最終更新:

17
Comment

【3389841】南高校附属中の受検生・在校生の方

投稿者: ジャスミン   (ID:RfE6qtficDE) 投稿日時:2014年 05月 17日 07:21

娘(小6)が南附属を志望しています。

私学受験のための塾に通っていますので、私学も受験予定です。

娘はY偏差値で平均64あるのですが、南附属は57~8。
実は、周囲からは「南附属を受けるのはもったいない」と言われてしまっています。
「今年2月の受験の様子から考えると、フェリスだって夢ではない」
「その偏差値で60未満が第一志望はもったいない」
そう言われて、親の方が揺れてしまっています。情けないです・・


南附属に実際通っていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、
実際、偏差値63~4位で南附属に入った場合、
「いや、まだまだ上はいっぱいいるよ。もっと優秀なお子さんはたくさんいる」
という状況でしょうか?

私学の場合は、第一志望残念で第二志望校に行くことになり、
「ここなら学力的に余裕だろう」と思いきや、いざ入ると、びっくりするくらい良く出来るお子さんが何人もいる
ということがよくあると聞きます。


また、これから受検を考えていらっしゃる方で、南附属よりずっと高い偏差値を持っていながらにして、「南附属を受けたい」と思っていらっしゃる方は、
何をポイントとして決定されたのでしょうか?


学校の雰囲気は、昨年の学校公開の時に見学させていただき、
真面目で熱心なお子さんが多い・学校が広くてのびやかな印象
という感想をもちました。


娘本人は、「友達が受けるから」という志望理由が大きい部分をしめているので、
「2人一緒に合格するとは限らないのに・・」という思いもあって、
私自身は「ぜひ南附属を第一志望に」と踏み切れない感じです。



また、偏差値として余裕があっても、「あゆみ」の点も大きく関係する点から、
「ここなら絶対受かる」という安心感は全くないので、
南附属を受ける場合、他に偏差値の高い私学を受けさせるのが怖い気がしており、
2月1日・2日は確実な学校(フェリスチャレンジなどではなく、偏差値で60以下)にしておいた方がいいように思っております。



本当に南附属を第一志望に考えることにするならば、
テストの傾向が独特ですので、それ向けの対策をする必要もありますし、
いろいろと悩み中です。


「もったいない」という周囲の声を跳ね返せるだけの「これが理由で南附属を第一志望にした」というポイントを、現時点では自力で見つけきれていないので、今通っている方から、「こんなに良い学校ですよ」というお話を聞かせていただけたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3389882】 投稿者: うーん  (ID:nWWf7nEpZPI) 投稿日時:2014年 05月 17日 08:17

    経済的な理由で南附中を第一志望にされないのであれば、私学にした方がいいと思います。
    あくまで、公立ですよ。ここは。しかも、横浜市立。
    国立や都立の一貫校とは違いますから。
    私立の上位校の滑り止めなので、辞退者が多く、繰上げも多いですよね。
    うちは、後悔しています。

  2. 【3390605】 投稿者: よもぎ  (ID:iczYu52dS0k) 投稿日時:2014年 05月 17日 22:16

     ジャスミンさま

     まるで私が書き込みしたのかと思うほど似た状況なので、つい出てきてしまいました。
     
     うちは夫婦とも公立中→公立高→私大で、子どもにも共学の中学を希望しているのですが、ご承知のとおり県内には共学の私学が少ないため、こちらを志望校に考えています。私学だけを受験されるご家庭は「選ばれた家庭環境の子ども」が集まることも重視されるのかもしれませんが、うちはできれば、多様な環境で育った(でも勉強は好きな)子どもたちが集まる学校を希望しています。

     といっても、今は公立中高一貫校も塾なしで合格することは少ないといいますから、南高附属も教育熱心、かつ、ある程度、経済的な余裕のあるご家庭が多いのかもしれませんね。

     インターエデュの「公立中高一貫」の板で去年あたりに「南高附属勉強ばかりでしょうか」というスレが立ち、栄光蹴り、フェリス蹴りも在校生にはいらっしゃる、というレスがあったように記憶しています。

     在校生の方のレスがつくとよいですね。ライバルになるかもしれませんが、お互い頑張りましょうね。 

  3. 【3391472】 投稿者: 昨年組  (ID:gjABrRbF79w) 投稿日時:2014年 05月 18日 22:44

    スレ主様のコメント を拝見していると、まだ意識的に南中第一志望に決めなくてもよいのではないかと思います。
    私学も併願とのことですので、なおさらです。
    経済的な理由を第一にされるなら別ですが。
    色んな学校を説明会などで、子供と一緒に回ってみられたら、他にも親子で気に入る学校が見つかるかも知れません。

