最終更新:

185
Comment

【4656749】中学受験を考える転入組の親が知っておくべき神奈川県の高校受験情報【2017年7月末時点】

投稿者: わらびもち   (ID:MyXfNEXS1o2) 投稿日時:2017年 07月 30日 15:09

 今年終了した中受のため、調べた神奈川県の高校受験情報です。スレタイに間違いはありません。
 中受させるか、公立中学から高校受験させるか、迷うご家庭は多いかと思います。
 その時に知っておくべき、基本的な神奈川県の高校受験情報を整理してみました。私も地の利がない転入組で、複雑な神奈川県の高校受験のシステムを理解するのに大変苦労しましたので、アップしておきたいと思います。
 あくまで個人の書き込みですので、重要な事項はなるべく原資料で再確認ください。不完全な点があれば、補足のための書き込みを歓迎いたします。とにかく大変複雑ですので、じっくりとお読みください。

【1 県立高校受検】
(1)判定の仕組み
 評判が悪かった以前の仕組み(前期/後期選抜)から、2013年度入試以降、大きく変更されました。入試は第1次選考(内申評価あり)で定員の9割、第2次選考(内申評価なし)で1割、生徒を合格させます。

第1次選考:「内申」「学力検査」「面接」(高校により+「特色検査=独自の選抜」)で選びます。高校によって配点は違いますが、3:5:2か4:4:2の高校が大部分です。ただし有名な横浜翠嵐は2:6:2:2です。

第2次選考:「学力検査」「面接」(+「特色検査」)です。

 また、配点については、第1次選考では調査書と学力検査、第2次選考では学力検査のうち一部の教科について重点化(配点を大きく)する学校がありますので、受検する学校の基準をお調べください。
 なお、面接で大きな差がつくことはないと言われています。

(2)気になる内申の話 
 第2学年の9教科+第3学年の9教科の「評定合計」で判断されます。「第3学年の評定については、中学校における発達の段階を重視する観点から2倍した数値を用いる」とされています。この「評定合計」が選考に直接影響する点数です。計算方法は、色々な塾のHPをご覧ください。自動的に計算してくれるサイトもあるようです。評定点に影響がある項目として、「定期テストの点数」と「提出物をしっかり出すこと」が含まれているのは間違いないようです。

 県の資料によると、以前の仕組みと比べて「中学生のときの活動の経歴や役職、大会等の記録、各種資格の取得等、活動実績の点数化」がなくなったため、「「参考事項」欄(主に学校外での実績を記載)と「特記事項」欄(各中学校第3学年の在籍者数の20%までの中学生に記載)が調査書からなくなりました。」とあります。

 県の例示した様式の記入例には「委員会活動」「部活動」の記述が「特別活動等の記録」「行動の記録及び所見」に見られます。これらが中学校の先生が評定点をつける際になんらかの影響を及ぼすのかは不明ですが、「教科」の評定点に部活動や委員会活動の評価が大きく影響すると考えるのは、合理的でないように思えます。

(3)感想
 総じて2012年度以前の仕組みに比べて、学力がより評価されるようになり、内申の問題はあるにしても公平感が増したように思います。ただし、神奈川県の高校受験の複雑さは次に述べる【私立高校受験】に残っています。
長くなるので、【私立高校受験】、【出口実績における中高一貫校との比較】、【費用】については、分けて書き込みます。

(参考HP)STEP 神奈川県公立高校 入試の仕組み
神奈川県 神奈川県公立高等学校入学者選抜について
神奈川県 神奈川県公立高等学校 入学者選抜制度改善方針
神奈川県 平成30年度神奈川県公立高等学校入学者選抜 選考基準一覧表の見方
神奈川県 神奈川県公立高等学校入学者選抜制度改善方針説明資料 平成23年12月

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 9 / 24

  1. 【4659084】 投稿者: カフェオーレ  (ID:uMdpESLwuQ6) 投稿日時:2017年 08月 01日 23:41

    なお、現役合格者が全員進学したならば、フェリスが翠嵐の次に入ります。

    (参考)
    フェリス|183|27人|14.8%(卒数・合格者数は学校HPより)

  2. 【4659111】 投稿者: 翠嵐は  (ID:opt95EX41gk) 投稿日時:2017年 08月 02日 00:13

    学校のホームページだと、旧帝一工の現役は、67人では?
    率では67/35で18.9%では?

