最終更新:

52
Comment

【373930】地頭の良くない子が、立命館小に、もしも入れたなら・・・

投稿者: ぼこ   (ID:FK3AmlPbo5M) 投稿日時:2006年 05月 27日 21:55

立命館は、大変、優秀な成績の子どもたちだと聞いております。
小学校受験ですので、運良く(万が一)ご縁がいただけたらと、思っています。
そして、素晴らしいカリキュラムにより、
出来ない子が出来るように(せめて落ちこぼれずについて行って欲しい)
と、希望を抱いています。
うちの子供は、明るく活発でスポーツ大好きの年長児です。
好きなスポーツを思う存分楽しみつつ、勉強もしてくれたら・・・
実際は、そんなに甘いものではないでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「立命館小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【374716】 投稿者: ぺこ  (ID:tj1jgjAmpGM) 投稿日時:2006年 05月 29日 11:13

    一学年120名もいるのですから、色んなお子さんがおられると思いますよ。
    そんなに心配されなくてもよいのでは?
    落ちこぼれをつくるようなカリキュラムではないでしょうし、
    アフタースクールで学びの部屋もあるようですし・・・
    ただ、お子さんの合う、合わないもあると思いますので、イメージだけでなく、学校研究はしっかりなさってくださいね。
    それと・・・年長のお子さんを地頭がよくない、と仰るのはどうかとおもいます。
    お子さんに対して失礼すぎます。

  2. 【374751】 投稿者: よしぞう  (ID:..5B5xE7GnU) 投稿日時:2006年 05月 29日 11:45

    ぼこ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >素晴らしいカリキュラムにより、 出来ない子が出来るように
    >(せめて落ちこぼれずについて行って欲しい) と、希望を抱いています。
    > うちの子供は、明るく活発でスポーツ大好きの年長児です。
    > 好きなスポーツを思う存分楽しみつつ、勉強もしてくれたら・・・
    > 実際は、そんなに甘いものではないでしょうか?



    お答えになるかどうか分かりませんが、入学させてみて感じている事など・・・
    確かに予想していたよりも、はるかに上を行くカリキュラムであり驚きの毎日です。
    我が子も授業のレベルの高さに戸惑いながらも、何とか吸収しようと必死になっています。
    でも詰め込みではなく、楽しい時間の連続のようで、親も通いたい位です。(笑)
    ご指摘の「出来ない子が出来るように」というのは難しいのではないかと思います。
    失礼な事を承知で申し上げますが、この授業内容は、今までの基礎的な学習が
    身についていないと、つらいと思います。授業もモジュールタイムも展開が早い為
    以前の内容がわかっていないと子供自身がシンドイのではないでしょうか?



    かといって受験する為、特別な勉強が必要ではありませんでした。
    その年齢に合った学習が身についていれば十分だと思います。
    実際、他のお子さんを見ても「おとなしいイイ子ちゃん」だけでなく
    活発・元気という形容詞がピッタリな子がたくさんおられます。
    明るく頑張り屋なお子さんのようですので、ご縁があればいいですね。
    公立の良さ・私立の良さ等色々ご意見はあると思いますが
    少なくとも授業内容が公立校とは全く違う事だけはご承知おきください。


  3. 【375283】 投稿者: 一児のパパ  (ID:6DRA1GrrWWw) 投稿日時:2006年 05月 30日 08:53

    ぽこさんへ
    --------------------------------------------------------------------------------
    今朝の読売新聞の「教育ルネサンス」という欄に、立命館小の3年の社会の授業風景が
    紹介されていました。
    「電子情報ボード」を活用し、児童の興味をひくように視覚に訴えるわかりやすい
    授業だなと、関心してしまいました。
    今から、いろいろ心配なさるのは、無意味だと思いますよ。
    それよりも、「ペコ」さんが、言われているように、お子さんがその学校にあうのか、
    さまざまな情報を収集して、判断することが大切だと思いますよ。

  4. 【375429】 投稿者: ぼこ  (ID:SRdbm3Pqp6k) 投稿日時:2006年 05月 30日 11:48

    ぺこ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ただ、お子さんの合う、合わないもあると思いますので、イメージだけでなく、学校研究はしっかりなさってくださいね。
    > それと・・・年長のお子さんを地頭がよくない、と仰るのはどうかとおもいます。
    > お子さんに対して失礼すぎます。


    御意見ありがとうございます。
    子どもの地頭が良くないとの事、うまく表現出来ず書いてしまいました。
    すみません。
    現在、毎朝かかさず、少しのプリントをこなしています。
    受験向け幼児教室は、楽しく通えております。
    ただ、レベルアップしたクラスには
    ストレスを感じそうなので入れておりません。
    (先生にも、勧められることも御座いません。)
    苦手な分野ですと、したくない!といいますので、一緒に答えを探りながら
    ゆっくり楽しくを心がけています。
    もちろん、その歳ならそんなもの(?)だとも思いますが。。。
    この子は、「もしかしたらもっと出来る!」と
    日々、思えなくなって参りました。
    ただ、運動面、生活面では、
    アンテナが四方八方に張られていて
    機転が利くように思います。
    学校研究をしっかりすれば、この不安もなくなるのでしょうね。
    合う、合わないを見極めます。
    3日の学校見学会に参加いたしますので、楽しみです。
    ありがとうございました。



