最終更新:

24
Comment

【4937395】中学受験反対派の旦那

投稿者: パンダ   (ID:66r6kN0xU.g) 投稿日時:2018年 03月 21日 21:10

5年で中学受験の専門の塾に行っています。私は、私立の女子校出身で、私立や女子校の良さを実感しているので、受験させたいと思っています。旦那は公立高校出身です。旦那は、私立反対派で中学受験も反対しています。高卒で大学にすら行く意味がないとも言っています。第1希望にしている大学附属のオープンスクールに家族で参加した際には、そこなら、大学まで行けるので、入ってから好きなことに集中できるからいいと言い、私立の受験に賛成してくれました。しかし、最近、娘の成績が低下ぎみで、偏差値をみて、受験をやめたほうがいい。第1希望の学校の授業に魅力を感じているわけではない。と娘の前で言い、娘は、泣いて寝込んでしまいました。娘は、塾は辞めたくない。頑張ると言っています。算数が苦手ですが、他の科目は、わりと好きでやってます。塾長に相談したところ、もっと長い目でみてください。と言われ、精神的に落ち着きましたが、娘の成績で評価する旦那と学校の内容にまったく無関心で困っています。同じような方で、旦那に対する対応など、アドバイスがありましたらお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4938362】 投稿者: 桃母  (ID:KHxfuOZOE4c) 投稿日時:2018年 03月 22日 15:35

    こんにちは。
    横浜市在住、こども二人(息子と娘)を中学受験させた母です。

    ご主人へのアドバイス(説得材料?)をお求めのようなので、
    やはり中学受験反対派の主人と話し合いをした時のことを書きます。

    なお、我が家の夫は神奈川県生まれ、公立中学→県立高校→私大。
    私も中学受験の経験はなく、都内公立中学→短大附属高校→短大でした。

    まさにこの時期、新聞に塾の折り込み広告が入ってくるので
    私はそれも活用しました。
    「近所の公立中学から偏差値65以上の高校に進む子、少ないね~」
    「でも○○高校(高偏差値)ぐらいじゃないと中堅の大学も難しいのね」
    「○○高校に入るためには内申がXXXぐらい必要なのか」
    「生徒会の役員や部活のキャプテンをやると、内申はオマケがつくって
    いうけど、リーダーシップが取れるような我が子ではないよね」
    「ノートの取り方ひとつも内申に影響するし、提出物の遅れなんてもってのほか。部活を途中でやめても評定にひびくこともあるんだって」
    「 我が子は内申が取れないタイプだから、高校受験は苦労するだろうなぁ」
    「かと言って、先生のご機嫌を伺うような中学校生活は送らせたくないな」

    と、公立中学に進んだ場合の子供の苦労・負担を説明しました。
    主人も子供の性格からして、確かに内申がとれるタイプではない、
    それゆえ高校受験で大変な思いをする。
    さらに進学した高校で、行ける大学もある程度決まってしまう、それならばと
    中学受験に賛成してくれました。
    なお、神奈川の高校受験システムについてはエデュでも詳しく説明されているので、ご一読をおすすめします。

    中学受験は「家族の受験」と言われるように、家族一丸となってやるものだと
    わたしは思っています(だって当人はわずか12歳の小学生ですし)
    お母さんはお弁当作り、お父さんは塾のお迎え、というように役割分担して
    やれると理想的です。実際、6年生になると塾の終了時間が9時をまわりますから、小学生が一人で帰るのは危険ですよね(女の子ならなおさら!)
    また、5年生ぐらいで成績が低迷することは、あると思います。
    塾の先生の言うように、長い目で見てあげて下さい。最後の3ヶ月で伸びる
    子供だっています。
    どうかあきらめずに、娘ちゃんには最後までやりきって欲しいです。
    がんばって!

  2. 【4938391】 投稿者: 同じく  (ID:BQL8t0kxoxI) 投稿日時:2018年 03月 22日 16:11

    我が家もスレ主さんと同じ状況でした。
    旦那はオール公立の中学受験反対派。加えて塾大嫌いの塾不要派です。

    私立育ちと、公立育ちでは、教育費に対する感覚に大きなズレがありますよね。
    どちらが良いとも言えないですが、もっとご夫婦で話し合ってください。うちもとことん子供のタイプを考え話し合いました。
    決め手はやはりうちも高校受験の内申事情でしょうか。
    子供が内申が取れるタイプなら、公立に行かせていたかもしれません。
    うちはお金のかかる私立中学に行くならしっかり勉強させてくれる学校にする、中高の間は塾に行かせないという条件付きで、やっと納得してもらえました(大学受験前にまた一悶着ありそうですが…。)

    スレ主さんの旦那様は受験そのものがお嫌いのようなので、今苦労すれば高校大学受験はしないで済む大学附属校は良い選択かもしれませんね。
    娘さんにぴったりの学校に行けますように。頑張ってください。

