最終更新:

59
Comment

【893629】寄付金について

投稿者: 困ったな   (ID:GenlgU72nqE) 投稿日時:2008年 04月 04日 20:49

今春、高校から実業に入学する生徒の親です。
第二次入学手続きに学校に出向いた際、寄付金のお手紙をいただきました。
我が家は、ごく普通のサラリーマン家庭で、子供が今回入学する子のほかに二人おり、
これから大学受験や高校受験をする子供たちです。
正直、私立への入学(受験)なんて考えもしませんでしたが、本人たっての希望で受験し合格。頑張りをみていた親もいつしか、早稲田実業への合格(入学)を強く願うようになっていました。ただ、諸費用として、寄付金まで考えていなかったので、とまどいました。
もちろん、必要事項には目を通し、寄付金があることは知っていましたが・・・甘かったと言わざるをえません。
ですから、お手紙をいただいた後も、寄付金については、「任意」と書いてあることと、別のサイトで、「早稲田は卒業生や在校生の親で裕福な人もたくさんいるから、寄付金はそういう方々におまかせして・・・」という記事も読んだりしたもので、子供のためには寄付をしたほうがいい、したい、してあげたいと思いつつも、家庭の財政を考えると、甘えてしまおうか・・・と迷い、今日まできてしまったという状態です。
そうしたら、今日、いわゆる寄付金催促の手紙が届いてしまったのです。
みなさんにお尋ねします。
入学予定の保護者の方は、皆、寄付をされたのですか?
寄付しないと、やはり子供は、なんらか肩身の狭い思いをするものなのでしょうか?
正直なご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【915089】 投稿者: 早実には学債はありません  (ID:Y0pTcE4DR5g) 投稿日時:2008年 04月 30日 13:17

    何で学校経営に学債なるものが必要なのか。疑問に感じないのでしょうか?
    施設維持ならその名目でキチンと徴収されているはずです。
    学校施設建設費に回すのであれば、いちいち返却のお伺いをたてる筋のものでもありますまい。

    学校経営として、寄付金とは別の学債なる紙切れを発行して、保護者に無利子の借金をする目的は何なんでしょうか?使途も判らず、返してくれるからヨシとする考え方も理解に苦しみます。

    初めから、寄付とすれば良いのではないのでしょうか?寄付であれば、学校側がどう使おうと、有効に使っていただければヨシとなりますが。しかも、寄付は善意に基づく任意ですし。

  2. 【915568】 投稿者: 結論  (ID:4ZhSO3pofiU) 投稿日時:2008年 05月 01日 00:24

    寄付金は必要ありません。
    出したい人が、匿名で出せばよいこと。
    それが寄付です。

  3. 【918634】 投稿者: 申し訳ないけど  (ID:vSkE7dNI9OM) 投稿日時:2008年 05月 05日 16:53

    寄付金は、必要なのです。
    匿名かどうかは、寄付していただくかたの自由です。
    寄付が、強制でないことはみなさんご存知。

  4. 【918699】 投稿者: 合成の誤謬  (ID:Xc7hG966nzw) 投稿日時:2008年 05月 05日 19:38

    個人の寄付金の問題と


    早稲田の存続という


    全体の問題をごっちゃにすると


    合成の誤謬。


  5. 【919353】 投稿者: ?  (ID:513hTl6EtKE) 投稿日時:2008年 05月 06日 20:50

    結論 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 寄付金は必要ありません。
    > 出したい人が、匿名で出せばよいこと。
    > それが寄付です。


    ------------------------------------
    寄付金が不要なら最初から誰にも要請
    なんてしないでしょ!
    常識で考えて・・・
    随分と不見識な結論ですね。
    恥ずかしい・・・

  6. 【927720】 投稿者: よくわかりません  (ID:gSIJxEpKpFQ) 投稿日時:2008年 05月 16日 15:27

    早実には学債はありません さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 何で学校経営に学債なるものが必要なのか。疑問に感じないのでしょうか?

    > 初めから、寄付とすれば良いのではないのでしょうか?寄付であれば、学校側がどう使おうと、有効に使っていただければヨシとなりますが。しかも、寄付は善意に基づく任意ですし。
    >
    >
    よくわからない論理ですね。
    「何で学校経営に寄付なるものが必要なのか」、疑問です。
    必要なら入学金でも施設費でも人件費でも
    ちゃんとした名目で平等に集めたらいいのでは?

    返さなくてもいい、何に使ってもいい、
    学校側がどう使おうと・・・って
    寄付が学債より上、みたいな変な理屈。

    もしかして寄付を正当化したい学校側の関係者さん?



  7. 【931117】 投稿者: ご理解ください  (ID:UqMB1WU9edE) 投稿日時:2008年 05月 21日 09:47

    よくわかりません さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > もしかして寄付を正当化したい学校側の関係者さん?
    >
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    寄付金って合法的だから、もともと正当化されています。
    学校法人の多くは文部科学省から借り入れをしています。
    私学振興基金など返済しなくてよい助成金とは別に学校
    施設建設・設備購入資金を借りており、これらの借入金
    の返済に寄付金を用いています。


  8. 【931501】 投稿者: なんだろうな  (ID:cMGE0hTHdmQ) 投稿日時:2008年 05月 21日 19:37

    寄付金を必要以上に「悪」なものと決めつけている方の頭の構造が理解できない

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す