最終更新:

53
Comment

【4707101】偏差値38での受験

投稿者: デップ   (ID:xQi61nqTmQ.) 投稿日時:2017年 09月 18日 09:12

小2から日能研に通い、小6の現在偏差値38です。偏差値は入塾以来40前半で推移してましたが、今はこんな情けない状況です。志望校は偏差値48の学校ですが、こんな状況で合格は可能なのでしょうか。
親として受験撤退を考えますが、本人は受験はしたい。やる気はある。と言っておりこのまま続けるべきか悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4736168】 投稿者: 自分の書き込みかと思いました  (ID:cnqMnJi3Euc) 投稿日時:2017年 10月 12日 23:40

    実はうちの栄光ゼミナールに2年生通っている男子がいますが、やはり首都模試でようやく43ぐらいをうろうろしていますが、夏を過ぎてから成績はダダ下がりで、撤退を検討したほうがいいのかと悩んでいる矢先でした。
    仕事もしているので、なかなかフォローもできずで、ついに休職を決意し11月からは空き時間をひたすらフォローしようと思っています。漢字をやらせても、20問中4問ぐらいしか合わなかったり、昨日やった問題なのにすっかり忘れているしで、これは中学に入ってからも大変だなぁと思っています。
    ですが、やはり高校受験ではまた厳しい戦いが待ってますし、またここから3年間塾通いをするのも憂鬱なので、とにかく受かって!どこでもいいから!!!と、思ってしまいます。お互い頑張りましょう!

  2. 【4870874】 投稿者: 今年受験しました  (ID:NpRWiQPBeH2) 投稿日時:2018年 02月 07日 12:46

    来年度受験する方の為に書き記しておきます。

    スレ主さんのお子さん同様、うちの子も四谷大塚模試でN40前後しか取ったことのない状況でした。(受験年の11月までの偏差値)

    受験用の塾は5年の途中から。

    結果、N45不合格、N44・N52合格でした。

    勿論偏差値も関係ありますが、それよりも受験時の倍率にとても左右された印象です。
    ただ、冬季講習や1月の追い込みでもかなり変わると思いました。

    12月までやる気はあっても実際やらなかった子供でした。
    受験が始まり不合格が続く中で、塾で勉強したのが1番身についた感じ…これがもっと早く気づいてれば!と後悔しかないですがお子さんの精神年齢が大きく影響するので仕方ないですね。

  3. 【4874145】 投稿者: 自宅学習で  (ID:3dh9elaSDa2) 投稿日時:2018年 02月 08日 22:33

    今年受験しました。
    塾には行ってません。

    夏休み以降に四谷の模試は一度だけ受けて四科目偏差値38
    首都圏模試は43でした。

    四谷の80偏差値で 54× 49○ 39×
    首都圏模試の偏差値で63× 56○ 46×
    という結果になりました。

    参考になるかわかりませんが。
    あきらめることはないと思います。

  4. 【4894528】 投稿者: 凄い  (ID:2hTwO3L0z8Q) 投稿日時:2018年 02月 20日 14:55

    お疲れ様でした。凄いですね。
    かなり努力家のお子さまのようですね。
    可能な範疇で良いので、今後のためにご教授下さい。男の子でしょうか?女の子でしょうか?
    差し支えなければ、学校名を教えて頂けると嬉しいです。実は姪っ子が中学受験考えており、伸び悩んでいるようにて、下剋上中学受験ではないですが、先輩に頑張られた子がいると伝えたいので。
    ご無理でしたら、大丈夫です。
    いきなり申し訳ありません。

  5. 【4917051】 投稿者: 優秀な子の親には分からない  (ID:WLjw/8Acue2) 投稿日時:2018年 03月 08日 10:48

    本当にうちの子のことかと思いました。

    >自宅学習で さん
    のお子様は、多分、特別な例だと思います。
    よっぽどお母様の教え方がいいか、地頭がいいか、
    さもなければ、家庭教師をつけてらっしゃるとか、、

    普通に3年生から塾に通ってて、宿題もまじめにやっていて、お母様のフォローもきちんとされてきたのにもかかわらず、6年の秋になると偏差値40前後になってしまう子は、結構いると思います。上位の方にとっては、理解できない(わからない)ことだと思いますが、そういう子も実際存在するのです。
    うちの子がまさにそうでした。
    6年になると本気になる子がグーンと増えて、それについていけないマイペース組が偏差値下がってきちゃうんですよね、、6年の首都模試偏差値58→56→53→51でした。
    N模試は受けてないので分からないですが、首都模試の「−8」位でしょうか?

    今年受験を終えての感想です。
    無理して偏差値を上げようとする必要はないと思います。
    お母様は、その子のレベルにあったいい学校を探してあげてください。
    うちは、残り3ヶ月で、志望校を見直して、適正偏差値の魅力的な学校を2校、探しました。もちろん、熱望校は、そのまま受験させました。
    そして、適正偏差値の2校に合格をいただきました。
    (首都模試偏差値48と51)そのうち一校に進学します!

    (我が家の場合、熱望校は59で、52から58までの学校は受験していないため、もし、その偏差値帯を色々受けていれば受かっていたかもしれませんが、希望する学校がありませんでした、、)

    自分で最後にスイッチが急に入って、伸びる子なら、偏差値以上の学校にガンガンチャレンジさせることもいいかもしれません。でも、もし、ペースが変わらないなら、無理をすると、変に歪んでしまうと思います。(かなり前になりますが、Nに通ってたお子様が、小6の12月お友達と飛び降り自殺しました)

    スレ主さまのお子様は、受験終わられたのでしょうかね。
    今後の、受験生の参考になれば、と、書き込ませていただきました。

  6. 【4998614】 投稿者: 偏差値30台  (ID:DfzXt/tnz56) 投稿日時:2018年 05月 19日 10:36

    今後のためにアドバイス。大丈夫、首都模試で45~55あればなんとかなる。中堅~下位層は合不合いらない。首都模試の方が適正値でる。
    前の方がN40前後でN52合格(明大中野か青山横英和?)は良い例。

  7. 【5082205】 投稿者: 藁にもすがりたい  (ID:RUvwUQtzNi.) 投稿日時:2018年 08月 11日 14:18

    本当にここを見ていて、我が子のことかと思いました。
    5年まではN模試で算数は60超えたり超えなかったり。他は散々でしたが‥。
    でも、5年終わりから今まで、スランプ続き。
    首都模試に切り替えて簡単になったはずが、偏差値40-45をうろうろ。もう、何をやったらいいのか。
    朝から晩まで塾以外は私が一緒に見ています。
    塾に言われたこともやってるし、それなのになんでできないのか。疲れ果ててます。本人の第一志望は首都模試で56位。
    これからあきらめずにビジビシ行くべきか、第2以下の志望校対策に力を入れるべきか‥今更転塾はできないし‥
    負のループです。母が。こんなんではダメなのはわかっているんですけどね。ただ、気持ちを吐き出せるところがなかったもので書き込んでしまいました。長々と失礼いたしました。

  8. 【5082218】 投稿者: 性別による  (ID:wO0tVrO6U9M) 投稿日時:2018年 08月 11日 14:36

    女子で経済的に問題がなければ受験はしておいた方がいいです。高校受験だと女子の選択肢はあまりいい学校がありません。男子は男子校でも高校募集は意外とありますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す