最終更新:

68
Comment

【5572550】第1志望校に2/1で受かった場合の高望み

投稿者: えい   (ID:iPEN74Zddpw) 投稿日時:2019年 09月 16日 18:47

小6男子の母です。
成績と併願の都合上、第2希望の学校を2/1から3回受けさせる予定です。
1月に抑え校で、1校は合格を貰うつもりで80%偏差値の学校を予定しています。
第1志望の学校は回避するつもりでいますが、受ける予定の学校は2/1日程が1番合格偏差値が低いです。
今からこんな心配をするのもどうかと思いますが、もし初日に合格が貰えたら、回避予定の学校の2/2日程に挑戦させるのもありかと考えましたが、そんな無茶なことする人いませんよね。
チャレンジ校は併願の都合上、別の学校になる予定です。
2月の受験まであと5ヶ月を切り現実を見なければとわかっていますが、上り調子の我が子に淡い期待を抱いてしまいました。

実際のところ、2/1で本命受かった後でさらに高みを目指して受験させた方っていますか?
体験談を教えてもらえると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5572983】 投稿者: 真冬の入試  (ID:KxFtdeyDm8I) 投稿日時:2019年 09月 17日 00:17

    みやそーさんのアドバイスは心に留めておいて何も損はないと思いますよ。
    正規で合格できれば言うことはありません。
    ただもし仮にスライド合格になったら。不安なく2月に臨めるかどうかですよね…。
    そこに通うことになったとして納得できますか。コース制のある学校ですよね。
    そこはじっくり検討して然るべきだと思います。
    2月は午後入試の心づもりがあり、現時点の学力が「第2志望マイナス5」程度なら取り敢えず今のままですかね。

    進学後さんのアドバイスはその通りです。
    第1志望に言及するつもりはなかったけれど、ちょっと親御さんの考えが夢見がちな感じなのは否めません…
    確かに入ってから伸びる子・追いつけなくなる子といます。
    今の偏差値よりかなり上の学校に入っても伸びる力を秘めている子なら、今からその「片鱗」は割とはっきり見えているでしょう。
    現時点で第1志望レベルまで仕上がっている子とお子さんが対等に渡り合っていくことを想像できますか。塾でそのあたりの子たちをご覧になるでしょう。
    思考スピードや処理能力…わかりますよね。そういう子ばかりの環境です。
    そしてそういう生徒たちに負荷をかけて力をつける授業が続きます。
    傍から見たら憧れますが、中に入って心が折れないかどうか。

    余裕をもって合格したつもりでも入ったら楽でなかったというのは、偏差値帯に関係なく普通に聞く話。
    ましてやチャレンジ校進学ならしっかりとした覚悟が必要です。

  2. 【5572987】 投稿者: 真冬の入試  (ID:KxFtdeyDm8I) 投稿日時:2019年 09月 17日 00:24

    >何度も受ければ、1度くらい相性のいい問題なり、その日の調子なりで受かる可能性が高くなるとの考えからです。

    これでみんなが通ってしまったら偏差値の意味はありません。
    そして、日程を重ねれば重ねるほど体力は消耗していきます。

  3. 【5572990】 投稿者: えい  (ID:KR1zhXZNYaw) 投稿日時:2019年 09月 17日 00:27

    確かにスライド合格で勝ち取っても2月の受験に不安が残るどころか、その状況では現時点で考えている2/1すら下げる方向に考えなければならないかもしれないですね。
    偏差値15上は、もちろん夢見がちなのは理解しています。
    奇跡的に入れたとて苦労するでしょう。
    確かに息子の処理能力ではついていけないかと思います。

    まずは2/1を今のまま行けるように調子を保ってくれることを願うばかりです。

    ありがとうございました。

  4. 【5572995】 投稿者: えい  (ID:KR1zhXZNYaw) 投稿日時:2019年 09月 17日 00:32

    それなら、皆さんはなぜ同じ学校を何度も受けるんですか?
    入試が1度しかない一部の進学校を除いて、2度、3度以上挑戦できる学校があり、2度目、3度目で受かることもありますよね?
    その学校全てで加点があるわけではないですよね?
    実際、3度目で受かる子もいるかと思いますが。
    問題の相性だってあるかと思います。
    みんながみんな、それで受かるわけじゃないかもしれませんが、可能性は広がりませんか?

