最終更新:

304
Comment

【437857】東京大学教育学部附属中等学校について教えてください。

投稿者: 双子の親   (ID:0k4dz8nLvKU) 投稿日時:2006年 09月 09日 10:31

東大附属の受験を考えている6年双子の親ですが、ご存知のことがありましたら何でも結構ですので教えてください。

なにしろ、入試問題は非公開で募集人数も少なく、大手塾に聞いても「よく分かりません」とか「辞退者が多くお勧めしません」などどいわれ、情報不足で途方にくれています。
今春は公立の中高一貫校開校ブームに押されたのか志願者も減って、塾の関心も薄らいでいるようです。
今春の入試問題は、入試当日のみ掲示されているものを書き写してきました。
国語の200字記述の問題や聞き取り、折り紙の実技試験があるなどはわかりましたが、これまでも同じだったのでしょうか?
また、受験経験のある方、在校生の方、業界の方など、入試対策の方法、受験対策をしてくれる塾や家庭教師の情報などをなんでも結構ですので教えていただけないかと思います。
現在の受験対策は、大手塾で進学クラスの算数を学び、国語専門塾に通って記述対策はやっております。

数少ない情報ではありますが、単に双子受験ワクがあるというだけでなく、教育内容や生徒の様子がとても気に入っており、なんとか進学させたいと思っています。
教育内容について、学校生活についてもご存知でしたら教えてください。
直接間接情報、または情報源の情報などなんでも結構です。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 34 / 39

  1. 【1226513】 投稿者: 兄弟姉妹ともに東附生の方は?  (ID:c8KP2XzsrQo) 投稿日時:2009年 03月 15日 14:35

    昨年も入学式のときは大教室横の桜は終わっておりましたね、
    先生が苦笑されながら話されていたのが印象的でしたが、
    入学の喜びもあり、何ら気にならないことですが。

    さて、新しいスレッドを立てたほうがいいのかなと思いつつ、
    このまま、入れさせていただきました。
    皆さん、兄弟姉妹で入学される方というのはどのくらいいるのでしょう?
    もちろん、そういうつながりは一切、考慮にないのは
    よく存じています。
    うちも、昨年入学した子と、下の子はタイプが違い、
    下のほうがとても競争心が強いほうなので
    この学校で求めるタイプとは違うのではないかと思いながらも、
    入ってほしいなという思いもあります。

    明確な対策がとれないことや、実技面で上の子に比べると
    不安があるので、純粋に学力勝負だけの私立をめざしたほうが
    いいのかもと思う部分があり、
    今は、普通の進学塾にかよってます。
    しかし、やはり我が家のめざすところの受験生活とは
    ほど遠くなりつつあるのも事実です。
    本人が、東附に入りたいという意思を明確にもてるかどうか
    が一番大事なことではありますので、様子はみたいと思います。

    兄弟姉妹がいらして、どちらも東附を目指された方の
    お話が伺えたらと思います。

  2. 【1227389】 投稿者: 東附保護者  (ID:3Ryjde6QhQ2) 投稿日時:2009年 03月 16日 09:50

    我が家は、兄弟で通わせてはいないので
    参考になるお話はできませんが、在校生には結構いらっしゃるし
    子供を3人通わせました、という先輩保護者の方も数人直接お話を
    聞いたりしましたが、ここ数年志願者も増え、今までのようには
    いかないというのが、皆さんの意見です。
    昨年も今年も、周りには下のお子さんが受検する方はかなり、いらしたのですが
    やはり相当厳しい結果に終わっている場合が多いようです。
    経験した方のレスがつくといいですね。

  3. 【1234295】 投稿者: 60周年記念式典の式辞が...@国立重視派  (ID:SU4ADpRikRs) 投稿日時:2009年 03月 21日 21:24

     なぜ今頃?という気もしますが、昨年5月に行われた60周年記念式典の際の、文部事務次官、東大総長、教育学部長、校長の式辞が学校のHPにアップされています。


     桜は、やはり早めに開花してしまいましたね。年々歳々、人だけでなく、花も変わっていく時代なんですね。


     1年の夏には富浦での遠泳があります。フル遠泳を制覇したい方は、水泳の練習もしておくといいかもしれません。(筑附が行っているのと同じものです。泳法は古式泳法に近いですが、水に慣れておくだけでも。)

  4. 【1235309】 投稿者: ご存知でしたら・・・  (ID:ltO210Ifbqs) 投稿日時:2009年 03月 22日 21:40

    どなたかご存知でしたら教えていただきたいのですが、東附への入学基準にあります通学時間が90分以内、という基準なのですが、これは、試験を受ける段階で満たしていないといけないものでしょうか?
    じつは、我が家は現在90分以内では通えないところに住んでいます。
    東附を受検し、合格をいただいてから引っ越す、というのでは、認められないでしょうか?
    もしもご存知でしたらぜひお聞かせください。
    よろしくお願いいたします。

  5. 【1235488】 投稿者: せっかくではありますが、、、@国立重視派  (ID:SU4ADpRikRs) 投稿日時:2009年 03月 23日 00:09

     「ご存知でしたら」様、
     このタイプの質問には、在校生、保護者、受験生からはお答えできません。


     要項をよく読まれたうえで、説明会で聞くか、学校に直接お問い合わせいただきますよう、お願いいたします。

  6. 【1235497】 投稿者: 受験時には90分以上の人もいるようです…  (ID:.bKfp9D6xYI) 投稿日時:2009年 03月 23日 00:24

    関東以外から受験された方もいらっしゃるようですし、
    首都圏の方で、合格後に引っ越された方もいらっしゃるようですよ。

    出願時には小学校の報告書が必要ですから、小学校の所在地は学校にわかるはずです。

    いづれにしても、説明会で聞かれるのがいいと思います。

  7. 【1236238】 投稿者: 自己判断  (ID:XgehzkYdW5A) 投稿日時:2009年 03月 23日 17:47

     入学後の住民票提出も求めていないので、極論を言えば自己判断だと思いますが。
     ご家族の東京への異動のため、受検当時は地方在住で、検査前日に飛行機で来たというお話も聞いたことがあります。
     ただ、あやふやな気持ちのままより、他の皆さんがおっしゃるとおり、説明会で真摯に相談されるのが一番でしょう。

     話は変わりますが、先日、春の六大学野球の開幕戦(対早稲田大学)応援の案内があったそうです。四月になると管弦楽部の定期演奏会もあったり、いろいろ催事も春らしくなりますね。

  8. 【1236560】 投稿者: ご存知でしたら・・・  (ID:ltO210Ifbqs) 投稿日時:2009年 03月 23日 23:10

    せっかくではありますが・・・@国立重視派 様
    受験時には90分以上の人もいるようです・・・ 様
    自己判断 様

    ご回答ありがとうございました。
    説明会などで直接学校へ質問はしてみるつもりですが、皆様のご意見がとても参考になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す