最終更新:

306
Comment

【591645】大昔の私立女子中、高校偏差値

投稿者: いなかもの   (ID:tVtzzMRsRK6) 投稿日時:2007年 03月 10日 20:23


下記は406027から大昔の中学入学偏差値を拝借してきました。 

<昭和53年版・私立女子中学偏差値>
69 桜蔭 雙葉 女子学院
67 東洋英和 聖心
66 学習院女子 白百合 立教女学院 日本女子大附属
65 跡見
64 大妻
63 山脇 三輪田
62 昭和女子 晃華
61 共立 光塩 恵泉 田園調布雙葉
60 東京女学館 桐朋女子 実践女子
58 普連土
57 女子聖学院
56 頌栄 女子美
55 和洋九段 
54 香蘭 武蔵野女子
53 川村 十文字 トキワ松 淑徳
52 東京文化 吉祥女子
51 豊島岡 鴎友 聖ドミニコ
50 目黒星美 戸板

一方、別の板で、今や偏差値60前後となった豊島岡、鴎友、頌栄などは大昔(20-30年前?)は最下位レベルの都立高校にすら受からなかった人の滑り止め高校(偏差値で40台?)であったかの記述をよく目にします。
とするとこれらの学校は中学受験では偏差値50以上なのに高校入試では偏差値がもっと低いことになるのですが、どういうことなんでしょうか? 

当時の事情 ご存知の方いっらしゃいましたら 教えてください。

上記3校というより、当時の私立中学入試偏差値と高校入試の関係(今なら高入偏差値のほうが断然上) に興味があってお聞きしします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 9 / 39

  1. 【616342】 投稿者: ソース  (ID:Eq8hZb9nPPE) 投稿日時:2007年 04月 15日 10:33

    埼玉さん
    違和感感じて今の情勢についていけなくなってもかまわない、困らない人もいるのですからそれはそれで別にいいのでは?
    このたび中学募集停止が決まった、挙げられた学校に小学校からいれられるかたは
    そういうソサエティの住人ですから。
    マヨネーズさんも時間の隔たりを感じて困っているのかどうかはわかりませんが
    それはそれ、個人の価値観でいいのではないでしょうか。
    昔があるから今があるという謙虚さは忘れたくないですね。

  2. 【616429】 投稿者: 中学受験世代  (ID:v9P.i3zTGnY) 投稿日時:2007年 04月 15日 14:29

    マヨネーズ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > S52年一女です。まったく同じです。明の星受けました。大宮開成って、なんで今中学あるんだろう?みたいな感じです。塾の先生に言われることに違和感感じてましたけど、まったく別物っていう認識できてきました。豊島が岡も何で?って一番思えた学校です。私みたいに一女、川女、熊女、がイイ。みたいに育ったオバサンには、なかなかなじめない学校ですよね。最近では、娘が、星野とか、本庄東?色々言ってるので、ますます時間の隔たりを感じます。学校の人気って美人コンテストみたいなもん。って思ってます。



    ご自身が中学受験の経験があればお分かりでしょうけれど、私たち親の世代の場合、女子最上位層は慶応中等部を別として、特に進学を意識した場合は、筑波大附属・学芸大附属・お茶の水女子大附属尾国立各校を目指したものでした。ご自身は高校受験組みでおいででも埼玉在住なら国立のことはお分かりになられますよね。
    女子の御三家も日進の校長が男子の御三家に対し、造語した当初は『ミッション御三家』で、雙葉・東洋英和・女子学院の三校でした。(序列もほぼこの順)
    一般に桜蔭と東洋英和が入れ替わり、ミッションが取れて言われるようになってからも進学に関して意識する階層からは見て上記国立の後塵を拝していた時代は長く続きました。
    桜蔭の躍進も学芸大各校とお茶の水女子大附属の凋落もここ20年程度のこと。
    女子学院は桜蔭に引っ張られて進学実績が伸びてきてはいますが、現在の御三家間の格差の拡大はかつてないほどになっています。
    御三家が肩を並べたのは昔日の話。
    10年近く前に書かれた本に、東大入学者に限った話ですが、出身階層と学歴について面白い研究があります。
    以下、引用させていただきます。

