最終更新:

311
Comment

【5586574】川口市立高等学校附属中学校(川口市立中高一貫校)

投稿者: キュポ乱   (ID:imGMg6tcPOE) 投稿日時:2019年 09月 27日 23:13

 令和元年9月の川口市議会定例会で中高一貫校を設置するための「川口市立学校設置条例の一部を改正する条例 」が可決されました。
 ネットでも同校の情報があまりみられないので、同市議会議事録や審議中継等で得られた情報をまとめました。

・定員80名、市内全域から募集
・2−2−2制、高校1年の学習内容の一部を中学校で実施。
・中高一貫教育校卒業生の大学進学率 95%、うち国公立大学 40 名(50%)以上を目指す
・TOEFLを導入。中学卒業時に英検準2級レベルの取得を目指す
・10月上旬にwebサイトを開設予定
・市内52小学校の5年生児童・保護者を対象に説明会を川口市立高校大ホールで開催(webサイトで案内)
  11/9土、12/14土、1/18土を予定

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 39

  1. 【5704172】 投稿者: カディス  (ID:Zp4qVNZAtcs) 投稿日時:2020年 01月 16日 16:58

    ★塾選びについて

    近辺在住さんが塾を悩まれているようでしたので、情報を提供します。

    大手4校(サピックス、四谷大塚、日能研、早稲田アカデミー)は、基本的には「私立をメインで受ける子」が想定されています。

    つまりは、「私立の学費を出せる世帯」を想定しているので、4年生以降は塾の費用が一気にあがります。
    例えば、サピックスの場合、1年生の月謝は9,000円程度ですが、
    「4年生は年間60万円、5年生は年間80万円、6年生は年間100万円」くらいかかります。
    (他の3塾も同様です)

    なので、もし、公立しか受けないのであれば、コストがかかりすぎます。

    先日、お友達のお子さんが上記の大手塾をやめて、臨海セミナーの公立中高一貫クラスに行ったら、4教科で月謝が14,000円くらいだったと言ってました。

    ルーテルが適性検査型をやめたので、2020年の時点で併願しうるのは、

    <国公立>
    *県立伊奈(遠い)
    *埼大附(高校は受験することに。募集若干名のみ)

    <埼玉私立>
    *浦和実業(特待制度あり)
    *昌平(遠い)
    *西武文理(遠い)
    *武南

    <都内私立>
    あります

    浦和実業で特待A(3年間授業料免除)が取れれば、中学3年間は公立と変わらないですが、
    特待が取れなかった場合に、「受かったんだから行きたい」と子供が言い出すと、中高6年分の私立の学費を覚悟しないといけなくなります…

    そう考えると、
    私立受験&川口市立(私立型の塾へ) or 川口市立のみ(地元の塾へ。落ちたら地元の中学)の二択です。

    ちなみに…私立型の場合で、早稲アカか四谷大塚なら、「4年生(小3の2月)」から先取りが始まるので、入塾するなら「小3の12月」までに入塾テストで合格を取るのがよくあるパターンです。

    大手の入塾テストは何回でも受けられますので、お試しで早めに受けてみるのもいいと思います。

    参考になりますでしょうか?(^^;)

  2. 【5715088】 投稿者: 税金投入?  (ID:m7TB7T2suh.) 投稿日時:2020年 01月 24日 15:28

    >21年度は埼玉に、新校舎に総工費140億円をかけたといわれる川口市立高等学校附属中学校が誕生する。
    140億って、、、まさかすべて市民税じゃないよね?
    市長は不法滞在の外国人対策とか、先にやることあるでしょ?

  3. 【5715400】 投稿者: (自粛中)  (ID:/msSchsTb1M) 投稿日時:2020年 01月 24日 18:50

    こんにちは。自粛中と申します。
    カディスさんのレスは、大事な事か分かりやすく読みやすく整理されているので大変参考になります。

    浦実の特待を取るにはどれだけの学力が必要か気になったのですが・・・あちらの掲示板に答えがありました。何だかお釈迦様の五指の中を飛び回った悟空の気分です(笑)

