最終更新:

152
Comment

【954011】田園調布学園

投稿者: きなこ   (ID:g3FPjYlGoKM) 投稿日時:2008年 06月 16日 20:09

主人と娘が田園調布学園を気に入っています。
現在5年生ですが、昨年は文化祭に行ってみました。

私が気になるところは、以前この版で「宿題が多い」と聞きました。

実際のところ、宿題が多くて 学校生活にゆとりがなくなるんではないかと
心配です。 

娘が希望している学校ですので、詳しく知りたいと思い投稿いたしました。

通っていらっしゃる親御さんの意見、又は お知り合いから聞いてるなど
ありましたら情報をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 20

  1. 【975433】 投稿者: 通りすがり  (ID:PgqlIIb2E6o) 投稿日時:2008年 07月 09日 01:57

    成績順にクラス分け → 正確に言うと、英語と数学は中学3年(だったかと)習熟度別クラス編成で、定期試験の成績によっては移動があります。トップクラスの授業は進度も早く内容も高度なため、ボーダーの生徒には大変かも。クラスを落としても、現時点の実力に合ったペースと内容で学習できるので、そこでじっくり実力をつけていけるため悲壮感はなし。

    中学1年の最初の保護者会より「進路指導部による大学受験の話」です。中学受験が終わったばかりなのにね。びっくりしましたが、これが入口<出口の理由なんだなと。
    宿題はご心配の通り大量に出されます。通知表に載る成績の基準が明確にされるので(定期考査○%小テスト○%レポート○%…)、ほとんどの生徒は必死にこなします。その甲斐あってか、ほとんどの生徒に学習習慣が身に付きます。しかし、学年が進むにつれ力の抜きどころが分かってきますので、恐れることはありません。
    たるみかけたところで、高校入学です。さあ、大学受験に向けスタート。
    進路指導は中学3年の頃よりはじまります。かなりきめ細やかな進路指導と言えると思います。大手教育サービス・予備校のノウハウも導入しております。適時に的確な指導があるため、進路選択への動機づけ・大学受験へのモチベーションも上がっていくようです。

    しかし、受験一色の学園生活ではありません。土曜プログラム(多彩な講座が用意されています。趣味・語学・学問分野etc)海外ホームステイ等。高校生の娘も、ホームステイを経験し、土曜プログラムで経済に触れ、国際・政治・経済関係が学べる学部に絞ったようです。
    もちろん、部活も頑張っていますよ。高校2年の秋で引退となるまで、やり通すでしょう。
    中学時代はやらされていると感じていたようですが、高校に入ると自らの意志でやろうと意識が変わる生徒が多いのではないでしょうか?そこのところは、学校も大したものです。
    受験校選択の段階に入ると、進路指導にも学校の思惑が強く働くと思うので、自分は将来どのようにしたいのか明確なビジョンを持っておく必要があるでしょう。

  2. 【983118】 投稿者: 卒業生です  (ID:wncWWnmqMPM) 投稿日時:2008年 07月 17日 16:19

    はじめまして。
    田園調布学園の卒業生で現在MARCH校に通っているものです。

    中学のころからやはり宿題は出されます。
    しかし私は部活や学校行事ばかりやっていたせいで、
    定期試験はいつも赤点ぎりぎりでした(笑
    私の友達は部活と勉強を両立させている子がほとんどでしたが。

    おかげで高校二年でいざ大学受験を目の前に、私の偏差値は50いくかいかないか・・
    志望校が決まったのに、判定はE判定が並ぶ始末・・
    あせった私は部活の先輩や各教科の先生に相談しました。
    するとみんな口をそろえて「学校の勉強をやっていれば大丈夫」と言うのです。
    ほんとかよー・・と思いつつも、
    部活や学校行事の時にも応援してくれた先生や先輩のアドバイスなので、
    信用して結局塾には行かず、
    とにかく学校で出される課題や受験補修に力を費やしました。

    結果的に高3の一年で、偏差値は10〜15ほどあがり、
    最後の最後までE判定だったMARCH校に合格することができました。
    うちの学校のいいところは、
    とにかくできの悪い生徒でも先生は見捨てずに最後まで面倒を見てくれる点だと思います。

    正直に言って、学校行事や高1の修学旅行、部活動など
    思い返すと本当に楽しかった思い出ばかりです。
    修学旅行なんて「九州かよ・・」とはじめは思っていましたが、
    水俣病被害者の方のお話を聞いたり、長崎で戦争体験者のお話を聞いたりと、
    とても貴重な体験ができたと思っています。
    いつもはうるさい私たちですが、お話を聞きおわるとみんな泣いていました。
    あの修学旅行の内容の濃さは、先生たちの努力の賜物だったんだろうなぁ。
    大学生になった今になってやっとわかりました(笑