    「私立の六年制一貫校の普及によって、東大入学の階層的な閉鎖性がはじめて作り出されたというわけではないのである。
    私立高校が優勢になる以前から、専門・管理職の子弟たちは、日比谷や西などの公立高校を経由して、やはり東大にたくさん入学していたのである。
    私立高校であるか、公立高校であるかにかかわりなく、東大入学のチャンスは上層ノンマニュアルとしてくくられる階層出身者に大きく開かれていたのであり、しかもそれは、最近出現した傾向ではなく、すでに二〇年以上も前から続いていた事態だったのである。」
    苅谷剛彦,1995,『大衆教育社会のゆくえ』中公新書,pp62-66

    昭和42年の都立高校への学校群制度の導入は、日比谷高校に代表される一部都立高校への進学者の集中を是正する目的があって導入されました。
    その根底には、最盛期には日比谷高校の在校生3分の2近くが東京都以外からの越境者によって占められ、都民の税金を彼らに使うのはおかしいという議論があったようです。
    社会にはテクノクラートとも言っていい教育に熱心な階層があり、この階層の人たちは、その時代時代に最もマッチした教育機関を選択していたといえるのではないでしょうか?
    決して富裕層が教育に熱心だとは限らないことに留意すべきだと思います。

  3. 【617539】 投稿者: 時の流れ  (ID:N5WuvwHqlDo) 投稿日時:2007年 04月 17日 08:30



     女子大ブームが去って、女子大附属が偏差値を下げている、という分析をとても興味深く感じました。

     わたしも53年受験組で女子大附属に入りましたが、そのときは大学で外部受験する生徒は一割でした。わたしもその1人でしたが、学校内でなかなかつらい思いをした記憶があります。学校の授業は高3の3月までに終われば良い、といった感じでしたので外部受験組は学校の勉強をすてていました。

     ところが先日、母校のHPを見てびっくり!そのまま内部で大学に上がる生徒が40%を切っていました。ほとんどの生徒が大学受験組です。


     疑問に思われてた方もいましたが、就職に関して言えば、その当時、W大の私よりも女子大を出た友人達の方が楽に有名な会社に就職したのは確かです・・・。まだまだ女子総合職の募集が少なかったので、私は「女子大にあがっとけば良かった」と就職活動中、何度後悔したことか・・・


     結婚のときもです。主人の親にも、S女子大卒の義妹の方がうけがよかったです。

     良妻賢母でお育ちがいい、というイメージがその頃世間で人気の女の子だったのでしょうね。

     時の流れを感じますね。

     
     そう考えると、今も昔も偏差値が変わらない学校がもしかしてお得かもしれませんね。
     すごく偏差値が高いわけではないですが、光塩、晃華、共立あたりですか。
     
     

      

  4. 【618138】 投稿者: いいえ  (ID:XiT2a1hyA2k) 投稿日時:2007年 04月 18日 00:22

    御三家以下で、↑の見解ですと、学習院女子がベストかもしれない(学習院のファンでもなんでもないですが、)と時の流れ様と同じ様に感じ入っているところです。この3つの学校(塩・晃・共)は、色々と変動していますよ。
    でも〜、学習院の小学校から上がっていくるお嬢様に中学受験の勝ち組?!を混ぜたところで、なかなか体質的というか、上品さというか、しっくり来ない、なんとなく肩身が狭い?のではと子供は思わなくても保護者がついつい思ってしまう?!・・・、ならばこの10年で急上昇の鴎友に入ってくれたら・・・と勝手に思案していますが。(←昔の偏差値は・・・なんて書いてくる人いそうですね。知ってますってば!)
    また、多少下がっても、昔は学習院と並んでいたし、やっぱり立教女学院がいいのかな〜なんてこともついつい考えています。
    昔と今をついつい比較したくなりますが、所詮意味はないのはわかっていてのこと、時代の価値観って変化しているんだ、と改めて思いますね。
    やはり話しは元に戻りますが、昔の価値観の祖父祖母世代も納得、ですと、上位安定の学習院女子ではないでしょうか。

  5. 【618169】 投稿者: いやいや  (ID:mWr99TBIIWc) 投稿日時:2007年 04月 18日 07:12

    いいえ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >> でも〜、学習院の小学校から上がっていくるお嬢様に中学受験の勝ち組?!を混ぜたと
    >ころで、なかなか体質的というか、上品さというか、しっくり来ない、なんとなく肩身が> 狭い?のではと子供は思わなくても保護者がついつい思ってしまう?!・・・、
    >
    え?学習院女子でしょう?見た目に関して言えば、中高は決して『お上品』っていう感じはしないけどな〜。(校則がゆるいせいかな?)

