最終更新:

13
Comment

【265317】進路状況

投稿者: 転載   (ID:XWlEgdGzHjQ) 投稿日時:2006年 01月 16日 01:46

学部 男子 女子
政治経済学部 27 18
法学部 15 10
第一文学部 15 15
第二文学部 7 0
教育学部 74 15
商学部 34 11
理工学部 64 9
社会科学部 63 7
人間科学部 9 1
スポーツ科学部 11 2
国際教養学部 10 5
合計 329 93

早実のホームページから転載してみましたけど、進路状況ひどいですね。何十年も全くよくなってないみたいで・・

早稲田ならどの学部でもよいって方ならよいのでしょうが・・半数以上の男子は一部上場企業の就職は無理か、入っても営業職とかでしょうね。

将来の改善を過度に期待するのもよいですがあくまで自己責任で

冷やかしとかじゃなくあくまで事実を記載しただけです。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【266893】 投稿者: 高等部の父兄  (ID:g4JnLinvPis) 投稿日時:2006年 01月 17日 23:51

    転載 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学部 男子 女子
    > 政治経済学部 27 18  > 法学部 15 10  > 第一文学部 15 15
    > 第二文学部 7 0  > 教育学部 74  15  > 商学部 34  11
    > 理工学部 64  9  > 社会科学部 63  7   > 人間科学部 9   1
    > スポーツ科学部 11 2  > 国際教養学部 10  5
    > 合計 329 93
    >
    > 早実のホームページから転載してみましたけど、進路状況ひどいですね。何十年も全くよくなってないみたいで・・
    →そうですか・・・。
    > 早稲田ならどの学部でもよいって方ならよいのでしょうが・・半数以上の男子は一部上場企業の就職は無理か、入っても営業職とかでしょうね。
    →商学部と社学部でも、簿記・会計の資格さえ取っておけば、経理職もいけるんじゃないですか?
    > 将来の改善を過度に期待するのもよいですがあくまで自己責任で
    →現状は、確かになかなか競争が厳しいですからね。子供の成績見ていて実感します。
    > 冷やかしとかじゃなくあくまで事実を記載しただけです。
    →その通りですね。自己責任で、入学してコツコツ勉強するってことですね。でも理系クラス在籍人数に比して(多分100人前後)に対して理工学部73名で、教育学部の理系もありますから、理科系は悪くないと思いますが・・・。

  2. 【279327】 投稿者: 早稲田実業OBより  (ID:JcIksyOnBc6) 投稿日時:2006年 01月 30日 16:31

    確かに、早稲田大学の各学部毎への推薦枠は厳しいですね。しかも、平均的には、中学受験での入学組よりも高校受験による入学組の方が、高校での成績は高いです(特に、英語で差が出ます)。昨年の大学への推薦状況で、女子の方が相対的に良い学部に高い比率で入学できているのは、高校受験入学組みしかいなかったからでしょう。

    ただ、大学の推薦枠だけで、中学、高校を選ぶのはどうかと思います。早稲田実業には、独特の校風があり、社会に出てからも、逆風に耐えられるだけの精神力が身につきます。

  3. 【388183】 投稿者: 早稲田大学を幕府に例えれば  (ID:.WRsJV.49Vo) 投稿日時:2006年 06月 18日 11:16

    37 名前:名無しさん [2006/06/15(木) 15:58]
    早稲田幕府

    政治=将軍
    法  =大老
    経済=老中
    国政=側用人
    理工=若年寄
    一文=大目付
    商  =勘定奉行
    国教=寺社奉行
    教育=町奉行
    人科=奥医師
    スポ科=剣術指南役
    二文=御庭番
    社学=おかっぴき

  4. 【388229】 投稿者: 検討ください。  (ID:7SKuDcShXFI) 投稿日時:2006年 06月 18日 13:09

    確かに、他の付属高校から見ると、
    圧倒的に不利ですね。

    文・教・社会学部への進学者数を見ると
    異常さを感じます。
    早実の位置付けは、早稲田大学の人数の帳尻あわせ程度にしか
    考えていないのでしょうか。


