最終更新:

118
Comment

【286053】城西川越中について教えて下さい。

投稿者: M.H   (ID:iKSjFZTFWHU) 投稿日時:2006年 02月 05日 12:17

生徒さんについて、と先生について知っている方教えて下さい。学校の雰囲気や校則についても知りたいです。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県中学受験に戻る」

現在のページ: 15 / 15

  1. 【6451687】 投稿者: 続きです  (ID:/C23kysgG8U) 投稿日時:2021年 08月 20日 21:44

    校則の厳しさは普通ですが、それ以外で細々と制限される事がとても多いです。
    生徒の文房具がなくなったから見つかるまで休み時間は出歩けない、学年の成績が悪いという理由で(そもそも休校期間の対応が原因で他校に遅れをとったのだと思いますが)休み時間も勉強するように制限された事もあります。
    ぱっと見何か怪しいと思えば話を聞く事もなくいきなり怒鳴る先生が多いそうで(勘違いだと説明しても怒鳴り続ける)、生徒の事を信用していないのでしょうし動物の躾のように感じます。生徒をどう導くかではなく、型に押し込んでいる印象です。
    その分先生方の目の届かない所で発散しているのかスクールバス内では色々トラブルがあるのですがこちらは野放しです。マスクを外してYouTubeを流してカラオケ大会をしているのはコロナのクラスター感染が懸念され命にも関わる事なのでさすがに対処が必要だと思いますが、高校生が注意しても反発して止めないし、先生に報告しても対処していただけていないそうです。
    ちなみにスクールバスに乗らず歩くのも禁止です。

    コロナ禍になって私立の方が対応が早かったと言われていますが、コロナ対応に関しては正直ほとんどメリットは感じていませんし、公立よりも遅れをとる(すでに遅れている?)可能性すらあると感じています。

  2. 【6455709】 投稿者: 皆勤賞がある学校  (ID:WHd5CcOJAhQ) 投稿日時:2021年 08月 24日 11:37

    おっしゃる通りです。
    校舎は綺麗ですが親世代の公立中学校のようです。
    最初の緊急事態宣言の休校時は毎週プリントが郵送され、だいぶ遅れて動画配信でした。
    それでも高校より中学の動画配信は二週間早かったそうです。
    今回もオンライン授業実施の連絡はまだありません。
    本人または家族の体調不良やPCR検査を受けた場合のガイドラインがありますけれど、それに従って数日欠席すると友達に頼んでプリントやノートを借りるしかないです。
    男子は本人しか読めない字やノートに書いていても答えの記号のみで書き写しと内容理解に苦戦します。
    板書の写真やノートコピーがPDFで送信されたことはインフルエンザの欠席中もありませんでした。
    中学生はまだ幼稚でデリカシーに欠けて
    コロナ感染の噂はたちまち広がるらしくコロナ流行前より出席率がいいそうです。
    一学期は陽性者が出ても口止めに似た文面のお知らせがあるだけでした。

  3. 【6521385】 投稿者: 面倒見がいいと評判の学校  (ID:A.JtTXjQSj6) 投稿日時:2021年 10月 17日 23:33

    発熱していても登校してしまった生徒もいるそうです。
    コロナに限らず噂の広まり方はすごいようです。部活など通じて他の学年にも伝わり、人数が少ないため簡単に特定されてしまいます。悪い意味での田舎の人間関係みたいです。

    幼さゆえか気になる生徒に構わずにはいられないようで、男子校のノリなのか自分が知らない生徒からも絡まれたり集団で暴言を吐かれたりするそうです。
    息子は特別教室での授業に移動する時に階段で嫌がらせ行為をする上級生を見かけて別の階段に逃げて、上階に行く途中知らない上級生に「〇〇(嫌がらせのあだ名)だ」と言われ、引き返したらまた知らない上級生にあだ名を呼ばれ…と逃げ続ける羽目になり授業に遅れた事があるそうです。
    掃除で教室とは別の階に行ったら上級生に追いかけ回された事もあるそうです。
    学校に何度報告しても目撃証言がなかったり、やった本人が認めなければ「目撃証言がありませんでした」で終わりで、被害妄想のような扱いです。

    いじめのアンケートは昨年度は一回のみ、理由はコロナ対策で忙しいからとの事でしたが、勉強に関するアンケートは何度もあったようです。
    子供達のメンタルが不安定だからこそ防止対策をしっかりやるべきだと思うんですけどね。
    学校いじめ防止基本方針は存在も知らされなくHPにも載っていません。
    昨年の道徳の授業は数回のみで生徒たちに対する心の教育はほとんどないように見受けられます。

  4. 【6521387】 投稿者: 面倒見がいいと評価の学校(続き)  (ID:A.JtTXjQSj6) 投稿日時:2021年 10月 17日 23:36

    なお、高校から外部に出たい場合は一旦公立中学へ転校するルールで、中3の7月に高校進学希望を誓約する書類を提出しそれ以降は転校を認めないそうです。高校受験に必要な報告書(内申書)は作成せず、外部の高校の受験に必要な書類は公立中学の先生が作成する、可能な限り三年生に進学する前に転校していただくのが原則だそうです。
    報告書なしでは私立の一般入試すら受けられません。

