最終更新:

152
Comment

【954011】田園調布学園

投稿者: きなこ   (ID:g3FPjYlGoKM) 投稿日時:2008年 06月 16日 20:09

主人と娘が田園調布学園を気に入っています。
現在5年生ですが、昨年は文化祭に行ってみました。

私が気になるところは、以前この版で「宿題が多い」と聞きました。

実際のところ、宿題が多くて 学校生活にゆとりがなくなるんではないかと
心配です。 

娘が希望している学校ですので、詳しく知りたいと思い投稿いたしました。

通っていらっしゃる親御さんの意見、又は お知り合いから聞いてるなど
ありましたら情報をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 20

  1. 【1074260】 投稿者: でんでんむし  (ID:GgYpkVZjLXY) 投稿日時:2008年 10月 30日 09:35

    興味深く投稿を読ませていただいております。
    宿題が多い、直しノートの徹底、電話が来る・・・などは中学の間の話でしょうか?
    それともずっとこのような流れがある本当に面倒見の良い(言葉を変えれば、合わない場合は窮屈?)体制なのでしょうか?
    5年の娘は憧れとして第一志望です。
    偏差値はまだまだ届きません。親としてはあまり手の届かない学校を掲げ、仮に一年後ぎりぎり手が届いたとしても辛いだけかも・・・と後ろ向きになり始めています。
    最初の一,二年がっちり指導していただきそのやり方を各自続ける・・という校風でしょうか?
    息子の学校は男子校なので比較にはならないかもしれませんが、中学前半は受験の疲れを癒し無駄な時間を自分で考え無駄に使わせ(愚息の場合)、高校の声が聞こえる頃から絞り始めるという体制の進学校です。
    各自の伸びの時代も男女で違うでしょうから比較はできませんが。
    在学の方、ご意見いただけたらうれしいです。
    上記の2パターン、どちらがいいのかはまだ私にはわかりません。

  2. 【1075028】 投稿者: とん汁  (ID:FsBleLDejLg) 投稿日時:2008年 10月 30日 20:42

    なめこ汁さん、でんでんむしさんお答えになるかわかりませんが、お返事いたします。
       
    実は、我が子の場合は併願校の第2志望で入学いたしました。4年生頃から毎年説明会等に通っていました。そこで、校舎もきれいになることだし私たちの時代には大学へ進学しないような学校でしたが今は進学校として伸びていく面倒見の良い学校というイメージを持ちました。子供もなでしこ祭・オープンスクールなどで気に入っていましたので、第1志望に近い第2志望ということで喜んで入学いたしました。
      
    質問のような宿題や課題を1・2度忘れたり遅れた程度では、大きな問題にはならないと思います(そのようなことはよくあります。成績には関係しますが…)。また、成績上位の子は問題がなく、成績下位の子が大変ということとも少し違う感じがします。
    まず、同じ学校ですが、その学年によってかなり対応が違ったり、担任・学年主任によってかなり違うと思います。基本的に入学時の学年担任がその後も持ち上がりになります。
    成績の良否ではなく、とにかく目立ったこと(例えば宿題忘れなど多くなると)をするとその担当の先生だけでなく学年の先生方皆から要注意生徒として見られてしまい、その後もそのような目で見られます。具体的な例はいくつもお話をしたいのですが個人名がわかってしまいますので差し控えさせていただきます。
    ひとつだけ今回はお話しします。入学してすぐに、担任の先生から中学へ入学してからは勉強をするのが一番大切なことだから、家族旅行とかで学校を一日でも休むことは絶対許しませんと釘を刺されました。小学校の時は、夏休みだと高いので少し休ませて空いている時期に家族旅行に行っていましたが、それ以降は学校行事とかのない日だけで家族旅行に行っています。
       
    でんでんむしさんの言われている、最初だけがっちり指導するのではなく6年間がっちり指導するとお答えします。
    学年で5本指に入る生徒さんの親が、余計なこと(宿題・行事)が多くて受験勉強ができないと嘆いていました。医学部志望なのでこの学校の理系のレベルではとても受験レベルに届かないので予備校と家庭教師をつけているけど、学校のことをしてたらする暇がないのよね~と言ってました。
    私も少しいろんな社会を見る時期も必要だと思いますが、ここでは精進・精進また精進です。学校ホームページの教育方針「我捨精進」と私の言っていることを見比べてみてください。

