最終更新:

105
Comment

【1282726】神奈川大学附属中の併願校について

投稿者: ららら   (ID:i8dJ6doR2c6) 投稿日時:2009年 05月 08日 18:04

現在第一志望で神大付属を目指しています。
学校見学花盛りの季節、どこの中学が併願校としておすすめですか?
現在横浜線、緑区在中の男子です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 14

  1. 【1291413】 投稿者: 二俣川  (ID:uTVfBq/g2NM) 投稿日時:2009年 05月 16日 12:16

    併願校としては、ポコさんと同感です。
    ただし、神大附属と日大三中とは、校風は異なります。三中は前身が男子校であり、現在も男子の定員を多くとっております。また、「校技」である硬式野球や強豪のアメ・フトにみられるごとく、校風としてはいまだ男子校の匂いが充満しております。日藤は、自由に物事が決められるという特別付属である三中(三高)とは異なり、日大の正付属校としての大学からのしばりがありました。しかし、日大理事会で校則変更の認可を受け、今後は三中(三高)と同じように中学や高校特進クラスが充実し、いずれ三高を進学実績で凌駕する、と私は見ております。校風的にも、女子の多い日藤の方が神大附属に近いのではないではないでしょうか。

    自修館は、より細かく学習指導を行うようになりました。同じ共学校である桐光・森村との比較では、河合塾の模擬試験では、上位下位層に幅広く分布する両校に対し、自修館は下位層が少ないという結果が出ているそうです。偏差値的には下位にある自修館の入学後の面倒見の良さが、その理由としてあげられております。

  2. 【1291800】 投稿者: すれ  (ID:i8dJ6doR2c6) 投稿日時:2009年 05月 16日 19:33

    多くのご意見ありがとうございます。
    今の所、通学のことを考えると、乗り換えなしで通える桜美林や森村が第2候補となりそうです。
     但し、『実力が伴えば・・・です。
    桜美林中のホームページを見ますと、今年の受験結果は何事が起きたんでしょうか?
    偏差値も前年と比較して『5』アップ!なんて事があるんですか?

  3. 【1292232】 投稿者: 桜美林の場合  (ID:cgqiarnYxkU) 投稿日時:2009年 05月 17日 08:04

    >桜美林中のホームページを見ますと、今年の受験結果は何事が起きたんでしょうか?
    >偏差値も前年と比較して『5』アップ!なんて事があるんですか?

    偏差値は単年でみても変異が理解し難いので、偏差値にこだわるのであれば経年比較をお勧めします。
    四谷大塚の偏差値を下のホームページで確認なされば、今春の桜美林の偏差値上昇のイメージも変わると思いますが。
    http://home.a07.itscom.net/kazoo/juken/juken.htm

    桜美林は日能研からのアドバイスに従い、受験日程を大幅に変更しました。
    午後入試の実施と日能研の宣伝効果によって、受験者の大幅増に成功。偏差値急落の危機を短期間で解消した形です。
    桜美林にとっては、これから2~3年が正念場となるでしょう。

    前年までの偏差値降下の理由が解消されたのであれば、狙い目です。
    日能研の宣伝効果だけに負うものであるなら、受験者大幅増という見かけの数字に惑わされるのは危険でしょう。

  4. 【1293309】 投稿者: 二俣川  (ID:uTVfBq/g2NM) 投稿日時:2009年 05月 18日 07:49

    同感です。いい学校だと思います。
    桜美林に出かけた同僚によりますと、今年は例年になくNバックと講師の姿が目立ったとのこと。
    Nのテコ入れは噂どおりであったようですね。私の教え子にも、思わぬ苦杯を喫したものがおりました。
    ただそうなると、翌年は反動傾向になるのが業界の常。露骨なNの姿(イメージ)は、他塾の敬遠を招くことも・・・
    失礼ですが、偏差値アップに値する学校と世間が評価するのか否か、来年以降それが問われるものと考えます。

  5. 【1293387】 投稿者: 同意  (ID:coQKh62z4ko) 投稿日時:2009年 05月 18日 09:03

    来年以降に問われる、に同意。
    今年の横浜富士見なんてホント典型だったね。
    前年はNの宣伝で、やたら午後受験の併願を勧めて偏差値急上昇。
    しかし、関係者が多くなると人の口に戸は立てられず、進学実績にも表に出せるものがないことがだんだん知られて、今年はNの口車に乗る受験生激減、横浜英和が選ばれた。
    塾の音頭取りだけではすぐ見破られるから、問われるのは今後が勝負だね。

  6. 【1294084】 投稿者: スレ主  (ID:i8dJ6doR2c6) 投稿日時:2009年 05月 18日 18:12

    そうですか。
    桜美林中学の評判が良さそうですね。
    今度学校見学会に行きたいと思います。

  7. 【1301887】 投稿者: どうでしょう・・・・  (ID:JREy.UIYBJU) 投稿日時:2009年 05月 24日 02:31

    神大付属の併願として桜美林はどうでしょうか・・・。
    神大のどこが気に入って本命としているかによりますが、桜美林は毎年 高校卒業300人以上で東大0。東大実績のある神大や森村、自修館とはちがい高入があるので中高一貫と言ってもちょっと違うし、神大200人、森村170人、自修館120人に比べて生徒数も多い(高校の段階)などから、学校の体質としてはこれら共学校とは違う気がします。山手の併願なら桜美林は似ているのでよい気がしますが・・・。

    >桜美林中学の評判が良さそうですね。
    皆さんが言われているのは、来年の桜美林の受験は読めないと言っておられているのでは?今年は駅前受験と午後入試を新設して上位校の受け皿に徹したので倍率が異常にあがっただけで、倍率に比べて偏差値はあまり大きく動いていない。1日の午後入試については確かに偏差値は上がっているが、確か2日は例年と大差なかったと思います。学校改革などによる人気(倍率)アップではないので注意が必要だとおもいます。
    あと、私立中学の通学は1時間は当たり前です。家から近いのに越したことはないですが、それだけの理由や見た目の人気(倍率)だけで学校を選ぶのは危険です。お子さんにどういった学校があうのかを中心に考えられた方がよいですよ。森村なら長津田乗換えで1時間かからないでしょうし来年から新校舎。町田乗換えで高入ありでも可であれば、成城学園などは他大学受験しても成城大学内進保証ありでお得ですよ。

  8. 【1303499】 投稿者: 久遠の菊  (ID:xeeN4RK2SHo) 投稿日時:2009年 05月 25日 13:14

    神大附生の母です。


    神大附のどこを気に入っているのかで、どの学校が近いと感じるのかはそれぞれになるのでしょうね。
    ですが、似ている、雰囲気が近い、というだけが併願校の条件ではないと思います。
    いくつか学校見学の回数を重ねると、一歩足を踏み入れたときに
    「ここだ!」と何かを感じることがありませんか?
    例えば、娘はそれを聖園女学院で感じたといいます。
    聖園は女子校でミッションの学校です。強いて共通点を挙げるなら周りが緑に囲まれていること?というくらい方向がちがっています。


    娘は「ここもいいな♪」(原文のまま)と思った、もうひとつ別な学校を最終的には併願校として選びました。
    そこは共学であること以外、神大附とは共通するものがない学校でした。


    進学率や偏差値といった数字は無視できませんし、試験日が重ならないことは絶対的な条件です。
    入学手続きの最終期限もできれば考慮したいところ。
    加えて、言葉にならない「ここだ!」と感じるものもある学校に出会えますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す