  3. 【4659118】 投稿者: カフェオーレ  (ID:uMdpESLwuQ6) 投稿日時:2017年 08月 02日 00:25

    翠嵐のHPを拝見しましたが、あれは合格者人数一覧ですね。

    この表はサンデー毎日2017.6.25 「高校別現役進学者数一覧」によるものです。
    進学者数ですから合格者数とは必ずしも一致しません。

  4. 【4659166】 投稿者: ハマっ子  (ID:gWKiJGf.FKI) 投稿日時:2017年 08月 02日 04:43

    カフェオーレさんのデータは分かりやすいですね。

    旧帝大クラスの進学実績でみると、翠嵐=サレジオ、湘南=逗子開成。昔の方は驚くね。

    相模原が、健闘している。

    やはり、中高一貫校が強い。

  5. 【4659250】 投稿者: 旧トップ校  (ID:cZqpDSSyT0.) 投稿日時:2017年 08月 02日 07:44

    こちらのスレ、とても参考になります。
    うちは完全に高校受験回避組です。低学年のころ、近隣の旧学区トップ校(偏差値65前後)に入るには地元中学でクラス5番内、と先輩ママに伺いました。

    小さい頃から勉強はまずまずできる子ではあったけど、さすがに“部活で揉まれて夜遅くまで塾に通って先生にも好かれてクラスで5番”は無理かな〰と。コミュ力も体力も持ち得ていないうちの子は、中学で間違いなく撃沈すると確信していました。

    中学受験は大変でしたが、現在は都内の一貫校で青春を謳歌中です。そして親はせっせと学費を稼ぐ日々です(苦笑)。

    話変わって。前述のトップ校、10年くらい前と比べると明らかに通っている生徒の質が落ちました。制服をまともに着ている子が少なく、女子はうっすら化粧も。当然進学実績はボロボロです。学区撤廃の負け組だと思っていましたが、皆様の書き込みを見ると、ポジション的には変化がない様子。驚きました。

    頑張って5番取った先がこれじゃ救われません。入試改革より、県立高校の質を上げることの方が急務だと思います。

  6. 【4659277】 投稿者: 西湘地域です  (ID:8XvTYnvYYzQ) 投稿日時:2017年 08月 02日 08:19

    神奈川県の西の方に夫の転勤で住んでいます。
    横浜より熱海の方がよっぽど近い地域です。
    こちらは非常にのんびりしており、中学受験は1クラスに2、3名です。
    茅ヶ崎のサピックスまで通う方も最近入るようですが、とにかく少数です。
    都内から引っ越してきて、もうすぐ都内に戻る予定でおりますので本当に
    不安です。
    でも周りはなんと言いますか。。。マイルドヤンキー風味の方が多く、
    それはそれで幸せそうです。
    都内の友人たちの話を聞きますと、焦りますがどうしようもありません。

    上の子が地元の公立中に行っておりますが、中1から内申点はずっとオール5
    です。でも転校するのでこれが都立に適応してもらえるのかも不安です。
    子供は特に賢そうには見えないし、なぜだろうと夫と首を傾げています。
    神奈川の田舎マジックでオール5なのか。
    とりあえず神奈川の西側はこんな感じです。

  7. 【4659282】 投稿者: わらびもち  (ID:eZy05TAZBkg) 投稿日時:2017年 08月 02日 08:26

    時間がなく、せっかくのみなさまに書き込みいただいているのに、ご返事できず申し訳ありません。
    書き込み、スレ閲覧いただき感謝しております。
    また、時間を見てお邪魔いたします。

  8. 【4659287】 投稿者: 代々西部民  (ID:ACBZtC7rRvo) 投稿日時:2017年 08月 02日 08:29

    熱海が近いって湯河原?真鶴?根府川早川?
    確かにマイルドヤンキーの宝庫だわ(笑)
    でも転勤でエリートが来るような企業なんてあったかなぁ…小田原なら研究所があるが…

    真鶴でも湘南地区私立小学校を見かけたり湯河原でも横浜御三家男子もいるしピンキリですよ〜
    まともに高校行かないのも多いけどねぇ〜

    マイルドヤンキーが戸建てかって車買える地域だから無理に勉強しろって方が難しいわ(笑)
    だけどそこにも熱心な人はいて昔からちゃんと受験してる。

    小田原に日能研もあるし今はあからさまに受験を邪魔はされない地域だと思うよ
    だって昔の小田高様様があのお寒い状況…
    アークロードでは栄光フェリスから品川女子はたまた静岡の日大や聖心までまぁ色々見かけますよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す