- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 教えてください (ID:m.nPbDcBQ/Y) 投稿日時:2023年 02月 28日 12:05
生物部で生物を飼育している学校、をご存知でしょうか。
青稜、山脇、東京農大一、日大第二、は該当していそうだなと思っています。
以下のページは見たのですが、活動内容があまり把握できず、もしご存知の方がいたらご教示ください!
https://www.study1.jp/kanto/special/club/cultural/club.html?c=biology
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7132050】 投稿者: 穎明館中学(共学) (ID:noBnT0TGMN6) 投稿日時:2023年 02月 28日 12:58
穎明館中学生物部がおすすめです。穎明館中学は生物部に入りたくて受験する子もいるそうです。
文化祭ではハムスター、虫、蛇、魚、植物など様々な生物を展示していました。自然豊かな環境なので学校の敷地内で虫や水生生物などの採集もできるそうです。
文化祭の展示も完成度が高く、学生さんがどの子も目を輝かせながら楽しそうに生物について説明してくれたのが印象的でした。 -
【7132101】 投稿者: 教えてください (ID:m.nPbDcBQ/Y) 投稿日時:2023年 02月 28日 13:29
ありがとうございます!!素敵ですね!!残念ながら通学が2時間弱になりそうです。もう少し近ければ・・・。
-
【7132121】 投稿者: 生物部 (ID:Yrit6EWQ76Y) 投稿日時:2023年 02月 28日 13:43
穎明館と書きに来たらもう既に言われてた。。
都心なら都市大等々力の生物部もかなり良かった気がします。 -
-
【7132156】 投稿者: 断片的 (ID:GagzN8Jupxg) 投稿日時:2023年 02月 28日 14:13
玉川学園は海水の水槽があって珊瑚の育成をしていたはず。
文化学園杉並は巣箱があって養蜂をしています。 -
【7132246】 投稿者: 教えてください (ID:m.nPbDcBQ/Y) 投稿日時:2023年 02月 28日 15:47
ありがとうございます!
頴明館は有名なんですね。もう少し西に住んでいれば・・・。
都市大学等々力もチェックしておきます!
珊瑚に養蜂に、、そんな活動もあるとは興味深いです!!
こんなに早々にコメントいただけてとても感謝です!文化祭、見学など、行ってみたいと思います。 -
【7132421】 投稿者: 同じように生物部がある学校を探していた者 (ID:VjpxAPaROUw) 投稿日時:2023年 02月 28日 18:51
重なってしまいますが、穎明館が採集環境もすばらしく、文化祭でも子供たちが本当に生き物が大好きなのが伝わってきて素晴らしかったです。それ以外だと、成蹊も生物部があって敷地も広くて自然豊かですね。敷地内で昆虫採集などしていると聞きました。哺乳類も飼っていたと思います。
-
【7132582】 投稿者: 教えてください (ID:aSnqPrQcX9s) 投稿日時:2023年 02月 28日 20:48
ありがとうございます!
穎明館、文化祭行ってみたくなりました。しかし2時間弱。。。成蹊もφ(..)させていただきました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 民間企業からの研究資... 2023/05/28 23:59
- 中高一貫校 土曜日授業 2023/05/23 10:27
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/05/20 12:12
- 公立中高のみの受験 2023/05/19 11:23
- 23年高槻女子健闘?共... 2023/05/17 12:43
- 京都教育大学附属桃山... 2023/05/16 09:20
- 千葉私立中学進学フェア 2023/05/15 12:18
- 京大の易化について 2023/05/13 19:33
- YouTubeの再生数の推移... 2023/05/12 10:38
- Z会が指定する日本の六校 2023/05/11 09:25
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/05/31 06:08 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 清風南海の大学実績が... 2023/05/31 02:33 大阪NO2だったのに、中入り270名のうち神戸大未満が3分の...
- 数学が好きではない子... 2023/05/30 23:43 広島の中高一貫校に通う中学1年男子の親です。 就職を考え、...
- 宮城県中学入試及び学... 2023/05/30 23:39 私は宮城県内で塾講師として15年以上勤務しております。主に...
- 最近の三田学園について 2023/05/30 19:14 学校別のほうにも同じ投稿をしましたが、なかなかコメントが...