  5. 【375486】 投稿者: ぺこ  (ID:x.q1M.xAZ52) 投稿日時:2006年 05月 30日 13:29

    ぽこさんの焦り、よくわかります。
    特に年長の一年間はそういうストレスは付き物です。
    ただ、中学になった子に対しても同じ感情(この子にここまで求めても無理なのか?という思いです)を持ってしまうことも正直あります。
    親という者は期待、ちょっとのあきらめ、また期待・・・の連続なのかもしれませんね。
    でも、中学生の子をもつ親の意見として聞いて下さい。
    小学校受験では将来はわかりません。
    地頭も、一部はすごいお子様もいらっしゃるかもしれませんが、多くはわからないと思います。
    ぽこさんのお子さんも、運動面などで機転がきくようになってきた、と仰っていますし、明るく活発、との事。
    プリントだけで合否が決まるならともかく、行動観察は十分有利なような気がします。
    立命の「命輝く子ども」に、そう懸け離れていないと文面から拝察しましたが・・・
    (うちはDの方に入学しましたので、入試のことなど、くわしくはわかりません。プリント重視なら、上の文章はあてはまりませんね。もしそうならごめんなさい)
    子供さんに過度の期待をかけるのはかわいそうですが、
    日々、成長なさっていると思いますので、親が信じることも大切です。
    1〜2か月で、大きく伸びる時期もあります。
    とにかく学校研究、たのしんで頑張ってくださいね。
    子供さんの行きたい、という気持ちが芽生えたら、プリントも頑張られると思います。





  6. 【375492】 投稿者: ぼこ  (ID:SRdbm3Pqp6k) 投稿日時:2006年 05月 30日 13:33

    よしぞう さまへ:
    -------------------------------------------------------

    > でも詰め込みではなく、楽しい時間の連続のようで、親も通いたい位です。(笑)
    > ご指摘の「出来ない子が出来るように」というのは難しいのではないかと思います。
    > 失礼な事を承知で申し上げますが、この授業内容は、今までの基礎的な学習が
    > 身についていないと、つらいと思います。授業もモジュールタイムも展開が早い為
    > 以前の内容がわかっていないと子供自身がシンドイのではないでしょうか?

    > かといって受験する為、特別な勉強が必要ではありませんでした。
    > その年齢に合った学習が身についていれば十分だと思います。
    > 実際、他のお子さんを見ても「おとなしいイイ子ちゃん」だけでなく
    > 活発・元気という形容詞がピッタリな子がたくさんおられます。
    > 明るく頑張り屋なお子さんのようですので、ご縁があればいいですね。
    > 公立の良さ・私立の良さ等色々ご意見はあると思いますが
    > 少なくとも授業内容が公立校とは全く違う事だけはご承知おきください。


    よしぞうさま、他のスレでの貴重な御意見参考にさせていただいております。
    とても、立命館小の活気ある雰囲気が伝わって参ります。
    今までの基礎的な学習が 身についていないと、、、
    という事ですが、やはり、根気のある子でなければ
    難しいようですね。。。
    宿題の量が、たくさんあると聞いています。
    子ども自身がしんどく。。。なりそうな予感です。
    見学会へも、子供を連れて行くかを悩んでいます。
    きっと、本人は大変に惹かれると思うからです。
    これからも、実感などお聞かせいただければ幸いです。
    ありがとうございました。


    -------------------------------------------------------

    一児のパパ さまへ
    --------------------------------------------------------------------------------
    > 今朝の読売新聞の「教育ルネサンス」という欄に、立命館小の3年の社会の授業風景が
    > 紹介されていました。
    > 今から、いろいろ心配なさるのは、無意味だと思いますよ。
    > それよりも、「ペコ」さんが、言われているように、お子さんがその学校にあうのか、
    > さまざまな情報を収集して、判断することが大切だと思いますよ。


    新聞拝見いたしました。
    1つの授業に、熱心に取り組まれている事、圧巻です。
    情報を収集し、受験するかを、考えて参ります。
    3日の見学会での感想も、
    ご報告申し上げたいと存じます。
    御意見ありがとうございました。

  7. 【375664】 投稿者: ダックス  (ID:wCIpn7Nrjuc) 投稿日時:2006年 05月 30日 18:11

    確かに、すごいスピードで授業は進んでいっているようです。
    が、子どもは柔軟でスポンジのように全てを吸収していっているようです。
    先日参観がありましたが、どのお子さんも目をキラキラさせて
    授業を受けていました。
    先生もどのように考えていったら良いか、ヒントや手がかりのようなものを
    たくさん子どもに投げかけておられました。
    その上で子どもたちが色々と考えたり意見を言い合ったりしながら
    授業を進められていました。
    中にはトンチンカンな発言をするような子も居ましたが、
    先生は上手に否定せずかわしておられました。
    先生も教えがいがあるように見受けられました。

    毎日毎日楽しい楽しいと学校に通っております。
    親として、この学校を選んでよかったと思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す