- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ピーチ (ID:hrYBrEURWwg) 投稿日時:2020年 06月 10日 23:12
中学受験を考えている小学二年生の息子がいます。新三年より進学塾に通わせ、サレジオ学院か逗子開成あたりを狙いたいと思っています。
たまたま「啓明館」という塾の宣伝動画を見てしまい、少し気になっています。
何か口コミ情報等あればコメントください。
-
【5908018】 投稿者: 娘が通っています (ID:V1.dIw10RwE) 投稿日時:2020年 06月 12日 05:49
小4娘が通っています。授業前の宿題チェックなどしっかりしていただき、勉強の仕方や理解できてるか良く見てくれます。レベルは高い子から低い子まで通ってますが、家庭の意向や志望校に合わて宿題を加減したりしてくれます。逗子開成あたりの合格実績は多いようですのでお勧めだと思いますよ。
-
【5908772】 投稿者: 終了組です (ID:uuO5cJkwStU) 投稿日時:2020年 06月 12日 21:42
啓明館出身でその2校のうち1校を受験合格しました。
御三家を狙うのであればやはりサピックスですが
この2校であれば啓明館はぴったりかも。
上の方が書いてあるように生徒レベルは結構な幅があります。
大体どのスクールも成績順に3クラス(5年までは2クラス)です。
この2校を確実に合格したのであれば一番上のクラスか2番目のクラスの上位
にいたほうが安心です。
ぜひ夏期講習などを体験してみてください。 -
【5908815】 投稿者: 便乗 (ID:QarYbnevpnA) 投稿日時:2020年 06月 12日 22:25
スレ主さま、便乗質問で失礼いたします。
上の方が御三家を狙うならやはりサピックスとおっしゃっていますが、横浜女子御三家、なかんづくフェリスを目指すには啓明館はいかがだと思われますか? -
-
【5908826】 投稿者: 終了組です (ID:uuO5cJkwStU) 投稿日時:2020年 06月 12日 22:31
この2校の校風は全く違います。そして地域も全く違います。
目標として恐らく60以下の学校を設定しているだけだと思いますので
実際コロナ騒ぎが終わったら学校見学してください。
そして新小3から入ってもこの2校に受かるかはご家庭とご本人次第です。
通塾が長いとだらけてしまうのが男子です。
息子の時に小5の夏から入って合格した子、小3から入ってご縁が無かった子と
います。新小4(小3の2月)が一番多くお友達が入ってきます。
啓明出身としてはお勧めしますが、いろいろな塾を新小4までに経験されて
お子さんに合う塾を選択出来ると良いですね。
ちなみに息子にはとても合っていました。 -
【5908832】 投稿者: 終了組です (ID:uuO5cJkwStU) 投稿日時:2020年 06月 12日 22:37
啓明は鎌倉女学院が多いです。偏差値が近い共立もそれなりに
合格者を出しています。フェリスも今年は増えました。
ちなみに絶対フェリスに行きたいならやはりサピックスのほうが可能性は
高いかなと思います。
ただ神奈川女子御三家自体がもう御三家ではありません。
偏差値から言えば洗足がトップです。
そして競争率から見ても洗足以外の神奈川女子校は落ち目です。
やはり共学附属(中横、法政第2、青山)が人気です。 -
【5908845】 投稿者: Nバッグ (ID:uTwHxk7vV6A) 投稿日時:2020年 06月 12日 22:48
フェリスなら日能研ですね。日特もあるし。
-
【5909049】 投稿者: 御三家の意味 (ID:SHVfpC0b606) 投稿日時:2020年 06月 13日 08:58
偏差値の高い順ではないよ。
御三家というのは
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 千葉の辺鄙な場所から... 2022/07/07 14:15 小五から約二年間、欧州のボーディングで過ごし、11月末に帰...
- 福岡県内の公立中について 2022/07/07 12:54 転勤族ですが、子供の中学入学のタイミングで福岡県内に転居...
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/07/07 11:57 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 関西最難関中学のスレ 2022/07/07 11:43 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 埼玉私立トップ三校、... 2022/07/07 09:24 埼玉私立中学もたくさんあり選ぶのに苦労すると思います。 ...