    完全中高一貫校でも“どうしても学校が合わない場合は推薦を含めて進路の相談に乗る”という生徒思いの学校もありますが、高校受験のための報告書(内申書)等の資料を作成しない学校はこちらの学校に限らず一部あるようです。
    小学校時代に人間関係や地元の学校環境が良くない等の理由で中学受験をする子は多いと思いますが、6年間もこの学校に通いたくないとなった場合、地元の公立中学に行きたくなければ引越しして違う校区の公立中学に行ったり不登校で出席日数が不利な状況で高校受験しなければならないなど、逃げ道が限られてしまいますので、事情があるお子様や打たれ弱いお子様は特にご注意ください。
    誰もがそのまま高校に上がりたいと思えるような学校なら問題ないんですけどね…多感な年頃に自分を殺して6年間通学するのは人格形成に悪影響です。
    外部の高校に出たい場合は中学を卒業させてもらえない学校があるなんて、想像もしていませんでした。

  5. 【6565564】 投稿者: 一貫クラスの方がよいのかも?  (ID:yTVAPRMzGMY) 投稿日時:2021年 11月 23日 15:06

    特選クラスでは英語の教科書はNEW TREASUREを使っています。
    この教科書は検定教科書に比べて単語や例文などの情報量がとても多く進度も早いため、普通に授業を受けているだけではまともに基礎を身につけられない可能性すらあります。(出口偏差値がお得な中高一貫校スレで9月中旬に話題になっています)

    こちらの学校の偏差値帯でこの教科書を採用しているからには、最初にフォニックスを叩き込むなど工夫されているのだと思っていましたが、特にそういった工夫はなさそうです。私立ではフォニックスを教えるのは当たり前だと思っていましたが新出単語で少し触れる程度のようです。うちの息子はそれでは身につかないので、単語を覚えるのに時間がかかる、初見の単語は読めない、知らない単語が多い長文は読むのに時間がかかりすぎる…と残念な状況です。
    数学や国語は小テストの点数が低ければ一貫クラスの生徒に混ざって指名補習となるそうですが、英語は一貫クラスと教科書が違い進度も違うため補習すらありませんし、復習になりそうな日々の宿題もありません。NEW TREASUREに対応した参考書は市販されていないし、塾に行こうにもNEW TREASUREの進度に対応している塾はかなり少ない上に月〜水は部活の後に7限があり帰りが遅いため通える曜日が限られます。

    英語は積み重ねが大切な教科で大学入試では重要科目ですので、授業内容を消化できず苦手意識を持ったまま進んでしまうとかなり厳しいです。
    特待生や小学生の時に英語を習っていた生徒以外は入学前に何も対策せずに授業に臨むと初っ端からついていけない可能性がありますし、入学した後も周りに流されずに家で予習復習をできる子でないと大学入試で大変な思いをするかもしれません。

  6. 【6725502】 投稿者: 不都合な事実はオープンにしない?  (ID:Wm3Z9NakQ8o) 投稿日時:2022年 03月 27日 15:55

    口止め文書、ありましたね。
    生徒達にもLINEやネットに書くな、登下校時に“濃厚接触”とかも口にするな、などやりすぎだと思えるくらい細かく指示していたようです。
    その時期は学校で感染者が出た場合は校外での部活の大会等は自粛する風潮で、こちらの中学でも自粛する部活はありましたが、ラグビー部はしっかり大会に参加していたそうなので、感染した生徒さんのプライバシーを守るためではなくやりたい事をやるための隠蔽だったんじゃないかと思っています。
    爆破物設置予告、爆破予告が立て続けにあった時はニュースにもなりませんでしたし、唯一見かけた生徒が投稿したらしきツイートもすぐに削除されてしまったようです。偶然なのか2回とも行事イベントのタイミングで予告がありましたが、中学入試の問題説明会に参加予定だった方々には急遽オンラインに変更した理由をどのように説明したのか気になります(現中1の保護者の方、ご存知でしたら教えてください)。
    ラグビーは接触プレイが多そうに見えますが、発症前や
    無症状感染者で他の学校に感染を広げたらどうするつもりだったのか…

  7. 【6769123】 投稿者: 部活について  (ID:vf/GjdsfWKs) 投稿日時:2022年 05月 07日 17:31

    ごく一部を除いて部活はかなり緩いです。顧問の先生が来るまでほとんどおしゃべりしていたり、顧問の先生がスマホでゲームをやっている部活もあるそうです。
    文化系はかけもちしている生徒が多くいる印象です。在籍していてもほとんど参加していない生徒の話も聞きますが、それについて何か言われる事もない、在籍している事すら忘れられているパターンもあるらしいです。
    生徒数の割に部活の数が多いから、部員が少なかったりして活気に欠けるのかもしれませんね。
    ラグビー部はものすごくハードだそうですね。規定を超えた日数でも自主練と称して練習しているという話や、週末は学校以外で活動する事が多く保護者の送り迎えが必要という話を聞きます。
    辞めたいけれど辞めた上級生に対する態度を見て怖くて辞められない生徒や、違う高校でラグビーをしたいと公立中学に転校する生徒もいるとか。
    それ以外の理由で転校する生徒もいますけどね。

「埼玉県中学受験に戻る」

現在のページ: 15 / 15

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す