最終更新:

61
Comment

【5225473】昔の私立女子中、高校の偏差値!

投稿者: 受験時代   (ID:JeW4JM6uzFo) 投稿日時:2018年 12月 12日 12:58

日能研出身。画像で1989R4の当時の偏差値表あり。懐かしく、アップします。

<昭和64年版・私立女子中学偏差値>
68 桜蔭 青山学院
66 女子学院 フェリス
65 雙葉
63 白百合
62 立教女学院 成蹊 共立女子 東邦大東邦 湘南白百合
61 学習院 東洋英和
60 日本女子 光塩 大妻 豊島岡
59 東京女学館 跡見
58 吉祥女子 横浜雙葉
57 恵泉 東京純真 森村学園 横浜共立 渋谷幕張
56 鷗友学園 桐蔭 実践女子 成城学園 昭和女子 
55 香蘭 聖心 目黒星美 和洋九段
54 山脇 清泉女学院 玉川学園 
52 頌栄 桐朋女子 共立第二 明大八王子 湘南学園
51 普連土 女子美 桜美林 神大付属 帝京大中 
50 田園調布雙葉 女子聖 神奈川
49 三輪田 富士見ヶ丘
48 日大豊山女
47 富士見 鎌倉女学院
46 帝京中 捜真女学校 
45 十文字 聖ドミニコ
44 川村 玉川聖学院
43 文化大杉並 山手学院
42 和光中 国立音大付
41 文教大付属
40 千代田 星美学園
39 相模女子大 戸板中(現:三田国際)

かなり現在と状況が現在と変わっています。この中の学校も、校名を変更されたり、女子校から共学へ変更したり、人気校だったのに定員割れしたり、様々なようです。完全中高一貫校は高校の偏差値は出せないので、基本+10位になるかと思いますが、高校募集を現在も行っている学校で、中学受験レベルと比べ偏差値が+20以上の学校もあり、何が本当かわからなくなります。
そのあたりの仕組みを理解していらっしゃる方がいたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5227257】 投稿者: 懐かしい  (ID:MUptG1n9wQs) 投稿日時:2018年 12月 13日 22:09

    50歳前半
    私の頃は青学は、これほど上ではありませんでした。
    私も中野。でも油断して2回ほどお茶の水会場でした。
    結果、JGでした。
    懐かしいです。我が子達は、サピと日能研に通わせました。
    四谷大塚は遠く進学実績は昔と大違いで時代を感じました。

    私の従姉妹が今、40前半で在米14年で高1の秋から青学に編入しました。
    クラスの皆さんが優秀で日本でやっていく自信を無いと嘆いていた事を、このスレッドで思い出しました。
    成蹊にすれば良かったという会う度に愚痴って自分はダメだからと青短に内部進学しました。
    あの頃は帰国の受け入れ先が少なく内部生の優秀さに変な劣等感を抱くケース多かったです。

  2. 【5227699】 投稿者: ストレッチ  (ID:VIPive0R3R2) 投稿日時:2018年 12月 14日 10:34

     
      中高一貫女子校、かつては高校からも取っていた学校が多かった。

     私はミッション系女子高に高校から入りました。(中学は公立)
    当時は高校から入るのはまあまあ難しかったのですが、その後高校入試を廃止。
    (廃止して完全一貫校にする女子高がその後どんどん増加していきました。)
    大学は早慶だったので、すっかり出身の高校のことなど触れるチャンスも
    無くなっていたのですが、子供が生まれると違うんですよね・・・。

     当時から中堅校だった母校は今や名前もあまり聞かなくなり、
    子供たちに「お母さん、辛いねー。黒歴史だねー。」と同情される有様。
     ママ友に出身高校を聞かれると、ちょっと言い訳がましくなる自分がいます。
    人間が小さい(涙)。
     大学だけでなく、出身高校の「聞こえ」も案外大事なのかも??
    まあ、見栄ですが。

  3. 【5227870】 投稿者: 40代後半  (ID:gRcfWX1Zpo.) 投稿日時:2018年 12月 14日 12:50

    私の時は、四谷大塚では青学は桜蔭より上にされていたと思います。女子で桜蔭より上に載っていた私立は慶応と青学だけ、あと国立では確か筑附もそうだったかと。
    もちろん2/2入試であることや、桜蔭やJGは4科目入試だったのに対し青学は当時算国だけの2科目入試だったことなどで、同列には比べられないとは思いますが。
    私は社会が得点源で算数が苦手だったので、青学では圧倒的に不利だったと思います。過去問を少しやってみた時点で「ダメだこりゃ」と思いましたが、かといって4科目入試の白百合に変えようとか、もっと問題傾向が合っている学校を探そうとか、そんなことも考えず「何とかなるさ」と受けてみて青学に関しては何ともならなかったので(笑)、今と比べて何とものんびりした時代でした。
    あ、うちの子供もサピです。


