最終更新:

68
Comment

【5572550】第1志望校に2/1で受かった場合の高望み

投稿者: えい   (ID:iPEN74Zddpw) 投稿日時:2019年 09月 16日 18:47

小6男子の母です。
成績と併願の都合上、第2希望の学校を2/1から3回受けさせる予定です。
1月に抑え校で、1校は合格を貰うつもりで80%偏差値の学校を予定しています。
第1志望の学校は回避するつもりでいますが、受ける予定の学校は2/1日程が1番合格偏差値が低いです。
今からこんな心配をするのもどうかと思いますが、もし初日に合格が貰えたら、回避予定の学校の2/2日程に挑戦させるのもありかと考えましたが、そんな無茶なことする人いませんよね。
チャレンジ校は併願の都合上、別の学校になる予定です。
2月の受験まであと5ヶ月を切り現実を見なければとわかっていますが、上り調子の我が子に淡い期待を抱いてしまいました。

実際のところ、2/1で本命受かった後でさらに高みを目指して受験させた方っていますか?
体験談を教えてもらえると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5573511】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:HC0ww9jZWcs) 投稿日時:2019年 09月 17日 13:14

    > 付属なら、尚更入ってからの立ち位置のキープが重要ではありませんか?

    マーチ以下の附属は、適切に外注すれば、なんとかなるもの。 トンネルの先に明かりが見えていれば、親御さんのメンタルも支えられる。トンネルの先から、滝の音が聞こえてくるのが進学校。


    > ということは、進学校に合格する以上に余裕を持って入る事が重要ということです。

    どの時点でも、余裕を持っている人は、ワンランク上を狙うってしまうのが人のサガ。 出来がよくて早慶(除く中等部)に行っちまうと、進学校並みの努力が必要になるかも。

  2. 【5573523】 投稿者: 進学先  (ID:uDI.jCyzh2.) 投稿日時:2019年 09月 17日 13:26

    をどこにするか本人の希望はちゃんと聞いてあげるなら、行きたい学校に1校合格した後どうするかは、すきになさったら。
    TKに合格したのにKTに通っている子もいて、それでもちゃんとT大に現役で合格しているから、本人が行きたい学校に行かせてあげるのが良いと思いますよ。
    男子で2/1から3回受験がある学校って分からないのですが、秋の説明会に行って、ここに通うのがいいなという学校が見つかるといいですね。
    偏差値はあくまでも目安に過ぎないので、過去問との相性(とりあえず算数だけでも)もちゃんと見てあげてね。

  3. 【5573540】 投稿者: 終了組  (ID:A/jnKfsAFu2) 投稿日時:2019年 09月 17日 13:43

    5足りない、しかも1番低い2月1日の偏差値で第2志望校に足りないのです。
    第2志望校の過去問に注力する必要があるのに、1日に合格したら、現状から15離れた学校を受けるかと今から考えてしまうのが危険だと思います。
    現状では第2志望校がチャレンジですから、15も離れたチャレンジ校の過去問をする余裕はないはずなのです。

  4. 【5573554】 投稿者: 終了組  (ID:A/jnKfsAFu2) 投稿日時:2019年 09月 17日 13:57

    成績推移による受験パターンはこんな感じでしょうか

    ①第2志望校の1番高い偏差値を夏以降三回維持→チャレンジ校の過去問を始め、一度でも合格者最低点が取れたら、1日に合格したらチャレンジ校を受験する。
    ②第2志望校の1番低い偏差値から−5の現状維持、数回は80%偏差値がとれた→夏以降の最低偏差値で80%が出る学校の過去問に時間を短縮して取組み合格者平均以上取れることを確認し、第2志望校を3回、合格者平均以上取れる学校を受験する
    ③1度も第2志望校の1日の偏差値を1回もしくは一度も上回ることは出来なかった→1日は第2志望校、2日以降は進学したい第3志望校を受け、合格したら第2志望校の3回目を受験する

  5. 【5573592】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:HC0ww9jZWcs) 投稿日時:2019年 09月 17日 14:41

    > 5足りない、しかも1番低い2月1日の偏差値で第2志望校に足りないのです。

    合不合が y52 で、
    第2志望が城北 y55~57、第1志望が渋渋y67 だと厳しい

    合不合がy42で、
    第2志望が足立(特待)y58、第1志望が城北y57ならワンチャン


    > 第2志望校の過去問に注力する必要があるのに、1日に合格したら、現状から15離れた学校を受けるかと今から考えてしまうのが危険だと思います。

    少年よ大維志にナラエ


    > 現状では第2志望校がチャレンジですから、15も離れたチャレンジ校の過去問をする余裕はないはずなのです。

    第一志望がメンタルの支えになっている場合は、やることもある。

  6. 【5573594】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:HC0ww9jZWcs) 投稿日時:2019年 09月 17日 14:43

    誤: 足立(特待)y58
    正:       y48

  7. 【5573607】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:HC0ww9jZWcs) 投稿日時:2019年 09月 17日 14:56

    というか、子供さんの状況と、志望校が書いてないと、有用な情報は得られないと思う。











    もちろん、エデュに有用な情報があるかどうか、は別論。

  8. 【5573652】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:HC0ww9jZWcs) 投稿日時:2019年 09月 17日 15:25

    > 営業上「現実性のあるプラン」を自分から言い出す人はあまりいないと思いますよ。「こう言ってほしいと親が思っていることを言う」のが、家庭教師の心得だということです。

     営業と、指導と、クレーム処理が別部門の3人が担当していれば、夢のようなプランを提示するエキスパートがいても不思議ではないが、1人でこなすフリーランス系は「無理な志望校案件は受けない」が基本だろう。この時期から 15 離れた案件を受ける人は少ないのでは、、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す