最終更新:

121
Comment

【5303290】公文国際学園はなぜ…?

投稿者: 不思議   (ID:cUwK2aV42ug) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:24

教えて下さい。

東大を始め、国公立、医学部医学科、早慶にあれだけの合格者が出るのに、なぜか偏差値は低め。

逗子開成くらいあっても良さそうなのに、なぜなのでしょうか?

純粋に不思議なのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 16

  1. 【5316238】 投稿者: 低すぎですよね。  (ID:Ys5G2IKr0O.) 投稿日時:2019年 02月 15日 02:09

    スレ主さんと同感です。学生の規模数と共学という点でそれほど遜色ない、県立相模原中等がN59で、公文国際はN51〜49。ちょっと差がありすぎかと。大手の塾で持ち偏差値の高い子が、受験していないことが、理由ですかね。

  2. 【5320968】 投稿者: スレ主です  (ID:5P0yjV2tMRQ) 投稿日時:2019年 02月 17日 21:30

    やはり大船駅からバスという点がネックの学校ですよね…。魅力的な学校だと思うのですが。

    進学実績があまり良くないのに偏差値が高い学校もありますし、偏差値のカラクリのようなものがよくわかりません…

  3. 【5321046】 投稿者: 噂レベルでしかないけど  (ID:IKY.mwCYGRo) 投稿日時:2019年 02月 17日 22:18

    母体が公文なので進学塾に推されない。という話は聞いたことがある。
    入試も独特だから対策が面倒なんだと思う。
    進学塾の模試と選抜方法の傾向が合わないので、
    偏差値では入学者の力が測れないのかもしれないですね。

  4. 【5353329】 投稿者: 今年は…  (ID:1DShdBoAYVg) 投稿日時:2019年 03月 11日 14:24

    今年の大学合格実績は、昨年よりだいぶ下回った気がします。中学部に在籍する保護者として気になります(一部から入試制度が変更になった今の中学部は元気がない、とのお声も聴こえてきますので)。

  5. 【5355018】 投稿者: 東大現役複数合格  (ID:IQES0BcgnEo) 投稿日時:2019年 03月 12日 11:44

     東大複数現役合格出せるのは来年あたりで最後でしょうね。
     学校内でも今の中等部の出来の悪さは悩みの種のようですが、今年の卒業生は日能研の結果R4偏差値58の子たちです。今の中等部は50そこそこですので、当然大学進学実績はガタ落ちしますね。
     ここ3年で早稲田合格者が半減しました。地方創生を理由に都内の私立大学の定員厳格化が進み、定員の1.3倍以上入学させていた4年前までとは違い1.2倍→1.1倍、来年はついに1.0倍を一人でも超えたら私学助成金全額カット。早稲田あたりは30億円程度がすべてカットされることになり、経営が成り立たなくなります。早慶に行ける子が上理マーチ、上理マーチに行ける子が成成明学、成成明学に行ける子が日東駒専に行くようになりました。 

  6. 【5355530】 投稿者: 東大現役複数合格  (ID:IQES0BcgnEo) 投稿日時:2019年 03月 12日 17:28

    昨年の卒業生170名、今年149名、来年は137名くらいでしょうか?
    そのどこかと思ってください。
    大学進学実績は入学者のレベルに比例します。都内大学のさらなる定員厳格化、再来年からのセンター廃止と条件が悪くなるうえに、下の表を見ればわかりますが、今年の中等部(4月以降の4年まで)の入学ラインの急低下だと、かなり苦戦が予想されます。残念ながら、東大現役複数合格はもはや不可能かと想像します。
     教師も中等部の素行や成績の悪さに悩まされていると聞きました。

    2012年日能研R4結果偏差値A55 B55
    2013年     〃    A56 B58
    2014年     〃    A54 B55
    2015年     〃    A53 B55
    2016年     〃    A55 B50
    2017年     〃    A54 B50
    2018年     〃    A49 B48
     

  7. 【5356122】 投稿者: 在校生親  (ID:jCxEQcjPVqY) 投稿日時:2019年 03月 12日 22:17

    大学入試の変更や、入学人数の厳格化はどこの高校にとっても同じ条件。少ないパイを奪い合う現状の中で、学校が選抜し入学許可した生徒をベストな進路へ指導していくのは当たり前で、それを怠っているような余裕のある中堅私立校などないでしょう。入学時の偏差値のせいになんかしていられません。

    学校には頑張っていただきたいですが、学校に不安があるなら、一貫校のメリットを享受できるように保護者も何かしらフォローが必要でしょうね。
    どの学年にも、学習面で模範となる生徒は必ずいます。スレ主さまのご子息がその集団をどう思っているのか、自由を謳歌しすぎて楽しむだけの生活に流されていないか観察されてみては?

    親の言いなりにならない年齢だからこそ、本人が何かしらの気づきをえられるようにガイドしてあげられるといいですよね。
    と、書きながら、自身にも言い聞かせております。
    わが子の学年は素行は悪くないと思います。学力はどうでしょう?2極化ですかね?それはどこの学校でも大して変わらないかな?普通に、まじめに、平常から学習しているかどうかの差ですかね?

  8. 【5356250】 投稿者: 在校生親  (ID:jCxEQcjPVqY) 投稿日時:2019年 03月 12日 23:21

    スミマセン、スレ主さまへの...ではなく、今年はさんへの返信でした。大変失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す