最終更新:

121
Comment

【5303290】公文国際学園はなぜ…?

投稿者: 不思議   (ID:cUwK2aV42ug) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:24

教えて下さい。

東大を始め、国公立、医学部医学科、早慶にあれだけの合格者が出るのに、なぜか偏差値は低め。

逗子開成くらいあっても良さそうなのに、なぜなのでしょうか?

純粋に不思議なのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 16

  1. 【5366097】 投稿者: どうでしょう  (ID:FIxaZaxcVzQ) 投稿日時:2019年 03月 19日 15:39

    首都圏に限ったうえで、それも一部の学校に条件を絞れば相関があるかもしれませんが(比例じゃない。)、
    中学受験の偏差値と大学受検偏差値で正の相関は難しいと思いますよ。
    一例を挙げれば昭和薬科大付属です。
    要は、6年間でどこまで、どのように勉強するかで変わります。

  2. 【5366237】 投稿者: 東大現役複数合格  (ID:VyFMkfxn6pA) 投稿日時:2019年 03月 19日 17:43

     沖縄は昭和薬大附属しか進学校がありませんので、首都圏の偏差値表で見ると下の子が入学しているのかと思いますが、それでもほど大きく乖離して進学実績出せてるようにも感じません。多少上に出たくらいじゃないですか?

     過去5年にわたって、国公立・早慶現役進学率を表にしてあります。単年でたまたま少し上に出たり、下になったりする学校はありますが、5年で見るとほとんど比例しています。女子校は現役志向が強いので、国公立少ない分早慶進学率が高くでますが、最近3年の定員厳格化でその率も低下しています。
     定員を絞ればそれに比例して進学者も少なくなっています。
     唯一、比例していないのが鎌倉学園です。でも、残念ながら下にズレているのです。高校受験で男子校は敬遠されますし、スポーツ推薦が多いのかもしれません。

     栄光から浪人してマーチ、公立中等から現役で東大の子を知っています。学校で見れば比例していない進学先ですが、前者は最下位常連、後者は上位私立辞退の進学です。個人戦とは言いながらも、結局実力通りなのだと思います。

     まあ、周りがどうあれ、我が子が頑張って抜け出せばいいわけですが、その比例を上に抜けるには中だるみなどしている余裕はありません。中等部からひたすら英語を磨くことです。幸いこの学校には目標にする帰国子女がいますので、孤軍奮闘にはなりません。

  3. 【5368218】 投稿者: ぜひ見せてください。  (ID:vETPHSP3dls) 投稿日時:2019年 03月 20日 23:26

    >過去5年にわたって、国公立・早慶現役進学率を表
    >にしてあります。
    ぜひ参考に見せて(投稿して)ください。

  4. 【5368413】 投稿者: 進学率?  (ID:PW2YwmKm3tM) 投稿日時:2019年 03月 21日 08:00

    進学率を公表している学校は限られていますので、合格率ではないでしょうか?

    早慶含めた合格率は重複が多いため、進学実績の実体とは異なるかもしれません。

    ちなみに鎌倉学園は、スポーツ推薦はなく、生徒会長や英検準二級以上取得者等と同じように、スポーツに優れていれば、内申点にプラスしてもらえるだけのようです。
    スポーツ推薦より、部活を熱心に取り組み過ぎだったり、内申が学力を正確に表していなかったりの方が影響していると思います。
    何処の学校も真ん中くらいのポジションでの進学先が分かるようになると良いのですが。

  5. 【5368765】 投稿者: 通りすがり  (ID:8Food2R9VwU) 投稿日時:2019年 03月 21日 13:15

    結局、今の公文国際と山手学院ならどっちが良いのでしょうか。進学実績は大差無いであろうから、好みで選ぶ、ということに尽きるということでしょうか。

  6. 【5369177】 投稿者: 東大現役複数合格  (ID:07U2Iqb.YuI) 投稿日時:2019年 03月 21日 18:20

    毎年6月1週に、週間朝日とサンデー毎日に主要進学校の現役進学実績が載ります。
    私は合格数は無意味だと思うので、現役進学数しか参考にしません。
    6月と言うと、もう世間では大学進学実績にはなくなる時期ですが、この時期にならないと、各校で実際にどこに進学したのかが把握できないのです。

    私は皆さんみたいに受験に疎くありません。わざわざ5年もデータを蓄積しているだけでもわかると思います。
    大学進学実績はとにかく入学者偏差値に比例しますので、そういうデータを把握した上で、そのデータより今後のこの学校の大学進学実績を想像すれば、かなり悲惨な結果になる可能性が高いのは容易に想定できますし、個別にそれに対処すべきだと警告を鳴らしているわけです。

  7. 【5369202】 投稿者: 東大複数合格  (ID:07U2Iqb.YuI) 投稿日時:2019年 03月 21日 18:39

    ついでに、エクセルのデータを5年分もこんな掲示板には載せられません。個別にメールで添付して送れますが、、、

    信じてもらえなくてもこちらは痛くも痒くもありません。その学校の先輩が我が子より10も日能研R4偏差値が上でも、あるいは定員厳格化がついに1倍になっても、センタ試験が廃止されても、とにかく我が子が先輩と同じような進路に進めると信じて疑わないのなら、どうぞ好きにしてください。

  8. 【5369716】 投稿者: 通りすがり  (ID:tywbgq5JsRs) 投稿日時:2019年 03月 22日 08:02

    偏差値だいぶ落ちたけど光陵や県鎌よりは進学良いままだろうし。山手学院とは入りは誤差範囲だし。一定の需要とそれなりの実績は維持されるのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す