    となんだか母校の回し者かよと思われそうなので・・
    欠点を挙げるとすれば、うちの学校に入ると
    大学に入ってからしばらく彼氏ができません。笑
    高校時代の友達に聞いても、
    自分が男の子よりも元気がいいからなんだか頼りなく思っちゃうらしいです。
    私自身1年半彼氏、できませんでした(笑
    もしお子様が女の子らしく育ってほしいと願うのならば、
    うちの学校には入れないほうがいいかもしれません(笑

    長文失礼しました。
    駄文ではありますが、参考になれば幸いです。

  3. 【987529】 投稿者: もちっこ  (ID:rQpWQ7Fvd9s) 投稿日時:2008年 07月 23日 11:43

    卒業生です 様


    >また以前別のスレッドでは、面倒見がいいと思っていたけれども、(質問に行ったとき  >に)先生がいないことも多いとか、
     >高校になるとほぼ全員が塾に通っていた。なので結局は塾のおかげ。

     >という事を見て本当のところはどうなんだろうと、気にかかっていました。

    についてはどうですか?本当の所が知りたいです。

  4. 【988263】 投稿者: ごま  (ID:.9.mt7CRjZQ) 投稿日時:2008年 07月 24日 10:53

    途中退学者が多いのも気になりますね。
    やはり、勉強のきつさと、思春期の女子の友達関係の複雑さに
    耐えられなくなって・・・というパターンが多いと聞きますが、
    本当のところはどうなんでしょう?

  5. 【988688】 投稿者: ごま  (ID:.9.mt7CRjZQ) 投稿日時:2008年 07月 24日 21:40

    ↑中途退学者の誤りです。(あせっ)
    失礼しました。

  6. 【990263】 投稿者: 多摩川の向こうから  (ID:o2Vstd2YOq.) 投稿日時:2008年 07月 27日 01:30

    先月のイベントや塾主催の中1生との面談などで娘が結構気に入ってます。
    親父(私)も堅実そうな学校であり好感度が高いです。
    ただ、


    >途中退学者が多いのも気になりますね。
    >やはり、勉強のきつさと、
    この辺はどうなんでしょうか。
    事実として多いんですかね。それとも風評でしょうか。
    うちのは、塾の数字で見ると今の所、こちらの学校を受けるのに適正な感じなのですが
    そんなにお勉強ができる、続けられるってタイプでは全くなさそうなので。


    >耐えられなくなって・・・というパターンが多いと聞きますが、
    >本当のところはどうなんでしょう?
    と記すということは、よく分からないけど、本当でないかも知れないことを、
    どうやってか聞いているという、理解で良いですか。
    うちは上の娘が別の中高一貫の6年目ですが、
    >思春期の女子の友達関係の複雑さに
    これは、学校に依存する話ではありませんね。

  7. 【996684】 投稿者: くずもち  (ID:IdELbKb2Vbg) 投稿日時:2008年 08月 05日 11:49

     なかなかレスがつかないので、知っている範囲でお答えしたいと思います。
     確かに途中でやめるお子さんもちらほらいるようですが、父親の転勤で海外にいかれた方も数名いらしたり、やはりどうしても女子高が合わず公立に移った方、あとは不本意に入学したという意識がぬぐいされず他を受験して出られた方。特に田園調布学園が多いという話ではありません。友達関係の複雑さはここに限らずどこでもありうる話でしょう。しかし高二くらいになり受験モードに入ってくると皆すっかり落ち着いてきます。
     とても落ち着いた伝統ある女子高で保護者から見れば安心してお任せできる学校だと思います。お堅い印象ですが入ってみると先生方も適度に目をつぶっている様子です。後はお子様とよく相談なさって決めてくださいね。

  8. 【1040549】 投稿者: -多摩川の向こうから-  (ID:o2Vstd2YOq.) 投稿日時:2008年 09月 28日 02:10

    くずもち様
     遅レスお詫び方、ご教示有難うございました。
     昨日、学園祭に伺いました!
     娘も改めてかなり気に入った様で、進学相談コーナーでも応対頂いた先生から優しい
     お言葉を頂き、これからの「ヤル気」に期待したいところです。
     どうしても、塾生同士だと偏差値による序列や輪切りにした考えを持ち勝ちなのですが、
     先生から訊かれた「どうしてこの学校に行きたいと思うか」や「こういう人に来て
     欲しい」「たくさん勉強することに躊躇はないか」などのお話が直接伺え、新たな
     気持ちが芽生えた様です。有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す