  3. 【4938414】 投稿者: 一般論  (ID:ACBZtC7rRvo) 投稿日時:2018年 03月 22日 16:30

    仮に田舎の公立育ちでも都会に住んで立場が立場なら私立派に変わるのよねぇー
    医者にしろ難関一流企業にしろ同級生や同期は都会生まれの私立一貫出身者ばかりで場合によっては幼稚園小学校からってことも。そういう人が無駄な労力省いて今の地位にいるって知ってるから自分の子供もとなるケースがかなり多い。周りが公立出身者ばかりのフツーな環境なら考え変えるのは難しいわよ

  4. 【4938461】 投稿者: コアラ  (ID:LSGb8og5OIU) 投稿日時:2018年 03月 22日 17:09

    寂しいんじゃない?
    母娘が受験に向けて頑張っているのはわかっているんだけど、自分は仲間外れにされているように思えるし、大学受験のこともわからないだろうし。

    逆パターンですが、
    知り合いの一人っ子ママがご主人と息子が仲良く学校の事趣味の事をいろいろと話していて、その話に入れないので寂しいって言ってました。たぶん二人は仲間外れにしているつもりはないし、まさか寂しがっているとは思ってないでしょうが、彼女には疎外感があるそうです。

  5. 【4938470】 投稿者: わかるわ  (ID:PzJIVFMWCyA) 投稿日時:2018年 03月 22日 17:21

    桃母さん、グッジョブです。
    私も夫に少し似たような洗脳をしました(笑)

    うちの場合は公立中に進んだ場合のデメリットや悪い例を集めてきて説明しました。
    単純だから、なんとしても避けたいと強く思うようになったようです。

  6. 【4938499】 投稿者: お金の問題  (ID:U1RpzaMVWXQ) 投稿日時:2018年 03月 22日 17:52

    あくまで仮説です。が、周囲の公立派の本心に多い事例ですのでご参考に。

    旦那様の反対の本質は「自分で使えるお金」です。
    中学受験でかかる費用、入学後にかかる費用、大学受験にかかる費用、そして大学入学後にかかる費用。これを今の家計や預貯金から捻出しなければいけません。
    そこで旦那様の危機感は車の買い替えや自分の趣味、スマホのエロ動画見るための通信料、お小遣いなどが削られて興味のない教育費に流れていくことに不安を抱いているかもしれません。旦那様のご経験上、公立一本で今まで何とか来られたこともあり、教育投資という感覚は持ち合わせていない可能性が高いです。

    それでも大学附属に興味を示したのは、入学後に通塾が不要で受験費用もかからないかも、という安直な発想で賛同したまでです。同様に公立一貫校狙いならリーズナブルなことだけで賛同いただける可能性が高いです。

    もっとも成績が伸びたら伸びたで、高校受験でトップ校を狙うべきと後付け持論を展開されると思いますし、仮にそのまま公立中学に進学されたとしても、高校受験に向けての通塾には反対されると思いますよ。通信教育で十分だ、って。大学受験もしかり。
    つまりですね、どのような進路を選ばれても教育にかける費用については及び腰。ベンツをローンで買える決断ができても、我が子の進路や将来に投資する決断はできないと思います。

    繰り返しますが、旦那様の関心ごとは「自分で使えるお金」であって「教育投資」には関心がありません。これは自らが教育によって成長した経験(大人になってからでも)がないと無理です。いくら話合っても理解されません。
    お金が潤沢にあれば問題ありませんが、やり繰りして教育費用を捻出するのであれば、この仮説に近い状態だと思います。

    もし、どうしても私立一貫校、そして大学受験を正面突破するのであれば、例えば、スレ主様のご両親から全面的に金銭面のご支援いただけるような状況なら、旦那様の個人の懐は痛みませんから中学受験も大学進学も大いに賛同いただけるのではないでしょうか。

  7. 【4938512】 投稿者: 同じく  (ID:BQL8t0kxoxI) 投稿日時:2018年 03月 22日 18:04

    「お金の問題」様のご意見に深く深く頷いてしまいました。
    その通りだと思います。お金全て誰かが出してくれるなら反対しないと思います。

  8. 【4938849】 投稿者: 違う理由で  (ID:kuG0dr2I8W6) 投稿日時:2018年 03月 22日 23:01

    うちの主人はちょっと違う理由で反対していました。

    主人は公立優位のド田舎出身でありながら、親に無理やり塾に通わされ、中学、高校、大学と全ての受験に失敗した経験から、当初子供の中学受験には断固反対していました。

    言い出しっぺの私はパートを始め、まず私の稼ぎで塾代を賄い、同時進行で私立の素晴らしい進学実績と神奈川高校受験の事情を吹き込みました。それで少しは柔軟な態度になったかな。

    がしかし、事態は意外なところから急展しました。主人が時折会社の同僚に塾や受験の話をするようになったら、実はどこのお子さんも中学受験を考えていたようで、父親同士で勝手に盛り上がって情報交換をするように。学年が同じ方だとちょっとライバル視してみたり。男って単純です。

    下の子もこの春私立進学が決まり、完全私立派に転じた主人は「公立中に行かせなくてホントに良かったなー」とまで言っています。

    もう一度言います。男って単純です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す