最終更新:

46
Comment

【5707156】公立中を回避する理由

投稿者: 港区在住   (ID:gRGrxmjbVnw) 投稿日時:2020年 01月 18日 23:57

みんなの税金で運営されているので、公立中学には出来るだけ良い教育をしてほしいのですが、そうでないのが現実です。私は地元の公立中出身ですし、私の子供も、中学受験で全落ちすれば公立中ですから、公立中の弊害を緩和出来るよう、最大限対策を講じるつもりです。
都心部に特有の事情かも知れませんが、私が経験に基づいて認識している公立中の問題点は次の様なことです。
1. カリキュラムの進度とレベル
文科省の学習指導要領に従ったカリキュラムであるが、そもそもこれが、高等教育に進むことを前提としたものでなく、中卒や高卒で終わる人にも合わせて作られたものなので、異常に進度が遅く、レベルが低いため、勉強が出来る子には、時間の無駄使いとなる退屈な授業となる。知的才能を伸ばす機会も逃すおそれもある。仮に高校で国私立の超難関校に進学出来ても、3年間の蓄積した遅れは不利になる。
2. 高校進学の選択肢の少なさ
高校受験可能な私立進学校が少なく、進路選択が難しい。特に近年は高校募集をする私立校が近年減少してきており、深刻。
3. 都立高校入試のための内申点
上記3.を踏まえると、都立トップ校が有力な選択肢になるが、都立高校は、独自問題を出すトップ校と言えども入試問題が平易であまり得点差が付かないので、内申点は外形上の比重よりもはるかに決定的になる。内申点は、実技教科の配点が大きいが、実技教科は昔から問題教員が多く、勉強が得意な生徒は何かとターゲットにされ、不当に内申点を下げられるリスクがある。内申点を上げようとすると、教師の前で、一生懸命勉強しているふりをすることを覚え、それに一生懸命になるが、そんなことを覚えた生徒は、結局、学力を伸ばせず、高校や大学での勉強で成功出来なくなる。
4. 都立高校のレベルの低さ
頑張って内申点をあげて入学しても、都立トップ校の大学進学実績は、私立中高一貫校の二番手グループ程度でしかない。都立二番手校となると、私立中高一貫校の下位校にも劣る進学状況。何とかして欲しいが、東京都が長年、反学力主義、反エリート主義的な政策を続けた影響が蓄積しており、どうにもならない。
5. 経歴的不利
私立中高一貫校は、6年間かけて、将来同じ世界で活躍出来る人材同士で信頼関係を構築し、中学から履歴書に書ける学歴を、積み重ねる。現在、出身大学より出身高校が影響すると言われる就職市場で、公立中出身者は中学時代に学歴と呼べるものを得られず、中高一貫校出身者に対して不利な立場となる。
6. 多様性の欠如
私立中の学費が手の届かないものではないため、勉強のできる子と裕福な家庭の子はほぼ全て国立私立の中学に進むため、現在の公立中は、経済力及び学力のピラミッドの上部が除かれた台形の様な状態であり、決して多様性のある学校ではない。むしろ、台形化した学校で、大きな夢を持たず、自分の可能性にも気付かない子になる危険性が強い。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5707307】 投稿者: 私立の弊害  (ID:e.JBENlcX1.) 投稿日時:2020年 01月 19日 07:13

    そもそも私立がいいわけではありません。

    進学してプラスになるのは、Y偏差値で60前後以上です。50台もまあまあかもというレベルですが、それ以下は弊害も大きい。

    公立3番手高校あたりを最初から目指した方がマシですね。

    偏差値50未満の私立は、そもそもの生徒が勉強不得意層のかたまりです。お互い切磋琢磨は期待しがたい。逆に馴れ合いになってしまいます。
    そのあたりになると、マーチすら怪しくなります。
    授業が残念で、予備校に行きたくても、土曜授業が邪魔になります,

    せめて、早慶とはなかなかいかない。

  2. 【5707319】 投稿者: ゲ  (ID:KLsHoKjaaGI) 投稿日時:2020年 01月 19日 07:28

    問題点で見れば公立より私立の方がひどいですね。

  3. 【5707340】 投稿者: 大阪の私立ヤンキー興國高校  (ID:pMLI4oAZQKA) 投稿日時:2020年 01月 19日 07:51

    大阪の底辺ヤンキー私立高校として、興國高校があります。偏差値30です。入試問題にアルファベットを書く問題が出るくらいです。
    お願いだからこの学校だけは行かないでおくれ、就職したほうがマシだからと言われる学校です。

    去年度、その学校から
    京大2人
    阪大2人
    神戸大3人
    国公立医学部2人
    の合格者が出ています。

    大阪だから、私立の高校はたくさんあります。田舎のようにこの学校しかないというわけではありません。頭がどうしようもない子を小学校のやり直しから勉強させて、3年間で京大に合格させるのです。夜の9時を過ぎたころ授業が終わって、下校するのを見かけます。

    これが私立です。

  4. 【5707433】 投稿者: 役割  (ID:87xkU2NHsfc) 投稿日時:2020年 01月 19日 09:02

    このヤンキー高校って中学からあるの? ヤンキーを受け入れるような高校はもう役割が違うから私立でも一般的ではない気がするけど。

  5. 【5707463】 投稿者: あはは  (ID:QrDl7s7pwd2) 投稿日時:2020年 01月 19日 09:21

    アルファベットをようやく書けるレベルから京大に入れたわけではなく、
    頭がいいけど不登校とか、中学で喫煙して内申点がないといった生徒を
    特待無料生として引き取っただけでは?

    うちの近所の偏差値40の学校からは、中高で保健室登校の生徒さんが、
    旧帝の医学部に合格してました。いくら広告塔でも、罪な進路指導だと
    思います。保健室登校ないですからね、大学では。

  6. 【5707501】 投稿者: 上の方のおっしゃる通り  (ID:aLiw6EVWa0.) 投稿日時:2020年 01月 19日 09:42

    私立中から高校に上がれなかった方、もしくは高校で留年された方が毎年進学されています。そこで自信を取り戻すお子さんが多いとか。いくつかの私立中からのルートになっているようです。
    なので、学校がどうにかしたとかではないと思います。
    数字だけではわかりませんよね。

  7. 【5707524】 投稿者: 昔は大検  (ID:2oykLqwDRfs) 投稿日時:2020年 01月 19日 09:57

    そんな学校に金出して行くなら高校卒業認定試験の方がマシかも。

  8. 【5707605】 投稿者: そういう学校必要  (ID:mGznQctocPE) 投稿日時:2020年 01月 19日 10:56

    上位私立中学に入学したものの、様々な理由で不登校になったり、転校したくなった子供の、受け皿私立中高が必要だと思います。現状では通信制高校しかなく、同じカルチャーや学力の子が少なく、充実した学校生活をやり直すことが出来ません。

    定員割れ廃校寸前の私立中高が、校名を変え、編入専門中高に変えれば、人気校になると思います。地頭は良い子達なので、元気を取り戻したり、塾で勉強すれば、自分の目指す進路に進んで行けると思います。そういう学校が必要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す