最終更新:

12
Comment

【354132】理系をめざした方へ

投稿者: 教えてください   (ID:EA52nMGrGKM) 投稿日時:2006年 04月 26日 21:00

理工学部(もう改編されますが)の推薦枠から漏れた場合、どうなるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【358753】 投稿者: FASHLE  (ID:f1DDwGksYUQ) 投稿日時:2006年 05月 04日 17:21

    現早実生ですが推薦枠から漏れた場合には当然他の学部へ行くことになります。
    その前に学力テストで何の受験型で受験したかにもよります。
    理系でいて「共通型」を受験していれば理工学部に入れなくても他の文系学部である商学部や法学部にも点数が足りていれば入ることができます。共通型を選んでいればどの学部のどの専攻も希望することができます。
    「数学型」しか受験していなかった場合には文系学部は一切選べません。理工学部に入れなかったらまずは教育学部の理系かもしくは文理共通で入れる人間科学部、スポーツ科学部、国際教養学部のうちのどれか点数が足りているところということになるかと思われます。それにも入らなかったら……です。

  2. 【359498】 投稿者: 理系をめざした方へ  (ID:sKoPi15pmg6) 投稿日時:2006年 05月 06日 07:50

    回答ありがとうございます。
    「共通型」と「数学型」に関して学力テストと理工系推薦枠優先性の違いを教えてくれますか?

  3. 【359770】 投稿者: FASHLE  (ID:n3Ct1yNgYfQ) 投稿日時:2006年 05月 06日 19:21

    学力テストには「数学型」、「国語型」、「共通型」があります。理系の生徒はどのタイプでも受けることができますが文系の生徒は「国語型」しか受けられません。そして理工学部と教育学部の理科系へ行くためには「数学型」もしくは「共通型」を受けてなければいけません。政経、法、商、文学部、教育の文系に行くには「国語型」か「共通型」を受けていなければなりません。国際教養、スポーツ科学、人間科学部に関してはどのタイプで受けても入ることができます。さて理工学部に入るには「共通型」か「数学型」を受験しなければなりません。「共通型」で受けていようが「数学型」で受けていようがちゃんと「理系得点」なるものが出されます。同じ試験問題ですので平等に争われます。(まぁ理科選択によって理科に関しては問題が違いますが)
    そこで全生徒の推薦の得点が出終わったところで点数の上の人から希望学部に入れていくという形になります。この際、あくまで上の生徒から選んでいくので「第一希望にみんなの裏をつく学科を選んだから絶対入れる」ということはありません。上の人から順番に決まっていきます。枠が全て埋まってしまった場合には第2希望、第3希望の学部になっていきます。ちなみに第6希望まであります。
    そこで理系の人は「数学型」を受験して点数が低かった場合には下手をしたら全然意図しない学部になってしまう可能性があります。なので自信のない人や道を広げたい人なんかは「共通型」を受験するわけです。
    理工学部へは理系の半分以上が行くことができます。去年なんかは理工学部を第1希望にした人はみんな入ったくらいです。ということで人気の学科以外の理工学部へは普通に勉強していれば入れると思います。

  4. 【363889】 投稿者: 科目に関して  (ID:Y1mOMTJQ0pU) 投稿日時:2006年 05月 12日 21:15

    英語、数学(a〜?)、国語、理科(化学、物理、地学、生物)、社会(日本史、世界史、地理、倫理社会)、情報と数々の科目がありますが

    「数学型」、「国語型」、「共通型」で学力試験科目はどうなるのでしょうか?また、問題の難易度はどう評価に際して平準化されるのでしょうか?

    理工学部は再編され、新たに生命科学分野ができます。学科の選択が、学力試験の結果にどう影響されるのか判りませんが、少なくとも、生命科学分野に進もうとすれば、化学、生物は外せないと思います。とすれば、満遍なく平均以上の実力が必要になってくるのでしょうか?

  5. 【364137】 投稿者: 情報が掴みにくい  (ID:7f57GwghImc) 投稿日時:2006年 05月 13日 08:32

    学力試験で、どのくらい取れば法学部へいけるのでしょうか?
    又、政経・商学ではどうでしょうか?
    225点・満点でどうでしょうか? 学力試験だけでは決定しませんが
    定期試験の評価が8.5と仮定して教えてください。

  6. 【364258】 投稿者: 情報が掴みにくい  (ID:7f57GwghImc) 投稿日時:2006年 05月 13日 12:09

    ↑の投稿の訂正。

    学力試験の満点は、250点でした。

    訂正いたします。

  7. 【365917】 投稿者: FASHLE  (ID:n3Ct1yNgYfQ) 投稿日時:2006年 05月 15日 19:44

    「数学型」→数学基礎・数学・英語・国語基礎・理科選択(化学・物理・地学・生物)
    「国語型」→数学基礎・英語・国語基礎・国語・社会選択(地理・日本史・世界史・現代社会・政治経済)
    「共通型」→数学基礎・数学・国語基礎・国語・英語・理科選択・社会選択です。
    ちなみに第1回の試験では政治経済と地学、生物は選べません。第2回では現代社会が選べません。

    ちなみに理科選択で何を選んでも理工学部の好きなところに行くことができます。
    極端な話だと化学を受験して物理学科に行くことも可能です。
    問題の難易度は選択教科に関しては例年バラつきが多少なりともあります。しかしそれは運の問題ですね。

    法学部だと国語型の点数ですが平均評定8.5もあれば(これを3年間取るほうが難しいかな)学力試験で7割少しとればいけるのではないでしょうか?年によってバラつきがあります。もっと低くても大丈夫かもしれませんが…政治経済はそれより高く、商学部は法学部よりも下です。政治経済でも評定8.5&学力試験7割で行けると思います。商学部であれば平均評定8.0&学力試験6割5分くらいで大丈夫だと思いますが…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す