    優秀な方が入学されてるのですから、
    早急に、解決してもらいたいものです。

  5. 【388371】 投稿者: 教えてください  (ID:3t4CUy9YKE2) 投稿日時:2006年 06月 18日 17:29

    どこのスレを覗いても、早実は決まって付属に比較され、枠の問題と推薦先でたたかれます。でも、たたかる推薦先は本当にダメな学部なんですか?だめな学部が早稲田にあるのですか?そんな早稲田にどうしてあこがれるのですか?おかしいでしょ?どこの学部であれ、目的意識をもって入学する方にとっては、たとえ一芸入試で入学しても自分の人生の糧にして卒業し、自分の人生を、厳しい社会を生き抜いています。
    これから先の日本は残念ながら、一流企業だから安心的な考えも、そういった考えをもった人も
    生きてはいけない社会になってゆきます。高齢者社会は確実に早く訪れますし、年金も君達の世代では破綻します。企業も働き手を国内ではなく広く海外にまで広げ、働く先は確実に狭まってゆきます。労働層は流動化し、賃金形態は変化し、確かな自分をもっていないと、つぶされてゆくでしょう。
    だから、いつまでも、偏差値にしがみつき、それを信奉し、あたかも偏差値が自分の輝かしい未来を保証してくれるといった、古い固定観念はいいかげん捨てなさい。
    おじんじゃないんだから、楽して、ところてん式に学部へ進学することばかりになぜ汲々とする?
    しっかりしてくれよ。世界をみつめ、世界を相手に戦わなければいけないのに。もっと自分を磨くことに重点をおけよ。そのための学部進学だろ?情けない。





  6. 【388408】 投稿者: おいおい  (ID:j6UmsTQlQnA) 投稿日時:2006年 06月 18日 18:54

    教えてください さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > どこのスレを覗いても、早実は決まって付属に比較され、枠の問題と推薦先でたたかれます。でも、たたかる推薦先は本当にダメな学部なんですか?だめな学部が早稲田にあるのですか?そんな早稲田にどうしてあこがれるのですか?おかしいでしょ?どこの学部であれ、目的意識をもって入学する方にとっては、たとえ一芸入試で入学しても自分の人生の糧にして卒業し、自分の人生を、厳しい社会を生き抜いています。
    > これから先の日本は残念ながら、一流企業だから安心的な考えも、そういった考えをもった人も
    > 生きてはいけない社会になってゆきます。高齢者社会は確実に早く訪れますし、年金も君達の世代では破綻します。企業も働き手を国内ではなく広く海外にまで広げ、働く先は確実に狭まってゆきます。労働層は流動化し、賃金形態は変化し、確かな自分をもっていないと、つぶされてゆくでしょう。
    > だから、いつまでも、偏差値にしがみつき、それを信奉し、あたかも偏差値が自分の輝かしい未来を保証してくれるといった、古い固定観念はいいかげん捨てなさい。
    > おじんじゃないんだから、楽して、ところてん式に学部へ進学することばかりになぜ汲々とする?
    > しっかりしてくれよ。世界をみつめ、世界を相手に戦わなければいけないのに。もっと自分を磨くことに重点をおけよ。そのための学部進学だろ?情けない。

     
     教えてくださいって、あんたが一方的に説教してるだけじゃないかな。おしゃっていることはごもっともなのだけど、そのことと進学学部は別問題と考えたい。教育学部と社会科学部がどうしてこれほど多いの? 将来の教師養成を意図しているわけじゃないだろう? 要するに、学部進学に関する大学への影響力がないとうだけじゃないのか。力不足、あるいは進学学部の枠を広げようとという努力不足や怠慢を棚に上げて、現状の進学枠を肯定する気にはなれない、ということじゃないのかね。

  7. 【388465】 投稿者: おや??  (ID:O0Btio8XG8s) 投稿日時:2006年 06月 18日 20:50

    教えてください さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > どこのスレを覗いても、早実は決まって付属に比較され、枠の問題と推薦先でたたかれます。でも、たたかる推薦先は本当にダメな学部なんですか?だめな学部が早稲田にあるのですか?そんな早稲田にどうしてあこがれるのですか?おかしいでしょ?どこの学部であれ、目的意識をもって入学する方にとっては、たとえ一芸入試で入学しても自分の人生の糧にして卒業し、自分の人生を、厳しい社会を生き抜いています。
    > これから先の日本は残念ながら、一流企業だから安心的な考えも、そういった考えをもった人も
    > 生きてはいけない社会になってゆきます。高齢者社会は確実に早く訪れますし、年金も君達の世代では破綻します。企業も働き手を国内ではなく広く海外にまで広げ、働く先は確実に狭まってゆきます。労働層は流動化し、賃金形態は変化し、確かな自分をもっていないと、つぶされてゆくでしょう。
    > だから、いつまでも、偏差値にしがみつき、それを信奉し、あたかも偏差値が自分の輝かしい未来を保証してくれるといった、古い固定観念はいいかげん捨てなさい。
    > おじんじゃないんだから、楽して、ところてん式に学部へ進学することばかりになぜ汲々とする?
    > しっかりしてくれよ。世界をみつめ、世界を相手に戦わなければいけないのに。もっと自分を磨くことに重点をおけよ。そのための学部進学だろ?情けない。
    >
    >
    >

    この人、何か勘違いしてるのではないですか。

    実業は、もっと政経・法・商学部への枠を大学より勝ち取る
    努力をしてもらいたい。

    たとえば教育学部の枠は大きいものをもらってますが、
    そんなに将来、教育関係を希望されている方がいらっしゃるのですか。

    教育関係以外に進みたい方でも、泣く泣くこちらに
    割り当てられているのではないのですか。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す