最終更新:

14
Comment

【1533675】早実に入ってほしい

投稿者: 小1父親   (ID:wYugn.sp8J2) 投稿日時:2009年 12月 07日 12:07

はじめて書き込みます。現在小1の子供(男子)を持つ父親です。息子には将来、中学から早実に進学してほしいと思っています。もちろん、受験するかしないかは4年生になる頃の本人のやる気、様子を見て決めたいと思っています。そこで、早実に通われているお子さんをお持ちの親御さんに是非教えていただきたいことがあります。お子さんが低学年のうちは、どのような勉強をされていましたか?(例えば先取りされていたのか、学校の宿題だけだったとか)また、スポーツや習い事は何年生までされましたか?また、難しい質問ですが、どのようなお子さんだったかも教えていただくとありがたいです(好奇心旺盛、活発、大人しい、聞かん坊等等)。いろいろ質問多いですが、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1533812】 投稿者: 落ち着いて  (ID:Wyz0gSIBi/w) 投稿日時:2009年 12月 07日 14:02

    今から親がレールを敷いてしまうのはいかがかと思います。
    息子さんの学力がどの程度か、はっきりしてからで十分間に合います。
    少なくとも5年生くらいまでは早実を受けるだけの学力が伴うのか、
    わからないのではないでしょうか。

    仮に、今非常に優秀なお子様だったとして、この先もっと上を狙えるようになるかもしれませんし・・・。
    早実行ったら、ほぼ早稲田大ですよ。

    それとも、何かスポーツをやらせたいのでしょうか。

    いずれにせよ、先走りしすぎです。
    子供は子供らしく低学年のうちはのびのび過ごす方が後々伸びるとおもいます。
    科学館や博物館めぐりなどされたらいかがでしょう。

  2. 【1533841】 投稿者: 中学受験  (ID:rrFc4Y.L4SY) 投稿日時:2009年 12月 07日 14:21

    中学受験は、いかに本番の試験で得点を取るか、ただそれだけです。
    早実も、他の学校もそれは変わりません。
    先取りなどの学習方法は人それぞれですし、ましてや幼少時にどのような子供だったかなんて、一切関係ありません。
    特定の習い事などは、中学受験には一切関係ありません。
    お子さんの本人の興味や好みによって決めることです。
    どんな学校にも、いろんな個性を持った子がいますよ。
    小学校受験とは違い、ペーパーテストの結果が100パーセントですから。


    いずれにせよ、中学からの入学は、学力一本です。
    そして、低学年から先取りをして効果があるかというのは、
    お子さんのタイプにもよりますので、
    他人の例は参考にはなりません。

  3. 【1534686】 投稿者: 高等部在籍中  (ID:nBdvZ6owsfM) 投稿日時:2009年 12月 08日 08:16

    ↑の方が書き込まれているように、お子様には「早実、早実」と刷り込まない方がいいと思います。


    我が子のことでいえば、まず低学年の時は遊び放題でした。ただ読書が大好きで、活字だったら新聞の広告でも、お菓子の袋、醤油の瓶のラベルでも何でも読んでいました。(笑)

    四年生になってから大手塾に通塾しましたが、宿題もせず塾の先生からたびたびお電話をいただきました。(困)ですが、塾のクラスは上位クラスでした。

    五年生の秋に色々な学校(親が精査した学校ではありますが)の文化祭を回りはじめ、その中の一校、早実の「いなほ祭」に行った帰り、子どもの方から(この学校に行きたい!)と言い出しました。

    親としても、早実でしたら反対する理由もありませんので、その日から第一希望校と位置付けし今日に至っております。

    中等部に入学してから、部活!部活!部活!少し勉強?といった感じですが、成績はかなり上位です。(驚)

    下にも中学受験を目指している子どもがいますが、同じように育てていても上の子とは全然違います。早実は無理です。でも、下の子には下の子に合う学校があると思っております。

