最終更新:

92
Comment

【5039487】神奈川の振興校、伝統校は?

投稿者: 横浜市在住   (ID:5jhDXQWlg6k) 投稿日時:2018年 06月 27日 20:09

タイトル通り、神奈川の振興校、伝統校といえばどこですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【5040992】 投稿者: ↑  (ID:XVYY8W1E4B6) 投稿日時:2018年 06月 29日 09:19

    自由型の勉強?
    つまり、勉強は自主性に任せるという事でしょ。
    では、そういう子は塾にも通わず授業と自宅学習で難関大学へ行ってます?
    違いますよね。
    学校でやらない子は中学時代からせっせと塾に通っています。
    姪が某最難関中高に通っていましたが、中学入学時に既にクラスの大半が塾通いを始めており、学校のカリキュラムも生徒が塾に通いやすいように考慮されていたと聞き、驚きました。

    一握りの天才ならいざ知らず、凡人は良い大学に行きたいなら学校なり塾なりでガツガツ勉強しなければなりません。
    当たり前の事です。

  2. 【5041007】 投稿者: 効率型と教育型では  (ID:53eWnv8k0lk) 投稿日時:2018年 06月 29日 09:35

    スレ主さんが言いたかったことは、管理型と自由型というより、

    大学実績において、最大の成果をあげることを目標とした効率型と、無駄は多いが学びも多い教育型と分けたらどうでしょうか?

    効率型→聖光

    教育型→栄光

    と、結局、管理型、自由型と同じ結果になりますが、こちらの方がすっきりするように思えます。

    このスレ、神奈川受験の皆さんにはとても参考になりますね。

  3. 【5041009】 投稿者: 私も横浜在住  (ID:GfuEBYyUy6M) 投稿日時:2018年 06月 29日 09:35

    >自由型は勉強の仕方が自由なんです。
    (栄光は生活に関しては管理型だと思います)
    栄光の先生のお話では、授業は種を蒔くだけ。水撒きや栄養やりは子供自身の自発性に任せているようです。しかし、、最近の子は様々な疑問を追求するタイプの生徒が少なくなってきたので普通の授業(いわゆる管理型)にならざるを得なくなってきたということでした。

    それは管理型でも言えることですよ。
    自由型というのは、そのとき興味あるものにのめりこめる環境のことを言うのであって、勉強の方面でも気配りできれば親は安心ですが、実際難関校に通う子のすべてがそういう子ではないので、学校が勉強のペースを握る管理型か、子どもに任せる自由型のどちらが子どもに合うかということです。
    ただ男子は目標を定めたときの集中力はすごいので、そういう成長を見守れるのなら自由型がいいのでは、と思います。

    >昔の栄光生は社会で活躍するような創造性のある子が多数いたようです。今は、そのような子を取るための入試なのに、凡人を塾がしっかり対策をしてくれるから入試というふるいでうまく落とせず、入学者の資質が管理型に通う生徒と変わらなくなってきているのが原因ではないかとお話されていました。

    親の管理が行き届きすぎてそうなったのでしょうかね?
    ただ、栄光の先生、こんなお話を保護者の方にされるんですね。ちょっと残念に思ってしまいました。どんな子でも栄光生に育ててくださるように思っていたので。

  4. 【5041018】 投稿者: 心配性  (ID:Pu2qUCgwCwE) 投稿日時:2018年 06月 29日 09:42

    >一握りの天才ならいざ知らず、凡人は良い大学に行きたいなら学校なり塾なりでガツガツ勉強しなければなりません

    一握りの天才でなくても、そこそこ優秀ならガツガツ勉強しなくても大丈夫では?
    高校受験組だと、ある程度優秀な子は塾なしでもそれなりの高校に入ります。
    そして、部活などを楽しんだ(あるいは苦しんだ)後、高2の終盤か高3になってから大学受験勉強を始めても、東大に合格する方は結構います。

    これは、高校受験生の優秀層が天才なのではなく、あるていど地頭があれば、そのぐらいの勉強量で東大には合格できることを意味しているでしょう。

    難関中学受験者も、おそらく、高校受験組と同じぐらいの勉強量で、十分に東大等にも合格できるはずなのだと思いますが、親が(または本人が)心配性なので、早くから通塾を開始してしまうのだと思います。

    天才君は、ほとんど勉強をしなくても東大に合格してしまうタイプですね。
    中学受験組、高校受験組を問わず、東大には結構います。そのタイプ。

  5. 【5041020】 投稿者: 無理でしょ  (ID:xZbCSe65RbY) 投稿日時:2018年 06月 29日 09:43

    >どんな子でも栄光生に育ててくださるように思っていたので。

    開成に行けば東大に行けると思ったのに、と同じ。

  6. 【5041026】 投稿者: ↑  (ID:53eWnv8k0lk) 投稿日時:2018年 06月 29日 09:48

    栄光の先生が保護者にする話じゃないですね。

  7. 【5041112】 投稿者: 鉄の意志  (ID:J30wv6DDi12) 投稿日時:2018年 06月 29日 11:04

    >学校でやらない子は中学時代からせっせと塾に通っています。

    今年の鉄緑会中1の人数、すごく多いらしいですね。
    栄光は遠すぎますが、それでも、中1から通塾される方もいる。
    高3になった時に、遠さがハンデにもならず
    開筑抑えてダントツだったりするので、本当に個人の能力差。
    塾で鍛えなくても、宅勉できる子が最強でしょうが
    自由だからこそ、個人の明暗くっきりな印象。

  8. 【5041207】 投稿者: 何がいいたいの?  (ID:NRKvUjN/K.k) 投稿日時:2018年 06月 29日 12:26

    栄光は、鉄にはいかないけど、横浜のメプロやエデュカに行ってるでしょ。
    個人の能力の差ってどういうこと?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す