最終更新:

144
Comment

【5665076】千葉県立中 脱字で18点加配

投稿者: ほんと?   (ID:nFd4lJPVEhI) 投稿日時:2019年 12月 09日 09:44

2020年の『東葛飾中』と『千葉中』の入試において、
一次試験の1-2の最後の問題で、問題文に脱字があったようです。
「あてはまる数を」が、「あてはる数を」になっていた、と。

そのため、全員にその問題部分全部の18点が加配されるらしいのですが、
その件に関して知っている方いらっしゃいますか?

そんなことって今までにあったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 19

  1. 【5674031】 投稿者: 違うと思いますが?  (ID:mI5geTfRQ3k) 投稿日時:2019年 12月 17日 09:02

    こだわっているとかそういう問題ではないと思いますが。
    その問題を後回しにして空欄なのに18点もらえた子は実際ラッキーなわけで。
    みんなさほど思ってないとおっしゃってますが、私の周りでは非難殺到ですよ。
    頑張った人ほど悔しい内容でしょうね。
    でも実際のところ騒いでも何しても何かが覆るわけでもないのでみなさんこれ以上言わないでしょうが、不信感を抱いて私立に行く人は増えると思います。

  2. 【5674053】 投稿者: 今朝の朝刊  (ID:J7rlPYEet1Q) 投稿日時:2019年 12月 17日 09:18

    まだオンラインニュースになっていないようなので、長いですが全文掲載させていただきます。

    12月17日付 読売新聞朝刊
    『問題文脱字 対応疑問の声』
    『千葉、東葛飾中入試 全員加点「不平等」』

     県立千葉中学校と東葛飾中学校の入学試験で問題文に脱字があり、受検した1571人全員を正解とした県教育委員会の対応に疑問の声が上がっている。
    7日に行われた1次検査の200点満点中、1割に近い18点を一律に与える措置だったため、県教委には「この問題を優先して解いた受験生と、諦めた受験生の間で不公平になる」などの声が30件以上届いた。1次検査の合格発表は19日に行われる予定だ。

     県内屈指の名門校である千葉校、東葛飾校に進学できる2中学校は人気が高い。今年度実施の入試では志願倍率が千葉中は9.0倍、東葛飾中は10.8倍。1次検査で4倍程度にまで絞られ、2次検査で適性検査や面接を実施し、合格者を決める。
     
     1次検査は、主に人文社会系の問題が出る「1-1」(100点満点)と理数系の「1-2」(同)の二つの適性検査からなる。理数系の問題文で「カ~サにはあてはまる数を」とすべきところが、「カ~サにはあてはる数を」となっていた。問題文は「あてはまる色を」「あてはまる記号を」などの文章が続いていた。

     県教委によると、終了間際に受験生の指摘で判明した。周知する時間がなかったとして同日、関係する6問について、全員正解とすることを決定した。

     県内の進学塾によると、県立中の問題は非常に難易度が高く、ざっと出題全体を見て、できる問題から解くように指導している。そのため、脱字があった問題を優先して解いた受験生と、後回しの「捨て問」にした受験生とでは不公平が生じるという。

     塾関係者は「合否ラインのところでは1点差の受験生が山ほどいる。文脈から『あてはまる』と読むことができ、1割もの点数を満点とすれば、多くの合否がひっくり返る。18点は大きすぎる」と指摘する。

     入試を担当する県総合教育センターによると、「かえって不平等だ」とする保護者らの意見が13日までに、電話だけで少なくとも15件寄せられた。県教委にも20件以上の意見が届いた。県教委は「19日の合格発表に向けて準備しているとしか申し上げられない」としている。

  3. 【5674104】 投稿者: 受験生親  (ID:SKPz/VF.faQ) 投稿日時:2019年 12月 17日 10:28

    転載ありがとうございます。
    抗議の数としては現時点では大したことありませんが、今は皆さん合否がでるまで静観している状況ですし、木曜日以降に抗議の数も増えそうですね。
    改めて随分と酷い失態だということが分かります。