    スレ主さまも、焦らずゆっくり悟られないようにお子様を中学受験に誘導し、親子で納得できる中学校をお探し下さい。

    もちろん早実は良い学校です。我が子の後輩になって下さることを心から願っております。

  4. 【1534694】 投稿者: 早実大好き  (ID:RT5DpMb6Y32) 投稿日時:2009年 12月 08日 08:24

    たぶん、スレ主さんと私の思いは一緒だと思います!早実は素晴らしい学校です!息子が入学出来て幸せです!
    我が家では低学年時はとにかく基礎重視でした。計算は早く正確に(早実の算数は御三家クラスの難易度だそうです)、毎日百マスと公文式ドリルは5〜10分、漢字は一つの字を覚えたら熟語もついでにやりました。国語の文章の長さは数ある中学の中でも最も文字数が多い学校の一つですので、本をたくさん読むなど国語力は絶対必要です(学校に入ってからも長文のテストは変わりません)。NHKの週刊こどもニュースは毎週見ました。NHKの子供向け番組はビジュアルで理解出来ますので、特に星の動きや科学実験などはためになりました。博物館や動物園なども何回も連れて行きました。
    四年生からNに通いました。六年生になると早実日特があるのでそこでも頑張りました。
    Nの偏差値では早実は63ですが、うちのように熱望組は65あっても早実を受けます。うちの子は68あっても早実第一希望でした。もちろん塾の先生は御三家をすすめましたが本人は頑なに早実でした。
    早実生のタイプは文武両道組が確かに多いですが、科学部などの勉強組や地味な子など様々です。どんなタイプのお子さんでも大丈夫だと思います。ただ、早稲田ラブの学校ですのでご了承ください(笑)。
    うちの子は文武両道かつ将来は科学系に行きたいと希望しております。早稲田の理工系を卒業したら東大の大学院に行きたいと言ってます(今のところ希望だけ)。早大に行かず、芸大等に行く子もいます。数学のテキストも開成と同じものですし、やはり授業は難しいですね。
    スレ主さんのお子さんはまだ小さいですし、今は基礎固めをキチンとされることが大切ではないかと思います。難関クラスのお子さんは基礎がしっかりできています。早実を受けなくてもとても役に立つと思います。いろいろな学校の文化祭などもご覽になって、お子さんが行きたいという学校を選んでくださいね。因みにうちも10校以上の学校を見せましたが、第一希望は早実でした(笑)。

  5. 【1534761】 投稿者: 小1父親  (ID:wYugn.sp8J2) 投稿日時:2009年 12月 08日 09:29

    皆様、たいへん貴重なご意見ありがとうございました。質問しておきながら、自分の息子のことはあまり言ってませんで、情報不足でしたね。息子はかなり活発で、勉強にも意欲的です。地元のサッカークラブに入っています。親子ともども勉強もスポーツも頑張りたいというタイプで、早実に行って文武両道で行ってほしいと思っています。ただ、親の敷くレールに乗せてしまうのはダメですね。我々はあくまでサポート。皆さんの仰る通りです。こちらの思いを悟られないようにしなくては。勉強は基礎力重視、いろんなものに興味が持てるように仕向けていきたいです。スポーツに関してですが、やはり塾が忙しくなる5年がリミットでしょうか?もちろん、本人が6年までやりたいと言えば、受験は無理には進めないつもりです。

  6. 【1534832】 投稿者: 高等部在籍中  (ID:nBdvZ6owsfM) 投稿日時:2009年 12月 08日 10:21

    六年生になると、土日もなくなるので習い事は五年生までにしました。

    中等部入学後、本人の希望でまた始め今も続けています。娘のお友達(男女問わず)もピアノやバイオリン、バレエ、テニスなど習い事を続けている子は多いですね。
    入部する部活にもよると思います。(娘も体育会系ではありませんがハードな部活です。)

    早実の子は時間の使い方が非常に上手です。勉強、部活、習い事をサラっとして成績優等で賞をもらっている子が大勢います。(我が子も。自慢ですみませんm(__)m)

    スレ主さまのお子様はサッカーをしていらっしゃるのですね。この先お子様が望めば続けて、勉強が忙しくなったら一旦お休みすればよろしいのではないでしょうか?息抜きも必要ですから。時期が来たらサッカーの先生?に、勝手ですがやめるのではなくお休みしてたまには息抜きさせて下さい。と申し出ることできませんか?(月謝は納めて)
    お子様にも、「疲れたら、いつでもサッカーはできるよ。」と話してあげると、逃げ場もつくってあげられますし、落ち着くと思います。

  7. 【1534845】 投稿者: 高等部在籍中  (ID:nBdvZ6owsfM) 投稿日時:2009年 12月 08日 10:33

    たて続けで申し訳ありません。

    スレ主さま
    やめる、諦めるのは簡単なことです。
    どうしたら続けていくことができるか、を考えなくてはいけません。

    そういう考えをスレ主さまが持って、お子様に教えていかなければ簡単に諦める子どもになってしまいますよ。

    早実の文武両道とはそういうことですよ。頑張って!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す