    わが家も最初は南中興味から五年生で塾に通い出しましたが、昨年、色々学校を見るなかで、F女始め私学3校と南中を受験することに決めた際には、南中は第三志望になっていましたので、合格頂きましたが今は他校に通っております。(スレ主様の昨年偏差値と同程度です)
    まだまだこの時期、学校の校風やら教育方針など、色々研究されてから決められたほうがいいと思います。
    ちなみに、南中受験では内申は主要4科目こそオール3でしたが、その他はオール2。当日は600点満点の半分取れれば合格という感じでした。

  4. 【3391865】 投稿者: ジャスミン  (ID:RfE6qtficDE) 投稿日時:2014年 05月 19日 10:05

    うーん様

    レスをありがとうございます。

    どのようなときに、「あくまで公立」「横浜市立」だと感じられるのでしょうか?
    また、どのような点に後悔されているのでしょうか?

    ご家庭で大事にしているポイントによっては、うーん様が「残念」に感じていらっしゃる事が、もしかしたら我が家にとっては「特に問題ない」と思えるかもしれませんし、
    逆に、うーん様にとって「特に問題ない」と思える事が我が家にとっては「残念」に感じるかもしれませんので、
    参考までに教えていただけるとありがたいです。


    よもぎ様

    レスをありがとうございます。

    教えていただいたスレ、読んできました。
    勉強ばかりではなくて部活や人間教育にも力を入れているようですね。
    フェリス・栄光蹴りのお子さんもいらっしゃるということなので、上には上がいるという環境になるのでしょう。
    そうだとすると有難い環境だと思えます。


    昨年組様

    レスをありがとうございます。

    お子さん、主要科目がオール3とはすばらしいですね。
    オール3があると、ポイントが10位加算されるのですよね?
    技術教科に2が多くても、10ポイント加算がカバーしてくれたのでしょう。
    わが子は、オール3というタイプではなく、2があちこちに点在しているタイプです。

    おっしゃる通り、これからもっと突き詰めていく間に、「こっちこそ第一志望」という風に変わる可能性はありますね。

  5. 【3392264】 投稿者: よもぎ  (ID:iczYu52dS0k) 投稿日時:2014年 05月 19日 17:34

     すみません、スレ主さまでもないのに僭越ですが、昨年組さまに質問させていただいてよいでしょうか。

     昨年組さまのお子さんは、私立メインの塾でしたか?もしそうなら、南高の対策として、別に公立中高一貫対策の塾に行く、等、特別なことをさせていましたか?

     うちの子の塾は私立中進学がほとんどなのですが、塾の先生は(全然、勧めるトーンではなく)「うちで普通にやっていれば南高なら通ります」とおっしゃるし、私学向けの勉強をしていれば公立中高一貫対策は必要ない、というのは最近、よく見聞きするのですが、あの倍率だし、「あゆみ」が格別よくもない(主要科目は一応Aですが、Bがぽつぽつ)のに本当かしら・・・と疑問に思っています。

     お手すきの時にお返事をいただけるとありがたいです。

     
     

     

     

  6. 【3392426】 投稿者: うーん  (ID:nWWf7nEpZPI) 投稿日時:2014年 05月 19日 20:16

    私感ですが。
    あくまで横浜市立というのは、学校に全くのノウハウと理念がないということです。

    今、大学を意識し塾に行くようになって、中学受験時代の友人と会うと、私学に行った同じくらいのレベルだった子が、娘より、数段上位の大学を志望しているのを見ると、差を感じます。

    また、妹を私学に入れていますが、南附中との違いが大きく、姉をこちらにいれたことを後悔しています。

    しいて言えば、振るいにかけられた級友と平均以上の授業を無料で受けられるのは、メリットですが。

  7. 【3393259】 投稿者: 昨年組  (ID:gjABrRbF79w) 投稿日時:2014年 05月 20日 12:41

    よもぎ様

    ご参考になりますかどうかわかりませんが、経験を書きます。
    我が家も最初は南中狙いだったので、そういうカリキュラムの塾を探しましたが、あいにく近くになかったので、普通の私学中心の進学塾K館に行きました。ただ、六年生では、希望者のみ対策用に論文?記述をみてくれるカリキュラムがありました。
    受験した娘に聞くと、昨年の問題には某私立女子校の過去問の類似が入っていたりしたらしいです。たしかに公立は暗記知識を求めない点が違いですが、ふつうに進学塾の算数で考える事や国語の読解を鍛えていればそれほど特殊な勉強ではないと感じました。
    ただ、長文の記述はあまり進学塾では教えないので、やっておいたほうがいいかも知れませんね。記述はマス(1先生対大勢の生徒)で教えにくいので、私学進学塾ではカリキュラムに組まれにくいのでしょう。ただ、塾側も徐々にオプションコースなどで対応を増やしている所もありますので、その点はお近くで個別指導など、お調べになってはいかがでしょうか?
    来年はみごとサクラが咲きますようお祈りします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す