最終更新:

54
Comment

【5488502】1/22 秀英 vs 千葉大附属 どっちを受ける?あるいは渋幕チャレンジするか。

投稿者: yuri   (ID:drH4F7duaRs) 投稿日時:2019年 06月 28日 19:10

 Y偏差値60台前半あたり、渋幕はチャレンジ校となります。1/20に市川と秀英、1/21に東邦、1/22は渋幕か秀英と考えて来ましたが、本人が秀英は受かっても行かないかもしれない、と言い出しました。
 いい学校なんだとは思う、けれどあまり行きたくない。要は近所の友達が渋幕、自分は秀英となるのは嫌だと。市川・東邦がダメだったら、近所の公立中から高校受験でがんばると言います。

 そこでふと視野に入ったのが千葉大附属。どうせ高校受験するならば、近所の公立よりは千葉大附属がいいのでは?と。千葉大附属は、高校受験回避が出来ないので、他の私立に比べるとあまり人気がないようですが、子供が秀英に行く気があまりないとなると、1/22は千葉大附属もありなのでは?という気がしてきました。

 秀英男子はYの80偏差値で見ると、1/20が60、1/22が58、2/2が57なので、1/22は試験がその日しかない千葉大附属、秀英は1/20と2/2でいいのかも?と。渋幕も、1/22が70、2/2が69なので、もしチャレンジするとしても、2/2でいいのでは?と思ったり。2/2に他に特別受けたい学校があるわけでもなく。(塾からは2日は、渋々、広尾、本郷、攻玉社、都市大附属などを提案されていますが、子供が行く気がないので受けないと思います。)秀英・渋幕が複数回受ければ優遇するということでもあれば別ですが、それもないですし。

 千葉大附属は高校受験があるので不人気のようですが、うちは高校受験にはあまり抵抗がありません。千葉中で気になる点としては、小学校からの方が半数を占めるので、中学から入る子は親も含めて、アウェー感が強いまま、3年過ごして終わりかな、という点です。子供は制服がないことに結構惹かれています。

 本人は気概があるタイプでもなく、1/22は絶対に渋幕を受けるぞ!というほどでもないようです。渋幕に絶対に行きたい!というよりは、間違って受かっちゃったら、深海魚になりそうで怖いな、というような、あまり前向きとは言えない性格です。塾は、当然なのでしょうが、1/22は渋幕推奨です。

 1/22は千葉大附属という選択、どう思われますか?アドバイス下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【5500023】 投稿者: 終了組  (ID:Inpy/6XN4TU) 投稿日時:2019年 07月 08日 16:25

    千葉三連戦の最後、悩みますよね。栄東や開智、女子なら浦和明の星が受かれば強気でよいのでは。
    千葉中の京葉学院出身者はほぼ千葉附を併願しており辞退してきています。つまり、それだけで20人は繰り上がりします。その他私立や東葛飾にも流れるでしょうから30人は繰り上げしているはずです。
    裏返すと千葉附は他の私立と違い合格者は定員までしか1月25日には出さないので、一発合格するのは昭和秀英以上に難しい気がします。
    息子は最終的には千葉中でお世話になっておりますが、千葉中の繰り上げは40人越えているようです。
    うちも繰り上げでしたが

  2. 【5500568】 投稿者: 千葉附、受験しました  (ID:cZ302hSPAD2) 投稿日時:2019年 07月 08日 22:44

    少し前ですが、千葉附受験しました。
    千葉附は不合格。
    同程度の偏差値帯(当時)の第一志望の私立中に合格し、進学しました。
    中学受験は、近所の公立中回避が理由。
    公立一貫校は受験していません。

    秀英とのダブル出願の話がありましたが、あまりお勧めしません。
    なぜなら、千葉附は小学校の調査書の提出があり、担任の先生と小学校にお手数をお掛けしているからです。

    高校受験や大学受験と違い、先生に調査書をお願いするのは、小学校ではレアケースです。
    わざわざお願いして作成していただいたのに、別の学校を受験するので受けませんでした、というのはどうかと個人的には思います。

    千葉附受験の当日の控室での様子では、私立との併願組も結構いたようです。
    千葉附は過去問が公表されていなかったので、皆さんあまり対策も出来ず、我が家も含め、千葉附が第一志望というより、ダメ元で受験されている方が多い印象でした。

    私なら、東大や医学部を目指すつもりがなく、秀英ではなく千葉附に行くなら、高校受験では早慶付属を目指し、ダメでも何とかマーチ付属迄には…と考えると思います。
    理系だと、また違ってきますが。

    もちろん県船を目指すのも良いのでしょうが、現時点で、秀英が気に入らないなら、何が何でも市川や東邦に受かってやる!と思えるお子さんでないと、実際は県船は厳しい気がします。

    中3の時に、我が子はしみじみ「一貫校でよかった、高校受験が無くて良かった」と何度も言っていました。
    高校に進級時には、もうクラス内はすっかり落ち着いていて、早めに大学受験にシフトできたこともあり、希望する大学に進学することもできました。
    我が子には、一貫校が合っていたんだと思います。