  5. 【5573035】 投稿者: ↑  (ID:M7EIy8IyPyk) 投稿日時:2019年 09月 17日 01:20

    現実を知らない甘い考えにアドバイスしてくれいるのですよ。

    スレ主さんの文章、はっきり言ってわかりにくいと思います。
    あと、レスを読み取るのも苦手でしょうか?
    スレ主さんが気が強いのが出てしまっているのか、レスに対して反抗的な返事をしていますが、レスしてくださっている方々はご自分の貴重な経験をアドバイスとして書いてくださっていると思います。
    本番を迎えた時のあの過酷な状況は、甘い考えでは乗り切れません。


    まず一発で必ず受かるところじゃないと抑え校とは言いません。何回も受ける可能性を考えている時点で抑え校ではないのではないかと。

    受験成功したと思われる方は、お子さんのために最悪の事を考えつつ、モチベーションを保つ学校選びをしています。
    抑えの学校に通う姿を親子共々想像したときに満足できなければ、抑え校を受ける意味はありません。

    夢見がちな学校選びに警鐘を鳴らしているのは、失敗例をたくさん知っているからだと思います。
    運良くチャレンジ成功パターンもありますが、最悪の事が起こった時のお子さんのフォローまできちんと考えた学校選びをできる事が大切だと思います。

  6. 【5573036】 投稿者: 真冬の入試  (ID:KxFtdeyDm8I) 投稿日時:2019年 09月 17日 01:24

    複数回でも受けたいのはその学校を熱望しているからでしょう。
    3回以上複数回入試をする学校を受けた経験がないのですが、どうしても入りたい学校なら悔いのないよう最後まで受けるものでは。
    たくさん受ければ必ず合格するとは誰も保証できませんけどね。

    2回目3回目と、その第2志望の学校より上のレベルの学校が不合格だった受験生が押さえに受けに来ます。だから偏差値が上がるわけです。そこはわかりますね。
    一番入りやすい回がギリギリのラインなら運に委ねる部分が大きくなってくることでしょう。
    でも、誰もスレ主様に対し受けるなと止める権利はありません。申し上げました通り、結果についてはスレ主様宅の自己責任です。
    耳の痛いアドバイスは工夫の余地があることを示唆していますが、それがお嫌なら決めたとおりになさるのがよろしいかと。
    熱望しているならばひたすら基礎基本の抜けの確認と過去問です。
    頑張ってください。

  7. 【5573189】 投稿者: まとめ  (ID:P3HZcff33wA) 投稿日時:2019年 09月 17日 08:26

    スレ主さんの言葉と他の方のコメントから下記の状況のようです。

    ・1月入試
    押さえ校
    4回受験可能(80%偏差値の学校)でスライド合格もあればなんとかなると踏んでいる

    ・2/1校
    第二志望校(現段階で受ける第一志望校とも記載)
    3回受験可能(持ち偏差値+5の学校)
    上がり調子なので3回受けたら問題の相性で合格できるかも?

    ・2/2校(回避予定の学校とも記載)←相談の学校
    第一志望校(持ち偏差値+15の学校)
    今のところ過去問はやっていない。もし2/1で第二志望が合格した場合挑戦できるかどうか?淡い期待

    ・その他
    チャレンジ校は併願の都合上、別の学校になる予定

  8. 【5573217】 投稿者: こうしてみると  (ID:P3HZcff33wA) 投稿日時:2019年 09月 17日 08:46

    2/1に第二志望校自体がチャレンジに見えますが、スレ主さんは受験を決めているのですよね。

    そしてもしそれが合格したら、進学先は確保したわけですから2/2に+15を受けようがどっちでもいいと思うのですが、何について迷っているのでしょうか?

    ・過去問もやってない+15の学校は受験が無駄?
    ・もし+15にも合格したら、入学後ついていける?

    というような迷いなのでしょうか?
    お子さんがどうしても受けたいなら受けるだけ受けさせる。+15はそういう位置付けの学校ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す