最終更新:

11
Comment

【1672250】通学時間2時間

投稿者: 2011年受験希望   (ID:AZDCgqWGK/Q) 投稿日時:2010年 03月 25日 22:00

来年受験希望の女子6年親です。
乗り換え3回で、2時間(少し超)家から学校までかかります。

ほぼ大学附属なので、塾無しでOKならもう少し近い首都圏の進学校(それでも1時間半以上)
よりは・・・と思いまして。

アドバイス下さればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1672322】 投稿者: 天の川  (ID:1JDxY3rgaq6) 投稿日時:2010年 03月 25日 22:53

    実際の通学時間に行ってみたことありますか?
    駅からもそんなに近い学校ではないので
    お子さんと是非一度行ってみて下さい。
    考えるのはそれからでも遅くないのではないでしょうか?
    どんなに遠くても、塾いらずでも
    通うのはお嬢さんですから。
    今はずいぶん日が長くなりましたが
    真冬だと6時過ぎてもまだ薄暗い事があります。
    遠方から通って居る方の話は枚挙にいとまないと思いますけれど
    塾代を惜しんでさせるような苦労ではないかな?と感じましたが
    如何でしょう。

  2. 【1672351】 投稿者: 通学時間2時間  (ID:AZDCgqWGK/Q) 投稿日時:2010年 03月 25日 23:14

    天の川様、ありがとうございます。
    文化祭に娘も行ったことありますが
    「ちょっと遠いかな・・・」と。

    じっくり考えたいと思います。
    ありがとうございました。

  3. 【1672381】 投稿者: 通りすがり  (ID:AsKDxSiOOFw) 投稿日時:2010年 03月 25日 23:34

    私は1時間半掛けて通っている息子を持つ父親です。
    お子さまによって違うと思いますが、我が家の事例をお話し致します。

    学校の始業が8時15分で、早めに登校しているので学校には7時45分頃に到着しているようです。家を出るのは、バスの始発(6時20分)で10分、最寄り駅から電車で一本とはいえ40分乗り、残りは徒歩20分です。乗り継ぎなど含めると約1時間半です。
    家を出る頃は、夏は明るくていいのですが、冬は真っ暗です。
    毎日このような生活を送っていますが、息子はブツブツいって、なにか壁にぶつかると家が近ければと泣き言を言います。
    でも、なんだかんだ言っても、自分が選んだ第一志望校でしたし、楽しいらしく続いています。

    このような経験から"2011年受験希望様"のお話しを読んで感じたことを書きますので参考に聞いてください。
    まず、2時間は、おとなでもかなりきつい通学時間です。
    これを乗り越えるには、
    ①本人が如何に学校生活を楽しみ有意義なものにできるか
    ②本人の意思で学校を選択する(親の押し付けではなく)
    以上の2点が必要と思います。
    上記①は、説明するまでもありませんが、②については、学校生活が必ずしもお子様にぴったり合うという保証はありません。自己責任と言ったら冷たい言い方になりますが、お子様自らが選んだと認識し受験することをお奨め致します。
    お子様が選んだとしても認識がなければ、我が家の息子のように泣き言を言ったときに、折れてしまいそうになります。この点をお気を付け下さい。

    なお、"付属だから塾なし"というのは、気を付けて下さい。進学校に比べれば、それほどシビアではないですが、早稲田実業は係属校と聞いていますので、一部、早稲田大学へ入学できない(しない)方がいますし、他の早稲田系列と比べ希望学部への進学に差があると思います。
    ないとしても、上位から希望学部へ決まっていきますので、何もしなくても言い訳ではありません。
    何が言いたいかというと、万が一の際に備え塾へ通える余裕はほしいですよね。部活もあるでしょうし、、、

    でも、無理と言うわけではありません。うちも何とかやっていますが、息子が嫌々そうに通っていますが、なんだかんだいっても楽しんでいることが通学するモチベーションになっているようです。
    お子様が本当に通いたい学校であれば、よろしいんではないでしょうか?

  4. 【1674115】 投稿者: 2時間って・・・  (ID:5wBbYrtX2ew) 投稿日時:2010年 03月 27日 21:13

    いつも元気な時ではないですよね。具合が悪い時(女の子は月に1度は腹痛ありますよね)2時間は辛くないですか?

  5. 【1674676】 投稿者: 部活厳しい  (ID:6sBzx5Ip17I) 投稿日時:2010年 03月 28日 14:27

    通えなくはないけど、部活は無理かなぁ。
    そうすると学校生活の楽しみ半減かも。
    それに希望学部に行けるわけではないので。
    付属がいいなら、青学とか慶應女子とか学習院とか立教女子とか
    でもいいのでは?

  6. 【1674724】 投稿者: 1時間45分  (ID:VFzf1GO.5V.) 投稿日時:2010年 03月 28日 16:05

    高校が大学附属で、乗り換え2回で1時間45分かけて3年間通学しました。
    部活はやらずでした。
    毎朝6時20分頃に出発。3時頃授業終了でちょっと友達と寄り道すると帰宅が8時なんてこともあり、
    時間的にずいぶん損してると感じましたね。


    中学生に2時間前後の通学といのは・・・・と感じます。毎日のことですから。

  7. 【1674760】 投稿者: そうかなあ。  (ID:DtV3OQK2phQ) 投稿日時:2010年 03月 28日 16:51

    スレ主さんの場合、塾通い付きの首都圏進学校に行っても1時間半ですよね。
    それが一番きついケースです。

    我が家の娘は1時間強~一時間半の進学校でしたが、「大学受験を見据えた6年間」は
    想像していた以上に肉体的疲労と精神的不安で苦しかったと申します。
    部活と定期テスト、更に受験勉強など苦しい時期は「学校と目と鼻の先」にあるお友達のお宅が
    羨ましいと言っていました。
    もっとも娘も早実に受かっていれば、まず受験というストレスからは解放されていた筈ですが・・(苦笑)

    大学まで考えているなら多少遠くても附属がいい、と言う方は多いですよ。
    何しろ、大学だって片道2時間はしんどいのですがいずれそんなことは言っていられなくなるわけで。
    都内から二時間かけてSFCに通っている方もいます。
    附属には附属なりの良さもあり、ゆとりもあります。
    車内で本を読む楽しみもあります。
    大学に上がれない一部の層というのは極端にさぼってしまった場合じゃないでしょうか。

    >付属がいいなら、青学とか慶應女子とか学習院とか立教女子とか
    >でもいいのでは?

    スレ主さんが大学まで考えた場合、その選択は無いということでしょう。
    外部受験というのはまた進学校以上に大変だと聞きますから。。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す