最終更新:

13
Comment

【5734431】保護者のお付き合いはどのような感じなのでしょうか

投稿者: まるまる   (ID:XFCd/MndgXs) 投稿日時:2020年 02月 05日 17:37

はじめまして。この度、思いがけず合格をいただくことができ、春を楽しみにしている保護者です。皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

保護者会など、保護者が学校へ出向く機会はどれぐらいございますか?また、保護者同士のお付き合い、親睦会などはいかがでしょうか。娘のために尽くしたい一方で、フルタイムの仕事があり、その点だけが気になっております。
教えていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5734795】 投稿者: キャラメル  (ID:w8gRUKu54Vw) 投稿日時:2020年 02月 05日 21:05

    まずは合格おめでとうございます。そして大変お疲れ様でした!
    保護者会は年3回といったところでしょうか。
    前半は講堂で先生からのお話、後半はクラスに分かれて自己紹介など。
    第2回はバザーに出品するものみんなでお手伝い。
    第3回はクラスごとに懇親会。
    そんな感じです。
    それ以外には部活動の合宿説明会や、個人面談ですかね。
    保護者会や説明会は、絶対に参加しなければならないわけではありません。でも割と参加率は高め?土曜日にやることもあります。
    保護者どうしのお付き合いは、そんなに濃密ではないかなと思います。土曜日にある、保護者のサークル=手芸や弦楽などでお友達を作るのもよいかと。
    割とフルタイムでお仕事されてる方も多いと思うので、平日によく集まるなどはあまりないのでは?
    私も仕事をしているので、保護者会に行けたり行けなかったりです。娘が仲良いお友達のお母様とは連絡取ったりしてますが、小学校の時のように家が近いわけではないので密には会わないです。
    あまり深く考えなくても大丈夫ですよ!
    長文失礼しました。
    春からどうぞ、よろしくお願いします!

  2. 【5735241】 投稿者: まるまる  (ID:XFCd/MndgXs) 投稿日時:2020年 02月 06日 05:08

    キャラメル様、詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
    初めての私立のお付き合いで、どんな感じなのか心配しておりましたので、キャラメル様からのお返事を読み、ホッといたしました。ありがとうございました。

  3. 【5742818】 投稿者: 高校生母  (ID:oHM60mq7WvY) 投稿日時:2020年 02月 10日 13:19

    お嬢様の合格、おめでとうございます。

    前の方と重なるかと思いますが、今まで5年弱の経験を踏まえて…。

    4月の保護者会は土曜日。学年団の先生の紹介など講堂で行ってから、
    各クラスで保護者の自己紹介などがあります。
    中1のクラス委員選出などはこのあたりで。(入学式の後だったかも)

    6月から9月の間で、バザー手作り品作成の会があります。
    (クラスによります)
    クラス委員さん開催で、先生はゲスト。いらっしゃらない場合もあります。

    夏休み前に、(クラブによりますが)部活の保護者会があります。
    娘は運動部でしたが、中学生の保護者のみ対象で合宿の説明がメインでした。

    9月か10月に学年全体の保護者会(毎回平日だったと思います)。
    中3と高2は修学旅行の説明があります。

    2月に3回目の保護者会、これはクラスごとに平日開催。
    クラス委員さんと先生の共催でお弁当が出ることが多かったです。

    学年によって変わるかと思いますが、
    娘の学年は高校生までほぼこのスケジュールでした。

    部活のお母さん方で仲良くなることが多かったかな、と思います。
    中には当然バリバリキャリアのお母様もいらして、
    保護者会になかなか参加できないので、とラインで部活情報などを共有していました。

    素敵なスクールライフを!

  4. 【5743246】 投稿者: クラス委員  (ID:CauuxL.gqB6) 投稿日時:2020年 02月 10日 18:06

    皆様が書いてらっしゃるクラス委員とは、
    持ち回りなのでしょうか。
    立候補しなければ、
    回避出来るものなのでしょうか。
    (小学校は6年間で一回の義務制だったので。)

    また、保護者会の出席率は、どの程度でしょうか。
    高学年になるにつれ、減ってきますでしょうか。
    中1は、わからない事だらけなので、
    参加をしようと思いますが、
    平日開催だと、やはり、かなり厳しいので。
    小学校でも情報に疎かったですが、
    基本的には、親として困る事はなかったです。
    土曜日開催は、意外に少ないのですね。

  5. 【5743269】 投稿者: 高校生母  (ID:K20BFUvBEao) 投稿日時:2020年 02月 10日 18:23

    これまでの話ではありますが、クラス委員は基本的に立候補です。
    中1以外は、4月ににアンケートが配られ「ぜひ」「誰もいなければ」「できません」のいずれかで回答します。そのアンケートを元に先生からお願いされます。「ぜひ」の方がいるかどうかはそのクラス次第ですね…。
    委員会は平日ですので、お仕事の都合で出来ないお母様もたくさんいらっしゃいます、無理強いされることはありません。
    保護者会の参加率はよくわかりません、平日はそれほど高くないような感じもします。配布資料は後日貰えると思います。
    科目選択や修学旅行の話は当然生徒にも説明があります。もう中学生ですので生徒さんにしっかり聞いて来てもらえば大丈夫かと。
    我が子はちょっと心配でしたので、最初のうちにクラスと部活のお母さんと交流し、連絡先を交換しました。

  6. 【5743309】 投稿者: 高校母  (ID:/y1/mLw.Tr6) 投稿日時:2020年 02月 10日 18:46

    ちなみに、クラス委員は3人です(1クラス約40人)。
    全くの個人的な感想ですが、小学校よりも立候補されるお母様が多いと感じてます。

  7. 【5743592】 投稿者: クラス委員  (ID:CauuxL.gqB6) 投稿日時:2020年 02月 10日 21:30

    便乗の質問に、丁寧にご返答くださりありがとうございます。

    行事は、
    基本的に生徒と先生方が主体となり、
    やってる話と様子を伺えたのですが、
    文化祭や学校説明会のお手伝いはあるのかな?と
    予想はしてました。
    どちらも土日だったし、
    当方も受験生時お世話になったので、
    出来るお手伝いはさせて頂きますが、
    クラス委員は、やはり平日活動が多いのですね。

    厳しそうです。。。
    だけど、立候補で決まっていかれると、
    お伺いし、
    あの小学校の役員決めの重苦しい雰囲気がないのかな?と、少し安心しました。

    私立は、やはり
    育児に積極的な保護者様が
    多い印象はあります。

    学校からのお便り行方不明になり、
    提出出来なかった書類とか、
    小さな困った事はありますが、
    中学生高校生ともなると、
    自分たちで情報収集をしてくれるのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す