最終更新:

67
Comment

【3817527】中等部からの進学者は

投稿者: ひまわり   (ID:evl9MzLDvkM) 投稿日時:2015年 08月 11日 15:06

受験を希望しています。中等部から高等部へ成績不振などの理由で、進学出来ないなどあるのでしょうか。
部活動との両立の為、不安が有ります。教えていただけますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3823900】 投稿者: 夏休み  (ID:.Q42qTyqeog) 投稿日時:2015年 08月 19日 03:17

    偏差値だけなら、教育・社学も相応に高い?
    だけど、教育や社学を第一志望にする方はいないと思います。早実さんの生徒さんで。

    早稲田実業の中高受験合格者のレベルを考えると、看板学部以外はいかにももったいないと思う。
    就職についても、他スレで 政経・法・商に後れを取っているとの記載がでています。
    これは、本当だと思います。特に、早慶でも政経と経済は別格扱いされる会社が多いです。
    配属時点で気付くと思います。

    さて、

    学院:社学30名、教育17名、スポ2名/504名 (約10%)

    早実:社学50名、教育36名、スポ6名、人間3名/381名 (約25%)

    中高受験で同じレベルの慶応付属なら、経済・法・商・理工で95%です。悪くても総合政策とか。
    推薦枠はやはり厳しいと思います。

  2. 【3823905】 投稿者: いい加減に  (ID:LOkWWwew4Zs) 投稿日時:2015年 08月 19日 04:36

    せめて説得力のある具体的なソースを提示しましょうよ
    早実生の第一志望(もしくは第二志望まで)の学部別の割合、および第一志望(および第二)の進学率、学生数の差や女子率も考慮した就職先の具体的な違い、そして配属先での扱いの差などなど
    今のところ言ってる事が全て某巨大掲示板の荒らしから引用してるような内容です
    他者の書き込みを全て無視して、そんなに同じ事を繰り返し主張するようならば
    「~だと思います」なんて言ったもん勝ちじゃもはや通用しませんよ

  3. 【3823956】 投稿者: 早実の皆さんへ  (ID:pkVrnZ.iQAM) 投稿日時:2015年 08月 19日 08:07

    親御さんの考え方や価値観で選択されるのだから他人のことなどどうでもいいのです。
    慶應なら、経済・法・商・理工で95%とか言ってもそもそも慶應に興味がないのにナンセンスです。
    ただのアラシなので放っておきましょう。

  4. 【3824611】 投稿者: 夏休み  (ID:.Q42qTyqeog) 投稿日時:2015年 08月 19日 21:07

    具体的ソースって、世間一般でしょ。

    政経や法を謝絶して社学に行く人はいない。それだけ。
    学院との二番手学部比率の格差・政経推薦枠格差は、まさに具体的な数字です。
    配属の違いも真実です。
    学歴だけでなく、学部間フィルターは間違えなくあります。

    政経の推薦枠も微妙に少なくて、二番手学部の進学者も多い。事実です。

    でも難易度が高い?なぜでしょう。
    立地?早稲田で唯一小学校があるから?
    それも、早稲田系列ではいち早く小学校・中学校・高校・大学の一環教育を創設したから?
    高校野球が盛んで昔からなじみ深いから、実は学院より全国的に有名だから。
    国分寺枠とかも地元で人気を博してきた理由?
    高校野球や野球OBのおかげで、子供の満足度のみならず保護者の満足度が高い??
    早実ブランド!!!!!?

    ところで、もうやめます。
    夏休みもわずかなので、レポートやります。

  5. 【3824703】 投稿者: 甲子園  (ID:KV0v3DkMGUM) 投稿日時:2015年 08月 19日 22:36

    仙台育英に負けましたね、残念。
    仙台育英は前評判通り強い!優勝するかな。頑張ってほしいです。

  6. 【3825368】 投稿者: 高3の母  (ID:7O9DyXWp9Bw) 投稿日時:2015年 08月 20日 17:50

    ひまわりさま

    家は高校から入学したものです。びっくりしたのは案外高校での留年が多いことです。
    大学から英語の力を上げるように言われているようでして、TOEFL ITPというのを
    強制的に最低2回受けさせられます。

    点数をとれないと、成績が良くても政経、国際教養への推薦はないです。

    学力テストでも、英語の配点が高いので、中学に入学したら、英語が落ちこぼれ
    ないようにしっかりと勉強したほうが良いと思います。ヒアリングの配点も
    高いので、結構英語の塾に通っている生徒は多いようです。

  7. 【3825429】 投稿者: 面白い  (ID:fKrGmup3sgY) 投稿日時:2015年 08月 20日 19:25

    ソースを出せといってるのに、結局「だと思います」「間違いないです」のゴリ押し・・・w
    間違いないというのなら根拠があるはずなのにそれも出せない・・・w
    学生別の志望度の高い学部進学率などは証明せず、勝手な価値観で進学先の是非を決める・・・w
    あなたの行きたい学部ランキングなんて聞いてないのに・・・w
    過去の学部の人気度の変動の証拠は一切無視・・・w
    見るからに学歴コンプレックスの落ちこぼれです
    ありがとうございました

  8. 【3825476】 投稿者: 楽そうで楽でない  (ID:aKx.obYG4Zk) 投稿日時:2015年 08月 20日 20:34

    文系
    学部を選べるくらいの成績の子たち
    →「政経・国教・法・商の中で進学したい」
    (第一希望者が多い)

    成績普通からそれ以下
    →「法・商・社学・文構・教のどこか」
    (法・商・社学希望が多い)

    結果的に法・商・社学までは進学決定まで気をもむのでは?
    勿論、教育学部第一志望だってスポ科第一志望だっているけど。


    初等部から
    →本当にだめだった子はとっくに外に出てるってば。

    スポ選
    →入試時の相談会で大会記録と内申基準を確認されて、推薦基準を超えて入学。学内の内申もコツコツとる子も。学部選べる層にもいるし。

    高校一般受験
    →そのまま勉強し続けるタイプとピタッと勉強やめるタイプと分かれるので、高校受験一般受験が皆成績上位にいるわけではないし。
    でも高校受験の早慶附属英語のアドバンテージはあるのかな。
    偏差値どおり女子と、早慶附属以外の他校第一志望残念だった男子は頭良い。

    中等部から
    →いろいろ。
    女子の方ができる。入口偏差値が違う。

    初等部からでも中学からでも高校からでも自学自習ができれば第一志望に行かれる確率は高いし、怠ける子なら最後までどこに収まるかはらはらするし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す