    お子さんのタイプと能力、希望する進路etc、色々と考えた上で、最適な選択を見つけて下さい。

  3. 【5501330】 投稿者: yuri  (ID:2XcJYQrbmt6) 投稿日時:2019年 07月 09日 16:27

     参考になるお話をありがとうございます。千葉中の発表が2/1。入学確約書の提出は昨年は2/1金と2/4月。ここで入学確約書を提出しない人数が分かり、千葉中が繰り上げを開始? それに伴い千葉大附属も繰り上げを開始? 千葉大附属の入学確約書は昨年は2/8だったようなので、ほとんど全ての私立中の合格発表後になりますね。

     千葉大附属中は今年から入試に関して大幅な変更があるとのことで、発表されるであろう8/1を静かに待ちたいと思います。秀英は20午後30名(60)、22は100名(58)、2/2は10名(57)の募集なので(()内は四谷80偏差値)、前にも書きましたが、1/22はその日しか受けれない千葉大附属を、秀英は20午後と2/2か、2/2のみのどちらかかな、という方向に気持ちが決まりつつあります。千葉大附属は絶対にナシ、と思えば1/22は渋幕か秀英のどちらかですが、千葉大附属がアリ、と判断すると、1/22は千葉大附属を受けることになるので、どうしても他の学校を受けることは不可能になるな、と考えています。

  4. 【5501344】 投稿者: yuri  (ID:2XcJYQrbmt6) 投稿日時:2019年 07月 09日 16:51

     参考になります。ありがとうございます。四谷のデータで見ると、出願436に対して受験者424と読みとれるので、受験しなかった人は12人程度。1/22の秀英は1300に対して1150程度のようなので、150人くらいが受験せず。1/22の渋幕も100人ちょっとくらいは出願すれども受験せず。千葉大附属の「出願すれども受験せず」が、私立に比べると圧倒的に少ないことが分かりました。千葉大附属に出願するときは、1/22は絶対に千葉大附属を受験する、という決意が必要ですね。分かりました。肝に銘じておきます。千葉大附属の出願締め切りは1/9ですが、先生に頼むのはもっとずっと前になるわけですから、早めの決断が必要ですね。
     
     千葉附はやはり第一希望のお子さんは少ないですよね。多分。千葉中がなかった頃は、千葉高への最適ルートだったと思うのですが。私立との併願組も結構いたとの情報ありがとうございます。

     千葉大附属に行ったら、子供の性格上県船を目指すのかな?と思いますが、そのへんは周りの影響もあると思うので、全然別な高校を目指すことになるのかもしれません。とにかく今はおっしゃるとおり、何が何でも市川や東邦に受かってやる!と子供が思うことが大事だなあと思っています。中受で、市川東邦残念だった場合、その子の才能では県船は厳しいというのもとてもよく分かります。よほどの後伸びタイプなら別ですが。当然ですが、第一希望・第二希望の私立に受かることが最重要。最優先ですよね。ただ他の方もおっしゃっていましたが、受験が近くなってくると「どこでもいいから受かってくれ」という気持ちも出てくるだろうと予想もしています。やはり併願作戦は親の仕事、と言われていますし、私もしっかり考えていきたいと思います。

     皆様、重ね重ねたくさんのアドバイスをどうもありがとうございました。これで私の相談を終わりたいと思います。ありがとうございました。

  5. 【5573680】 投稿者: 琉弥  (ID:QsfNGEQV9HQ) 投稿日時:2019年 09月 17日 15:42

    某御三家に在学してます。
    はっきり言うと60前半だと東邦、市川もきつい。秀英が丁度いいと思いますね。
    千葉附は悪いとは言いませんが高校受験をどっちにしろするのなら公立に行っても大差ありませんね。
    僕は70ほどの偏差値でしたが渋幕落ちです。

  6. 【5582439】 投稿者: 終了組のつぶやき  (ID:tRTKlYMwXlg) 投稿日時:2019年 09月 24日 13:51

     愚息の年代のお話ですが・・・千葉大付属小の生徒さんは、内部進学組であっても低学年から大手受験塾に通われる方が多くいらっしゃいました。付属中学の定期テストは一般的な公立中学とは違い、なかなか骨のある問題が出されていたように記憶いたしております。(お通いになっている方に現物を見せていただいております)しかしながら、学業よりも芸術活動などに力を入れるお子様方も一定数いらっしゃるようですから、難関校を目指すために千葉大付属中を選択するという方々ばかりではないと思っております。ところで、こちらの中学校には給食がない事はご存知でしょうか?お住まいの場所にもよると思いますが、放課後直で高校受験塾へ向かうなら、早朝からお弁当を2つ持たせなければならなくなる可能性もアリですよね。偏差値だけではなくそういった環境面から比較してみる事も必要なのではないかと感じました。

  7. 【5629109】 投稿者: 受験組  (ID:m1RAqVtZKFM) 投稿日時:2019年 11月 05日 21:57

    今年から千葉附はテストの方式が変わりましたよね。
    書類選考に適性型テスト、集団面接…
    そのあたりの対策も考えた方がいいと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す