
    どんなに締め付けがキツくても、進学実績が良ければ、親は満足。
    結局のところ、それにつきるかもしれませんね。

    でも子どもはまた別。
    実績上げたい学校って偏差値至上主義になりがちで圧迫的だし、生徒に余分なこと考えさせないように宿題でやたら忙しくさせるじゃないですか。自分の出身校がそうでしたが、まあ今でも母校は全く好きになれない。母校愛ゼロ。大学はけっこいいところいったんで親は喜んでましたけどね。やらされてる感満載で学校生活終わりました。勉強ってやろうと思えば自分でできるんで、学校ではアホみたいに頭ん中空っぽにしたり、無駄な時間も過ごしてみたかったな。そしたらもしかしたら人生全然違ったかも、なんて。って、こんな親にはこの学校、合わないですかね。SNS や掲示板への書き込みが校則で禁止されてるって読んで、かなりびひったんで、そもそも根本からダメかな。いろんなところでやたら人気人気きくので(実際はどうだか知りませんが)ちょっと気になってたんですが。

  2. 【5633723】 投稿者: 高学年保護者  (ID:tUYuZHKd1yU) 投稿日時:2019年 11月 09日 19:42

    私も、自由過ぎる学校の出身です。もうちょっと、学校が熱心だったら、違う人生だったよね。と同級生で集うと話題になります。

    洗足の保護者には、自由過ぎる学校出身者は、他にもいらっしゃいますよ。

    子供が通う学校なので、保護者に合うかどうかは気にしなくてもいいと思います。

    ただし、重要なのは、「親が子供の足を引っ張ってはいけない。」

    子供が洗足を気に入って入学できたら、洗足の校則に従い、洗足の学業やその他の様々なカリキュラムに乗れるようにサポートする。
    間違っても、校則を破ることを推奨し、LINE三昧をOKとするような環境作りはしない。学校の方針に従って、頑張れる環境作りをしてあげてください。

  3. 【5633724】 投稿者: 高学年保護者  (ID:tUYuZHKd1yU) 投稿日時:2019年 11月 09日 19:43

    文頭の「私も」→「私は」に訂正です。

  4. 【5633753】 投稿者: 校風  (ID:aG/D/FWIl9o) 投稿日時:2019年 11月 09日 20:11

    校風や保護者の方々の雰囲気がよく伝わってきました。大変参考になります。ありがとうございました。

  5. 【5633784】 投稿者: うーん  (ID:ix.WseS7TeM) 投稿日時:2019年 11月 09日 20:52

    >どんなに締め付けがキツくても、進学実績が良ければ、親は満足。
    結局のところ、それにつきるかもしれませんね。

    子供が辛い学校生活をすごしていても、勉強をしていれば満足なんて。いくらなんでもそんなことないでしょう。全国の進学校の保護者さんに失礼だと思います。
    学校に満足している保護者のお子さんは、それなりに楽しく通っているんだと思いますよ。なんだかここを見ていると、結局ケチをつけるのって、外部の人なんだなと思います。学校関係者も大変ですね。

  6. 【5633821】 投稿者: 在校生の親です  (ID:yjh1HFFlAxo) 投稿日時:2019年 11月 09日 21:31

    うちも受験前に見た書き込み(たぶん同じものだと思います)と、塾などで聞く「洗足は宿題が大変だよー」という噂が、一番のネックでした。

    実際に通い始めて思ったのは、「生徒による不満の書き込み」は「そうでもなかった」で、「宿題が大変」は「合ってる」との印象でした。
    書き込みに対しては、数年前に入学した生徒の中にはそういう子もいただろうけど、最近の子は当てはまらないと思います。

    洗足は改革後、校風も教師も偏差値もとても変わりました。
    過渡期に入った生徒たちは、入る前の印象と入ってから求められる生徒像にずいぶんギャップやプレッシャーもあったと思います。
    そんな中で、不満のある生徒も多かったと思います。
    でもここ2~3年で入る生徒たちは、学校の方針を理解したうえで入学してくるので、書き込みのような不満を持つ子は少ないと思います。
    ただまだ改革しきれていないところもあり、バレー部などの一部のクラブや校則などでは古い体制のままのところもあります。

    学習に関しては、他の学校と比べると宿題の量は多めです。
    でも他の方も書いているように、塾に行く必要がなく宿題や定期テストで完結してくれるので他の似た偏差値の学校よりは時間的には効率がいいと思います。
    定期テストでは8割を切ると追試になることが多く、また土曜日には大学生による補講も受けることができるので、全員が取りこぼしのないようなシステムになっています。
    英語も大変だけど普通にやっているだけでかなり実力がつくので、学校内である程度は学習が完結するのが魅力です。

    生徒が楽しんでいるかというのは、個々によると思います。
    学力的に余裕をもって入って、クラブや行事に積極的に参加したいタイプで、通学時間が短く時間的な余裕がある子は比較的楽に過ごせると思います。
    でも、学力的にギリギリの子は提出物や追試などに追われる人も少なからずいます。
    特に今年度から土曜授業が始まったので、課題をする時間がとりにくくなりました。
    残念ながら、せっかく入学したのに来れなくなる子もゼロではありません(これはどこの学校でもいると思いますが)。

    お子さんが中学に学習意欲をもって入学し、行事やクラブに意欲的に参加しよと思って入学したなら、洗足はとても合ってると思います。

  7. 【5633855】 投稿者: 質問  (ID:2Fhe24W9RFU) 投稿日時:2019年 11月 09日 21:54

    高校に上がれない子、上がらない子はどのくらいいるのでしょうか。

  8. 【5633882】 投稿者: 普通に  (ID:XKI4N.Lo3EE) 投稿日時:2019年 11月 09日 22:17

    質問形式だったので普通に返信しますね。空気よめてなかったらすみません。

    掲示板とSNSへの書き込み禁止でひいてしまうなら、他校さんにあたってみた方がいいのかもしれません。こと携帯電話に関しては、学校が適度に注意してくれたほうがたすかる、くらいの方が洗足では多数だと思います。

    自由そうな青学も携帯の持ち込みは禁止だったりと、意外とどの学校も制限はかけているものです。校則の内情は必ずしも学校イメージと一致しないので、この点がひっかかるようでしたら、学校説明会の時に個別に確認されていった方が安心だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す