最終更新:

907
Comment

【650990】公文国際について

投稿者: 美奈子   (ID:p.rI8bOp0bU) 投稿日時:2007年 06月 05日 00:13

小6女子の母です。
志望校をはっきり決められないまま、この時期になってしまいました。
何校か見学には行っているのですが。

その中で、公文国際は娘が寮体験が楽しそうだと気に入っています。
見学には行ったのですが、近所に通っている方もいらっしゃらず、学校別掲示板にもないので、口コミ情報を教えていただけるとうれしいです。

通われている方、情報を知っている方、長所短所を教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 113 / 114

  1. 【6061785】 投稿者: 横から失礼致します  (ID:v.NOYZ22/3k) 投稿日時:2020年 10月 21日 09:51

    通りすがり 様
    2年前にA入試(英・国)で合格を頂いた子の親です。
    2年前と大きくシステムが変わっていないという前提で。
    当時から、A入試には公文の認定テストや英検等の加点制度がありました。
    またA入試とB入試を両方受験した児童への配慮がある旨も記載がありました。
    わが子は公文の教室からの推薦基準には届いていませんでした。
    たしか基準は複数科目の中学課程修了だったと記憶をしております。
    さらにこの推薦を受けてしまうと、専願扱いとも伺いました。
    わが子の受験時のスペックは英検準2級、英語中学課程認定でした。
    公文の先生からは、胸を張って受けてきなさいと送り出して頂きました。
    他スレッドでは非公文生・準1級での不合格の方もお見受け致します。
    しかし公文推薦外でも、公文生にはかなりのアドバンテージを頂けます。
    最後に、国語も算数も他の中学と比較すると問題量がべらぼうです。
    公文で普段から慣らしていないと、あんな問題量こなせっこありません。
    故にこの学校は公文に在籍しているだけで、入学に断然有利と断言致します。
    公文生で算国受験メリット0との意見もございますが、私はそうは思いません。
    以上、ご参考になれば幸いです。

  2. 【6292675】 投稿者: 同感です。  (ID:DPfa2PhH0Sk) 投稿日時:2021年 04月 08日 21:30

    今更なのですが、横から失礼しますさんの言葉沁みました。
    公文国際の入試の算数ですが、他校に比べて問題数が多いんですよね。公文式を習っていなかった我が子には、最初から全部解こうとしないで、確実に解ける問題から解いていこうと打合せしていました。
    問題は至ってノーマルでしたが、こういうところで日頃から正確性と処理速度を念頭に置く公文式で学んでいる人はメリットがあるのだなと感じました。

  3. 【6293348】 投稿者: よもや  (ID:Y7Vu3/YNGho) 投稿日時:2021年 04月 09日 12:10

    公文からの基準を公開するのはご法度ですが。
    紹介制度の用紙に書いてありましたよね。
    2年前、英・国で受験。
    調べられたら個人も特定されますよ。

    親切心でしょうが、気をつけてくださいね!

  4. 【6666026】 投稿者: あずき  (ID:XZeOv/QRxIo) 投稿日時:2022年 02月 10日 20:22

    はじめまして。スレ違いでしたら申し訳ありません。
    公文国際の受験を検討していますが、特に英語と数学について、
    公文式で先取りしている生徒もいることからレベルがバラバラであることが
    気になっています。レベル別の授業とのことですが、
    英語と数学で使用しているテキストは、クラスごとに異なるのでしょうか。
    具体的に使用している教科書は何になりますか?ご存知の方がいらっしゃれば
    ご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  5. 【6666448】 投稿者: あんこ  (ID:m9CM4j21apw) 投稿日時:2022年 02月 11日 00:03

    英語は、一番上の1クラスがAn International Approach(Oxford)で、2、3クラスがZ会のNew Treasureです。定期テストは、New Treasureの内容で全員同じものを受けます。ですので、テストの内容は1クラスの生徒は初見なのと、文法の細かい問題などもあるので、必ずしも1クラスの生徒が皆満点近く取れるということでもないようです。数学は、中2までは数研出版の体系数学、中3から数研出版の高校の検定教科書です。中1から数学と英語は3段階のレベル別クラスですが、理にかなっていますし、とても優秀な層から刺激を受けれる環境なのはよいことだと感じています。最初のうちはクラスを上がったり下がったりは結構ありますが、学年が上がるにつれてある程度固定化するように思います。英語は3クラスのときは、単元ごとに授業で小テストがあり、問題集も宿題で提出が必要でしたが、2クラスになったら、宿題がいっさいなくて驚きました。要は、自分で問題集を進めるのが当然という期待値だと思いますが、家でフォローが必要になりました。授業内容やクラスメートなどの環境にはとても満足していますが、勉強に関してはさぼらずしっかりついていくことが鍵になると感じています。

  6. 【6666626】 投稿者: あずき  (ID:Bl7Wziy8lf.) 投稿日時:2022年 02月 11日 08:25

    詳しくありがとうございます!
    我が子はこれまで英語学習をほとんどしていないので心配でしたが、宿題などで下のクラスのフォローもしていただけるようで安心いたしました。中高生にもなると親の言うことも聞かなくなりそうで心配ですが、優秀なお子さん方によい影響を受けてもらえればと期待しています。

  7. 【6748937】 投稿者: 小4  (ID:sKLC2oddzb2) 投稿日時:2022年 04月 19日 08:58

    算数は割と得意、国語が壊滅的に苦手な小4男子です。
    親子でこちらの学校にとても惹かれているのですが、こちらの学校の国語は記述も多く難しいと聞きます。
    やはり国語が苦手な子には難しいでしょうか。
    ちなみに現時点での算数偏差値は60前後、国語は40台前半(漢字、知識問題はそこそこ、とにかく読解問題で点が取れない)といった感じです。

  8. 【6749242】 投稿者: 在校生の親  (ID:ZceSei.vqRU) 投稿日時:2022年 04月 19日 13:35

    どの模試の偏差値かにもよりますが、日能研や四谷大塚の偏差値で、その偏差値を6年までキープできるようであれば、算数については問題ないと思います。国語はおそらく合格点に届きません。国語以外の得点でカバーし、国語は解く問題を絞り込んで最低限の得点を確保するしかありません。国語の苦手な子にとっては、文章量も記述量も多く、制限時間内に全問解き終えることは難しいでしょう。
    首都模試の偏差値の場合、算数も厳しいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す