    やはり、うちは偏差値的には届かなさそうです。
    再来年受験なので今後に期待して引き続き情報収集したいと思います。

  4. 【5715448】 投稿者: (自粛中)  (ID:/msSchsTb1M) 投稿日時:2020年 01月 24日 19:28

    こんにちは。自粛中と申します。

    AERAの140億をかけた附属中という記事はミスリードかと思います。

    川口市は既存の市立高校3校を統合し、生徒数1500人規模の川口市立高校を建設しました。そこに生徒数240人規模の附属中を開設した形です。生徒数の割合で見ればその殆どが高校の建設費用となります。

    ざっと調べたところ高校建設費用の財源別内訳は見出せませんでしたが、川口市の歳入のうち市民税は20%強でした。更に旧市立高跡地の売却益やふるさと納税も高校建設費用に充てられるそうなので、「すべて市民税」というのは実態からかけ離れていると思います。

    とはいえ、税金が充てられることに違いはないので、市民としてはわが子を入学させて元をとりたいところ。でも試験は難しそうなので忸怩たる思いです。

    余談ですが、12月の市議会では付属中プールに温水プールを設けるべきと主張された議員がいました。市当局からは渋い答弁だったので百何十億をかけても、さすがに温水プールまでは無理ということなんでしょうね。

    さらに余談ですが、
    ・川口市の税収内訳
    ・市立高と附属中の生徒数
    ・校舎建設費用の記事
    の資料を提示して、
    「みなさんの入学する附属中には何億円の市民税が使われることになるか計算しなさい。」ってな適性検査の問題も作れそうだなぁ。

  5. 【5715452】 投稿者: (自粛中)  (ID:/msSchsTb1M) 投稿日時:2020年 01月 24日 19:30

    (入塾テスト、合格おめでとうございます!!)

  6. 【5719188】 投稿者: 税金投入?  (ID:m7TB7T2suh.) 投稿日時:2020年 01月 27日 09:34

    (自粛中)さん、情報ありがとう!
    ちょっとホッとした。
    ウチはもう中受は終了して、今は私立にお世話になっている。
    個人的には公立一貫校には否定的なのだが、受験した経験があり、合格も不合格もいただいた。
    感想としては「選抜基準が不明瞭で釈然とせず」というものだ。
    これから受験する皆さんは、「運不運と割り切れる潔さ」を持って臨むことをお勧めする。

  7. 【5719998】 投稿者: (自粛中)  (ID:PkNcgGHBsus) 投稿日時:2020年 01月 27日 17:33

    既に私立校在学中のお子さんがいらっしゃるとのこと、中受の先輩ですね!
    「選抜基準が不明瞭で釈然とせず」とのご指摘は、合否について、適正検査の結果のみならず「小学校の成績」、「面接」を踏まえて「総合的に判断」される点でしょうか?
    栄東や開智のように「学力試験のみ、点数も開示」であれば明瞭ですよね。。。

    この週末に公立校に強い塾を探していたところ、「埼玉県の中学校2019年度塾別合格実績(公立中高一貫校)」なるサイトを見付けました。
    https://www.chuju-study.com/juku/gokaku-saitama/koritsu2019/
    こちらをみるに、県内公立一貫の合格実績では「あづま」さんが最強です(川口市内では開校しておらず、南浦和駅への送迎がつらい。。。)。
    そこで、「あづま」さんの過去の合格実績をググって見たのですが、2018年受験で「市立浦和」の一次試験合格者84名とのチラシを見つけました。そして、その年の二次試験後の合格者は45名でした。
    最強の「あづま」さんですら、半数近い39名が最終的な合格を得られない結果に終わっています。
    この他に一次試験で残念だった子も少なからずいることを踏まえれば、公立に強い塾で対策を行ったとしても合格を勝ち取るのはかなり狭い門なのだなと思いました。

    「運不運と割り切れる潔さ」、、、、どれだけ勉強しても、当日の面接でつまづいたら終わりだし、覚悟が必要だと受け止めました。

  8. 【5721241】 投稿者: ハラハラ  (ID:X0gKUehyafg) 投稿日時:2020年 01月 28日 13:59

    受験を考えていたのですが、
    「みんなの高校情報」というサイトに書き込まれている在校生(高校生)さんたちのクチコミを見て、不安になってます。

    学校説明会で聞いた中学校のイメージとずいぶん違うので…。

    トイレが少ないとか、女子更衣室がないとかは、説明会のときには気づきませんでした。

    ひょっとして運動場が完成したら、更衣室も出来るのかもしれませんね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す