  3. 【1075336】 投稿者: 多摩川の向こうから  (ID:Sanp3RvjMW.) 投稿日時:2008年 10月 31日 02:18

    とん汁さんのコメントは、自認される様になめこ汁さん、でんでんむしさんに向けられたご返事ですが、私にも大変参考になります。ただ、全くもって非常に余計なお世話なのですが、他の在校生ご父母などからご異論が出る前に、このトーンでこれ以上深い話に至るのは抑えた方が良い様に思いますが、いかがでしょうか。


    学校HPの「我捨精進」の解説には、かなり具体的な表現もありますが、こういった建学の趣旨的なものは理念の表現ですから、文字通りに勉強ばっかりしてれば良い、と言うものでもないと思います。むしろ分かりやすいのは、校長先生のページに「わがままを抑え、目標に向かって懸命に努力するとき、可能性は無限に広がります。」とありますから、「何がわがままか」は果てしない議論となるでしょう?!が、「抑える」とハッキリ書いてありますから、その実行の表れなのだと思います。


    例示された平日家族旅行。フツー(不適切な表現承知で。私の感覚)ダメでしょ。勤労者の有給休暇じゃないんだから。ウチのは小学校に上がった頃から子供の方からそういうの嫌がる様になりましたが。


    私学は大抵、表現は様々ですが「私共の教育方針に賛同されるご家庭のお子さん」を求めます(そんなの通ってみなければ分からないから、とん汁さんのこれまでのお説も貴重なのですが)。ウチは妻が説明会に行った際の話をすると、娘の方から「ねっ。いい学校でしょう!」との言葉が出る段階ですが、学校なんて、どこ行ったって良い事ばかりな訳はないですから、6年通うと決めた以上は、色々な思いや行動があっても、どっかで折り合いをつけて過ごす以外にないと思います。


    成績優秀者の母の嘆きや中堅~上位の女子校での理系レベルの実情も、申し訳ありませんが、この学校特有の話でない様に思います。何年か経てば卒業しちゃう大学の入口のことより、その先長く、どういう姿勢で生きていくか。学校とは当然、建学の趣旨などから派生する事柄優先で構わず、そういう教育が活かせるか否かは個人の問題だと思います。

  4. 【1075410】 投稿者: なめこ汁  (ID:VGXpzAi.qh2) 投稿日時:2008年 10月 31日 08:21

    とん汁さま、お忙しいところ、私のぶしつけな質問に大変丁寧にお答え頂きまして、感謝しております。
    ひとつひとつがとても貴重で、参考になります。
    誤解しないでいただきたいのですが、私は田園調布学園を誹謗中傷するつもりは
    全くないのです。併願校に考えているとはいえ、娘とも何度も足を運び、総じていい印象を持っております。


    じつは、上の子も他の私立に通っておりますが、第一志望校ではありません。でも、親子共々
    本当に満足してお世話になっております。
    ですから、お世話になっている学校の影について在校生のお母様としてこのように
    かなり冷静に指摘されることに、見過ごせない何かを感じたのかもしれません。
    また、こういった掲示板で田園調布学園について話題が出ても、こちらの保護者の方々は
    他の学校に比べますと謙虚でいらっしゃるのか、決して万歳三唱にならないところが
    ありますね。それもふしぎといえばふしぎだったかもしれません。


    外から見ただけでは学校とはわからない、というのが私の出発点です。
    とはいえ、とん汁さまの書き込みで、わかったこともたくさんありました。
    とん汁さま、お嬢様の通う学校についてなのに、このように事実を教えて下さいまして、
    ほんとうにありがとうございました。
    どのようなお気持ちだったろうと思いますと、こんな質問をして申し訳けない気持でいっぱいですが、
    どうぞとうぞお許し下さいませ。
    ご厚意をむだにせず、娘のためにできるだけよい選択ができるようにと考えていくつもりでおります。
    今後もなにかアドバイスいただくようなことがあるやもしれませんが、そのときはまたずうずうしくもお願いするかもしれません。
    本当に有り難うございました。