  4. 【5674285】 投稿者: ふく  (ID:36wk1momYsU) 投稿日時:2019年 12月 17日 13:07

    > その問題が解けていた人は他の問題も解けていて、解けていなかった人は他の問題も解けなかったので、合否はほとんど一緒でしょう。

    引用いただいた新聞記事にも記載されておりますが、難易度が極めて高く問題数も多いため、ある程度捨て問を作らざるを得ないのが実態です。
    この問題を解かずに他の問題を解いた人に俄然有利になります。
    200点満点の試験に対して160名の合格枠を300人以上で争うのですから、ボーダー付近は1点につき5人以上がひしめき合う状態でしょうね。
    合否に大きく影響が出るのは間違いないでしょう。


    > ボーダー層で、一部入れ替わりがあったかもしれませんが、それは出題範囲の得手不得手でちょっと順位が入れ替わるのと同じようなもので、受験にはよくあることです。

    出題範囲の得手不得手とは全然違う問題ですよ。
    人為ミスにより大きく得点が操作されて、きっちり完答した優秀な生徒が一番割を食っていて公平でないということが問題とされています。

    不得手な問題が解けないのは自分自身の責任ですし、また、試験中に他の問題を頑張って解けば挽回も可能でしょう。
    一方で、試験後に「脱字のため全員を18点満点扱いにします」と言われても生徒には何も責任も無いですし、そこに注力して解いた生徒は今さら挽回のしようがないですよ。


    他の主張も全くの的外れです。


    ところで、受検生には文書で通知するとのことですが少なくともうちにはまだ届いていないですね。
    やはり、合否の通知の封筒に同封することで済ますつもりなのでしょうか。
    そうであれば不誠実極まりない対応ですね。

  5. 【5674317】 投稿者: 昨年  (ID:JBjAllteGJk) 投稿日時:2019年 12月 17日 13:32

    浦和明の星でも昨年出題ミスがありました。合格発表後の判明で20名位追加合格になりました。わずか1問でこれだけの数です。せめて今年は一次で4
    00人合格させてあげて欲しい❗

  6. 【5674371】 投稿者: いや  (ID:HK4jyBOKxYs) 投稿日時:2019年 12月 17日 14:37

    そんなん言い出したら武蔵も女子学院も筑附も試験にミスあったよ。
    だけど、
    18点て…
    18点て大きすぎませんか?
    その問題に時間をかけて頑張って解いた子と、飛ばして別の問題を解いた子が、同じ18点。これは、その問題をしっかり解いた子は損したよね…

  7. 【5674571】 投稿者: 出題ミス  (ID:Fptl.X7Bd.k) 投稿日時:2019年 12月 17日 18:10

    出題ミスそのものよりはそれに対する処置が不味い。
    他校の例に倣って、臭いものに蓋をするだけの対応というのが見え見え。
    冷静に考えれば捨て問にした生徒だけが得をする修正というのが明らかなのに、教育委員会はそれすら理解できない。
    私の周りの私立志望者からは笑われています。

  8. 【5674610】 投稿者: そうなのよ  (ID:LIYBNjScUdI) 投稿日時:2019年 12月 17日 18:43

    流石に18点の出題ミスは酷すぎると思うんです。
    選択肢問題などで正解なしで全員加点というのはたまにありますが、せいぜい数点でしょうし、1問にかけてる時間も多くないはず。

    結局お役所仕事なのですよ。自分たちが決めた、試験だから文句ないだろうっていうけど、試験は公平でなければならないのではないですか?
    18点の加点があった場合となかった場合の合否の差異を発表できますかね?無視できるほど、その差が少ないならたとえもし、この処置がなければ受かってたとしても実力だと思えるでしょうが
    私の予想ではかなりの逆転が起きる気がします。
    何がなんでも公表しないでしょうけどね、今頃シュレッダーかけてるかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す