最終更新:

52
Comment

【4817330】渋谷幕張vs市川 どちらに進学する?

投稿者: 夢羊   (ID:XdnrV74nUno) 投稿日時:2017年 12月 26日 13:24

1か月を切った受験生の保護者です。千葉県民で、都内に進学するつもりはありません。
市川を目指して勉強していましたが、過去問を解いたところ、最初からそこそこいい点数が取れ、慣れてくると年度の最高点を超えることも多々出てきました。
模試の偏差値からすると、渋幕はかなりチャレンジなので、あまり真剣に考えていませんでしたが、市川の過去問の感触がよかったので、渋幕の過去問も解いてみました。思ったより解けるらしく、こちらも最低合格点は取れるようです。

過去問は、どこかのテキストで触れている可能性があり、初見ではないこともあるので、鵜呑みにはできないと思いますが、渋幕も合格の可能性があるのかと驚いております。

市川と渋幕に合格できた場合、どちらを選択するのだろうか?と、家族で話題になっています。ましてや、もし、「市川の特待生だったりすると…」どうするのだろうか?本人は、市川熱望ですので、「市川」と言っていますが、最終的には、「悩むかな~」と言ったりしています。

私自身も市川はとても気に入っていますが、最大のネックは、最寄り駅からの「バス」です。各校の最寄り駅「本八幡」と「海浜幕張」までにかかる時間は、自宅から同じですが、最後の「バス」と「徒歩」は大きな違いに感じております。

競争意欲の強い子なので、市川に行った方が競争させてくれそうな雰囲気がありそうなので、よいのか…、あるいは、超優秀な子達に自然と交わった方がいいのか…どうなのでしょうか?

市川の方がいいと思いつつ、渋幕のブランドを捨てれないというのも本音なところですが、そんなことで、学校を選びたくないと思っています。ぜひ、ご意見ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【5080686】 投稿者: んー  (ID:Q3ioxO.K2Ko) 投稿日時:2018年 08月 09日 23:15

    連投になってしまい、すみません。

    子供の塾仲間では、渋幕蹴り二人知ってます。渋幕どころか都内御三家もです。
    その後二人とも国立最難関大学進学です。レアケースだと思うので、知ってる方が見たらピンとくるので詳しくは書きません。
    結局、優秀なお子さんはどこに行こうと結果は同じなんだと思ったのです。中学受験で行きたい学校を選び充実した6年間を過ごす事が一番だと思いました。

  2. 【5080745】 投稿者: 実のところ  (ID:L5tV4nbAa1Y) 投稿日時:2018年 08月 10日 00:20

    子供の塾の友達で市川を辞退して秀英に進学したお子様を2人知っています。こういう選択は世間的にレアだと思いますが、秀英の中でテスト成績が掲示されている(上位常連)らしいので、そういうのもありかなと思います。
    一方で渋幕と市川の両方に合格して渋幕に進学したものの、成績が振るわず、「市川にしておけばよかった」と云っているお子様もいるようです(この子も塾友)。
    つまるところ実力相応の学校に行くのが良いのだと思います。

  3. 【5081427】 投稿者: 実力相応  (ID:bfKK507TbZw) 投稿日時:2018年 08月 10日 17:52

    「実力相応というところ」が難しいですね。何をもって実力とするか。
    ここのスレッドでは、「東大に合格する」ことがわかりやすい目標だと思いますが、東大を卒業しても「残念な方」は事実いるわけで。こんなこと言っては身も蓋もない話ですが、模擬試験偏差値が実力だと思っている方はそのように行動すれば良いしと思いますが、偏差値は一つの指標と考え、自分をしっかりもって本当に何をしたいのか、見つめられる学生にできればなって欲しいものです。
    灘高1年のときに、高3受験生に混じって受けた東大理Ⅲ受験者模試で1番になった岡田 康志さんは、当然、現役で理Ⅲに入りましたが、進振で医学部か化学科か真剣に悩んだそうです。このような人は本当に高校などどこでも良かった人だと思います。レアケースですが。

  4. 【5083205】 投稿者: スレ主  (ID:ww3pPVUkbPA) 投稿日時:2018年 08月 12日 16:59

    久々にeduを見つけて、自分が書いたスレだと思い懐かしく思いました。受験期は、しょっちゅうeduを見ていたのですけどね…。

    5ページあたりで報告させていただきましたが、渋幕とご縁がなく、迷うことなく市川に通っております。部活に、毎日の生活にとてもenjoy、充実した1学期を過ごしました。大満足ですが、思いのほか、中間・期末の成績がよく、かなり上位に位置して驚いていました。部活も忙しいので、日々の勉強は、まあ、最低限、1週間前から猛ダッシュという感じで、特にがり勉というわけではありません。うちの子がこれほど上位なのが、かなり?です。もしかして、今年の入学者レベルは低かったのか…と思ってみたり。

    ただ、毎日の勉強に関しては、物足りないわけではなく、かと言って大変すぎるわけではなく、「ちょうどいい」と言っています。なので、この「ちょうどいい」ぐらいの不可で勉強するのが、一番、本人が伸びるのかな~と思います。

    無理に上位の学校に行って、勉強が消化不良になるのも、本人もつらく、効率も悪いので、ほどほどがいいのでしょうね。うちの子も、もし、うまく渋幕にひっかかっていれば、こんなに余裕のある生活は過ごせなかったかもしれません。
    何がいいかは、本当に分からないものですね。

    市川は、まあ、本当に、すべてにおいて、楽しそう。でも、きっちり勉強させてくれるようなシステムにはなっています。うちの子は、さりがない学校の誘導にしっかり乗っかって、自然に学んでいるようです。

  5. 【5165235】 投稿者: それは良かった  (ID:yhJhr.b1TsU) 投稿日時:2018年 10月 28日 10:19

    市川で伸び伸び学生生活を満喫しているとのこと良かったですね。合う合わないは入学しないと分からないし、学力の伸びや到達点は個々によって異なるので色々なケースと考えがありますね。ただ、表面や世間体が良くて、実際はブラック私立もありますから気をつけないといけません。渋幕と市川、どっちに行っても得られるものが沢山ありそうですね。

    ちなみに、知人のお子さんは市川に合わず某都立高に編入。指定校推薦で上智大学に行かれました。彼にとってはレベルが高く、スレ主さんが言うように消化不良だったのでしょうね。個々によって合う合わないがある中で本当に合う学校に巡り会えるのが大事なんですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す