  5. 【1075419】 投稿者: なめこ汁  (ID:VGXpzAi.qh2) 投稿日時:2008年 10月 31日 08:28

    >誤解しないでいただきたいのですが・・・

    の下りは、お読みになっている不特定多数の方に申し上げたのであって、とん汁さまに対してではありません、すみません。

  6. 【1075420】 投稿者: 家族旅行  (ID:YKlJRX4Ujpw) 投稿日時:2008年 10月 31日 08:29

    >例示された平日家族旅行。フツー(不適切な表現承知で。私の感覚)ダメでしょ。


    同じ感覚です!!でも、実際に結構いますよね。
    私もフツーないでしょ。やるなら内緒でしょ。と思っていましたが、小学校のころ「教育熱心」に見えるご家庭でも気軽に休み、気軽にそのことを先生に申告されていたのをみて、心の底から驚いたことがあります。
    うちは公立でしたが、先生も慣れっこのようでこれまたびっくり!
    家族が大事だということなんでしょうけど、大人の都合、親のわがままですよね。
    そういうご家庭とは、教育の話でも、うわべの話をしているときには合うようにみえても、キメの部分で考えが合いませんでした。向うもそう思ってるでしょうね。ですから、とん汁さんの情報はとても有益と思います。
    とん汁さんと同じように、家族旅行>学校生活 のご家庭は、この学校に合わないということでしょ?


    私立である田園調布学園が、そのようなお子さんを歓迎しない、ということは逆に言うと、そういうご家庭に対して眉をひそめるフツー感覚のご家庭には合うということではないでしょうか?
    こういうことが、偏差値では測れないところであり、とても学校選びで大事なことだと思います。

  7. 【1075438】 投稿者: 受け止め方にもよる?  (ID:hZuUemCvI6k) 投稿日時:2008年 10月 31日 08:45

    在校生の親です。

    おそらく、とん汁さまと同じか近い学年ではないでしょうか。
    娘は、恥ずかしながら 様 のお嬢様と同じように、宿題をサボったり、
    先生からお電話をいただいたり、指名補講の常連だった時期もあります。
    それなりに先生方からは「おぼえめでたい」生徒の一人と思います。


    けれど、たぶんうちの娘には合っている学校なんだろう、と感じています。


    先生のご指導については、私は受け止め方によってかなり子どもや保護者の反応が違うな、
    と感じることが今までに何度かありました。


    受験でいろいろな学校を回っていた頃、当時の第一志望だった学校の校長先生が、


    「学校選びは、結婚と似ているところがあると思います。
    選ぶまでは、しっかり両目をあけて、いいところも悪いところも見てください。
    けれど、入学したら、片目をつぶってください。
    悪いところを見て嘆くのではなくて、いいところに目を向けてください。」


    というようなことをおっしゃっておられて、なるほどと思いました。
    その子によって合う、合わないはあると思いますが、ある程度は「受け止め方」にもよるのではないでしょうか。

  8. 【1075621】 投稿者: ふつうかどうかより  (ID:bIayBfTr6Hg) 投稿日時:2008年 10月 31日 10:51

    学校を休んでの家族旅行が、ふつうかどうかということは、各家庭の考えです。
    ふつうとまでは思わないが、一日程度なら、「許しません」とまで言われなくてはならないものでもない、そのくらいが一般的な感覚ではないですか?
    その各家庭の責任と考えにおいてなされるべきものについて、学校がわざわざ口をはさむかどうか、という問題ではないですか?
    しかも、1週間も2週間も休むことについてではなく、たとえ「1日でも」と「許しません」と明言したことについて、とん汁さんは違和感を持たれたのだと解釈します。
    常識の範囲を逸脱しているとか学校の方針に著しく反するほどの行為ではないものについての
    こうしたひと言に、疑念を感じられたのではないでしょうか。
    それに、「中学に入学したら勉強が一番大切だから」たとえ1日でも許さないという部分に
    そこまで言うかしらと感じる人は感じるでしょうし、その通りだと思う人にはわからないのでしょう。
    私学なんだから学校の方針に賛同する家庭が求められる、とか、いいところも見なさい、
    とか、受け止め方による、とか、まったく間違いありません、その通りです。
    だからひとそれぞれの受け止め方でよいですよね?
    なんの自己満足もまた他人に対する押しつけもない事実だけを述べた生の声よりも、
    どこかで何度も聞いたような正統派のりっぱなご意見ご指導は、涙が出るほど嬉しいものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す