    そういえば、経済的な理由とはいえ、御三家を辞退して学芸大小金井に行った人もいたのを思い出しました。さすがに当時でも、世田谷・竹早ならともかく小金井に…?と少し驚きましたが。学芸大附属中の地位の高さ、今では考えられない感じですね。

  4. 【5227957】 投稿者: 40代前半  (ID:wxKQ1d.Wbls) 投稿日時:2018年 12月 14日 13:42

    風だ光だ明るい窓だ〜揃う笑顔の学び舎だ〜の四谷大塚の歌、なんでだか覚えています(笑)
    中野校舎とたまにお茶でした。JG希望で、共立と東邦大東邦を受けた記憶があります。どっちかだったかな?
    青学や桜蔭、、覚えていません。。。が、同じクラスの友人は中学受験はダメで高校受験をしましたが、その頃の私立高校では、
    慶女
    青学
    ICU、日本女子附属
    学習院、立女
    といった順番だったと思います。
    その友人が、確か明の星、本女、豊島岡、青学で受けていました。
    青学に受かり、一緒に大喜びしました。中学ではどのあたりだったんでしたっけね?
    今でも年賀状のやりとりはあります。
    いい時代、、だったなぁ。受験もいろいろ楽しかった。
    そろそろ娘も中学受験を考える年頃です(まだ3年生なのに)

  5. 【5228078】 投稿者: 多少は  (ID:okrJL/gd.hs) 投稿日時:2018年 12月 14日 15:41

    この年に中学受験をした人は今年42歳でちょうどお子さんが中学受験をする頃ですね。
    これをみると今と10以上上下した学校はどんな理由が考えられるのでしょう。今のR4結果と比べると
    10以上ダウン(偏差値当時50以上)
    共立女子、湘南白百合、光塩女子、日本女子、東京女学館、跡見、恵泉、実践女子、昭和女子、和洋九段、女子美大、女子聖学

    今のR4の表に出ていない(偏差値当時50以上)
    東京純心、目黒星美、桐朋女子、共立第二、玉川学園

    当時の日能研偏差値に出てないが現在、R4で50以上
    洗足、広尾学園(当時順心女子学園)品川女子、中大横浜(当時横浜女子商業)、青山横浜英和(当時成美学園)、開智日本橋(当時日本橋女学館)、法政大学(当時男子校)、法政第二(当時男子校)、東京都市大等々力(当時東横学園)

    何となくわかる学校と人気があがったさがったがわからない学校とがあります。

  6. 【5228111】 投稿者: ナルホドですね  (ID:YrzvqVz2dCw) 投稿日時:2018年 12月 14日 16:08

    まとめて載っけて下さってありがとうございます。参考になります。

    ダウンした学校
    風紀が厳しかったり、または、伝統という柵に固執し過ぎて、あまり生徒の方を見ていない学校が多いのかな~なんて、ちょっと思いました。

    アップした学校
    過去をかなぐり捨てて改革したり、有名大学の付属になったりした学校が上昇してますね。

    同じ付属でも、共学の付属(中大.青学.法政.)はアップして、女子大の付属(共立.日本女子.跡見.実践.昭和.女子美.)はダウンしてるな~と気が付きました。

    あと付属でも少し分かりにくいのは、女子大の白百合.恵泉.(ダウン)
    共学大の都市大.(アップ)でしょうか。
    これらは推薦で大学にはあまり行かないイメージなので、付属に入れていいのかどうかですね。

  7. 【5228155】 投稿者: 多少の  (ID:okrJL/gd.hs) 投稿日時:2018年 12月 14日 16:49

    女子大附属でも大学のレベルやイメージは同じような共立、大妻、実践、跡見、昭和、和洋を比べると中学はさがってもある程度が保てている学校とそうでない学校がありますよね。

    共立女子62から50
    共立第二52から偏差値は表外
    大妻60から51
    実践女子56から39
    跡見59から38(1回目偏差値は表外)
    昭和女子56から41
    和洋九段55から39(1回目偏差値は表外)

    この差の違いがわからないな。校風もそこまで違うイメージがないのに。偏差値で今50あれば例え10さがってもそこまで生徒は変わらない気はしますが40あるかくらいになってしまうと全入に近くなり生徒の雰囲気が変わりそう。

  8. 【5228171】 投稿者: 受験科目  (ID:5HOuS7jN816) 投稿日時:2018年 12月 14日 17:03

    昔は二科目受験の学校が結構あり、
    今はほとんどの学校で四科目受験。

    そのあたりの違いもあるのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す