最終更新:

307
Comment

【511541】黄金町の関東学院について

投稿者: フラワー   (ID:ODAMONzyD4M) 投稿日時:2006年 12月 03日 21:21

学校見学に行きましたら、とても癒される温かみのある学校に感じました。
あまり掲示板に登場しませんが、どんな学校でしょうか。
知ってる方教えて下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 11 / 39

  1. 【846506】 投稿者: 残念でした  (ID:t6eGw00Mreg) 投稿日時:2008年 02月 16日 23:48


    2004年 関東学院高等学校

    北大2 東北大1 一橋大1 横国大1 大阪外大1 東京海洋大1 東京農工大1 首都大1 県保健福祉大1 

    電通大2 横市大2 

    早大9 慶大9 上智大0 ICU2 理科大10 明大13 青学大15 立大7 中大11 法大8



    2005年 関東学院高等学校(現役)

    電通大2 横国大2 県保健福祉大1 横市大2

    早大3 慶大3 上智大0 ICU1 理科大5 明大6 青学大11 立大1 中大5 法大9


    2006年 関東学院高等学校(現役)

    横国大1 海洋大1 横市大1 防衛大1 山形大1 岐阜大1

    早大1 慶大3 上智大3 ICU1 理科大8 明大5 青学大9 立大3 中大12 法大16


    2007年 関東学院高等学校(現役)

    北大1 茨城大1(1) 電通大1(1) 海洋大1(1) 横国大2(2) 首都大1 島根大1(1)

    会津大1(1) 新潟大1 横市大4(4)

    早大7(6) 慶大1(1) 上智大8(8) ICU1(1) 理科大5(5)

    明大27(22) 青学大11(11) 立大13(11) 中大14(13) 法大14(12) 

     

  2. 【846511】 投稿者: 残念でした  (ID:t6eGw00Mreg) 投稿日時:2008年 02月 16日 23:53

    2003年が非常に悪い結果

    何かあったのかな

    この2003年が谷間となっている

    週5日制の3年目の犠牲者か

    2002年までは毎年ほぼ東大合格を輩出している

  3. 【846555】 投稿者: 数年前の卒業生  (ID:IqtGpdaXBQo) 投稿日時:2008年 02月 17日 00:42

    ベストクラス さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 志望校にと思い何度か説明会に通っています。1999年の実績におどろきました。
    > 週5日になっただけが原因なのでしょうか?
    >
    > 学校の説明では、子供たちの成長を見守る暖かい雰囲気は感じるのですが
    > 勉強の方はベストクラスを強調されているように思いました。ベストクラスにはいれないと
    > 勉強での面倒見は期待できないものでしょうか?通われている方教えてください。
    >

    あくまでも自分の主観ではありますが、ベストクラスに入れないと、授業を集中して受けることは不可能だと言っても過言ではありません。崩壊していた授業などしょっちゅうありました。(中学・高校を問わず)
    1つ下の学年では、完全に学級崩壊を起こし、教師がいじめられていたようなケースもあります。
    また、一般クラスでは、高3になっても授業妨害をする生徒が少なからずいます。きちんと注意をしない(出来ない)教員もおり、なかなか改善されません。

    なお、進学実績の低下は、週5日になったからではありません。
    生徒にも・教員の人選にも・学校運営にも色々な要因があると思います。

    英語を例にとると、「プログレス」という偏差値上位の学校で使用されている教科書がありますが、これを数年前までは関東学院でも長年使用していました。1冊終わらせるのに2年間かかりましたが…(そんな学校は他にないはずです)

  4. 【846687】 投稿者: 問題点はどこか?  (ID:NGyqN.yVWxE) 投稿日時:2008年 02月 17日 08:09

    数年前の卒業生さんが、まさに2003年頃に在校されていたという事で、出て来られたのでしょうか?
    でも、妨害する生徒はどこにもいますし、手におえない生徒がいるとしたら、
    停学処分・退学処分などは、されなかったのでしょうか?
    なぜ、厳しい対応ができなかったかと言えば、
    優しい先生ばかりがいらっしゃる学校なのかもしれませんね。



    英語でいえば、「プログレス」ではなく今は「トータル」ですよ。
    この教科書、私立ではあまり使いませんよね。
    ただ、今度のカリキュラム編成で違う教材になってるかも・・

    総合的に改善された今後に期待しましょうか。

  5. 【846702】 投稿者: 昨年  (ID:XtNajUwmmnQ) 投稿日時:2008年 02月 17日 08:46

    中高一貫にするメリットは偏差値の高い進学校であるからです。
    逆に今は中高一貫をやめて高校募集を復活させる学校も増えてきております。
    関東の先生方は優しく、また昔からの校風で自由的な側面もあり、やる子とやらない子の
    差が両極端で、そこそこでも高校卒業できることから遊ぶのです。
    今の私立中で、関東レベルで進学実績を上げている学校は多く、皆手取り足取りの面倒を
    徹底しているのが理由とも言えます。関東では伝統がある分、これが中々できない。
    やはり関東は高校募集を復活して、駄目な子を中学でどんどん退学させた時代に戻り
    できる子をさらに高校で補充したほうが良いのではと?思ってやみません。
    高校募集をしていた時代の方が、実績ははるかに良かったのでは?

  6. 【848240】 投稿者: 私も卒業生  (ID:r/4vIfA58tk) 投稿日時:2008年 02月 18日 16:24

    他の方も書いていらっしゃるかも知れませんが・・・


    中高一貫になってからは進学実績ガタ落ちですね。三春台も六浦も同様です。

    つまり過去の進学実績は、高校入学組が稼いでいたと言えます。


    関東学院大学への進学は、殆どの生徒が希望すれば適いますので、
    あまり危機意識というか受験に対する真剣さは希薄な校風でした。


  7. 【848276】 投稿者: 最近では  (ID:FQj.lRt2HGk) 投稿日時:2008年 02月 18日 16:52

    中学のレベルが下がるとともに、付属小学校の優秀な子はみんな外部に出ていくようになってしまっているようですし、悪循環ですね。

  8. 【848638】 投稿者: 外野  (ID:9hSvTAeCtAU) 投稿日時:2008年 02月 18日 22:28

    四谷の偏差値推移を見ても横ばい状態です。
    ずっと変わってないと思います。
    昔から進学校じゃないですし
    良かった頃って???って感じですが。
    いつごろのお話しされているのですか?
    知り合いにOBが多々いますがそんな話し聞きませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す