  6. 【618209】 投稿者: ん?  (ID:VgpiJ/jgq1M) 投稿日時:2007年 04月 18日 08:36

    付属校ならともかく さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 疑問 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 私は地方出身ですが、やっぱり昔を気にします。
    > > 何故ならOBやOGって大事と思います。
    >
    >
    > OB、OGの関係でいうならやっぱり大学でしょう。地方だと、限られた範囲の中なので人間関係がもっと深いのかもしれませんが・・・。

    地方だけじゃないですよ。
    首都圏でも生きてます。
    ご自身がそう言うご出身じゃないから、ご存じないだけじゃありませんか?


    >
    > 大学へは伝統校に入ってほしいですけどね・・・。どんな理由があるにせよ、新設校は抵抗ありますよ、やっぱり。で、この話の最初に出てきた「明の星」が誰でも入れたのって・・・随分昔の話じゃないんですか?


    本当に明の星の事をご存知ですか?
    明の星は歴史は浅い学校ですが、誰でも入れた時代は一度もありません。
    設立当初から一女、東葛等、埼玉や千葉の難関校の併願先でした。
    一期生は12名しか入学許可をせず、学校の格を保ったというのは有名な話です。




  7. 【618522】 投稿者: S52年 共立受験  (ID:zPEJa5G3J9Q) 投稿日時:2007年 04月 18日 17:17

    名前の通り、S52年に共立女子中を受験しました。
    共立は前年まで2月1日に筆記試験・2日に面接という形式でしたが、
    S52年度から2日に筆記と集団面接をするという形式になってしまって
    倍率が10倍と恐ろしいほどに上がった記憶があります。
    (今でも試験の後に講堂で1人1人名前を言って母に迎えに来てもらったこと
    忘れられません。ものすごい人数に圧倒されました)
    前年までの偏差値は52・倍率は2倍でした。
    大妻はあまり記憶に無いのですが、跡見は偏差値60だったと記憶しています。

    私の当時の偏差値は55でしたので、共立は十分合格圏内の受験だったはずでした。
    第1志望で緊張した上、あの人数に圧倒され筆記は頭真っ白・面接しどろもどろ…。
    結果、落ちて滑り止め校に進学。
    ずっと頭の中にあったんです。「何で落ちたんだろう?」って。
    今こちらのスレ最初の共立女子の偏差値を見て納得です。
    いつの間にかチャレンジ校になっていたんですね。
    とっても今さらだけれど、わかってよかったです。

  8. 【619176】 投稿者: 三十余年前の中受  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 04月 19日 16:33

    小5年11月から日進に通いました。
    日曜テストのみで、あとは自習で間に合いましたので、
    今の受験はお財布と体の疲労が大変だと、子供2人受験を終えてつくづく思いました。

    私は国2と国1を上下していたÚÍÞÙですが
    偏差値は全く知らなかった!ですし
    併願対策なんてしなかったですね。


    当時も御三家は桜蔭、雙葉、女子学院で、雙葉は2日でした。
    塾友はこの御三家+̪ؽ+慶應を第一志望にしていて、他に学大、教育大、お茶大も受ける人もいました。
    私は桜蔭、雙葉、学大世田谷(4科だったから)を受験し、世田谷2次抽選落ちで桜蔭に進学しました。

    私立小で外部受験したため、担任から結構意地悪されましたので、家で必死に勉強しましたね。


    桜蔭に入学してみると、2日雙葉は多かったです。
    私の周りでは女子学院+雙葉も結構いましたが、  どちらに進むかは、好みじゃないですかね?
    当時は桜蔭でも東大5人で◎だったと思いますが、それでも私立女子では1番だったはず。
    数の上ではお茶大が上でした。

    日進では滑り止めは考えないご家庭が多かったかもしれません。


    話題に上った学校で記憶に残っているのは
    東洋英和、白百合、日本女、聖心、立女くらいかしら。親戚や親の友人のお嬢さんが通っていたので覚えています。
    名門お嬢様学校で、それなりに優秀なお嬢さんの行かれる学校と思ってきたので、今でも好ましく思っています。
    なので私も最近の偏差値表をみて、浦島状態でびっくりしている口です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す