最終更新:

729
Comment

【5738741】千葉中堅校の合否報告 お願いします

投稿者: 来年受験生   (ID:J7tDfyYMYQY) 投稿日時:2020年 02月 07日 22:10

本年受験の皆様 お疲れ様です。
外スレッドを拝見してると難関中学校の話題ばかり。(渋幕、市川、東邦、秀英)
残念ながら我が子は偏差値50~50後半を行ったり来たり。
来年中学受験の為、参考にどの様な合否状況か良かったら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 29 / 92

  1. 【5833325】 投稿者: 来年受験生  (ID:PvuLXRbDuyI) 投稿日時:2020年 04月 10日 23:28

    参考までに さん
    有意義な書込み 有り難うございます。
    東邦、市川受験層が専松×という事が現実的に起こるんですね。
    (たまたま試験問題に苦手領域が出題されるとか1回目の試験で緊張とか…)

    それとも専松は偏差値意外に気を付けておくポイントがあるのでしょうか?

  2. 【5833518】 投稿者: 参考までに  (ID:Om1b3swoxrg) 投稿日時:2020年 04月 11日 07:52

    専松に独特の何かがあるとは思いませんが、我が家の場合、本人のモチベーションが大きく影響したと感じます。
    芝柏が熱望校でしたし、専松は少し遠いので、そもそも最初は受けることを嫌がっていました。
    また、成績自体も6年後半では伸び悩んでいました。
    天命のように、それが結果に現れたようでした。

    話は変わりますが、受験組の知り合いで、首都模試の偏差値が50前後、あるいは以下だった子がおります。
    お母様曰く、頑張りすぎは性に合わないタイプ。
    公立へ進めばそこで真ん中以下に落ち着いてしまいそうなので、それなら付属がベストと言って、千葉日大へ進学されました。
    お子様の個性を大事にした、素敵な受験だなぁと感動しました。
    女子だと国府台もしくは江戸女狙いの子が結果的に聖徳、と言うパターンも多かったです。
    特待狙いで偏差値に余裕のある偏差値40〜30の私立を選んだご家庭もありましたし、千差万別でした。

  3. 【5834705】 投稿者: その通り  (ID:d70CNqmO7Pk) 投稿日時:2020年 04月 11日 20:42

    子供の個性を考えての受験は大事ですね。
    偏差値で一刀両断、世間体や親の自己満による中学受験はナンセンスと分かりながらも周囲が見えなくなり猛進してしまうケースはなくなりません。
    スポーツや勉強には向き不向きがありますし、受験カテゴリーの適性というものがあります。大学受験に向く或いは高校受験に向く子も居ます。ですから、親が子供の性格やポテンシャルを見抜く必要があるのです。みんなが難関や中堅校を受けるのでブランド校の文化祭に子を連れていき自己満足の世界に浸る母親は失格かと思います。
    何をやりたいのか?何に向くのか?何になりたいのか?性格は?これらの分析に経済力や交通の便等が加わって受験校が決定されるのがベターですね。

  4. 【5835229】 投稿者: つまり  (ID:iImjURBkDWs) 投稿日時:2020年 04月 12日 09:21

    分相応のレベルを弁え戦略を立てれば、奏効するということですね。分かります、無理な圧力的な受験はするなと。

  5. 【5835533】 投稿者: その通り  (ID:d70CNqmO7Pk) 投稿日時:2020年 04月 12日 13:11

    そういうことです。
    分相応、今が熟していなければ高望みしても意味が無いと思います。
    右ならえとか、何処そこの家庭に負けるなとか分からない訳ではないのですが。。。これは全く意味が無いどころか子供が可哀想かと。子供の伸びる芽を摘み取って何をしたいのか?つくづく疑問に思います。
    視野の狭い母親の子ほど中学受験は何故か失敗するケースが多いような気がします。偶然では無く必然だと思っています。

  6. 【5835578】 投稿者: しかし  (ID:ESroqnd4AxQ) 投稿日時:2020年 04月 12日 13:44

    特待狙いで実力よりかなり落ちる学校というのは、中学受験する層でコスパ優先?
    そういう人はあまり聞いたことないし、本音かどうかもわかりませんが
    個人的にはやめたほうがいいと思いますね。
    今の実力以上を子供に求めても無理がくるのは自明ですが、
    かといって偏差値というのも無視できない、
    決して侮れないものだといろいろな学校を見てきて思います。
    偏差値が5も違えば、子供の顔つき、言葉や振る舞い、興味関心、家庭の質、
    それはもう明らかに違います。
    せっかく勉強して入るなら、学力的にも文化的にも、本人と同レベル以上の子供がそろった環境にいれてやるのがいいです。
    10代の子供は、親よりも周りの友達から何かを吸収したいという時期です。
    尊敬できる友達の存在で、親がどんなに言い聞かせても叶わない変化が起きますから。
    わざわざお金と手間をかけて中学受験をさせる価値はそこだと思います。

  7. 【5836069】 投稿者: その通り  (ID:d70CNqmO7Pk) 投稿日時:2020年 04月 12日 20:27

    私個人的な意見ですが、○○中学の特待とか、△△中学の東大クラス等だから入学するというセリフは単なる強がりと申しましょうか言い訳にしか過ぎないと感じています。
    レベル高い学校の方が良いに決まってますし、他の良い所が受からなかったらという背景が殆どのような気がします。視野の狭い親の押し付け或いは周囲が優秀ばかりで恥ずかしいとか引け目に感じたうえでの発言が多いですね、見ていると。
    身の丈以上の負荷を負わせず且つ適性範囲でのベスト校に入学する、これが理想かと。

  8. 【5837886】 投稿者: 盆  (ID:L5ea/N5LMkY) 投稿日時:2020年 04月 14日 07:25

    あくまでも東京決戦の前座戦として千葉中堅クラスを受験。N54〜56でしたので千葉御三家や秀英を受けて自信喪失するよりかは中堅を手堅くと考えました。
    専松は1回目で合格貰いましたが、これを外すと2回目・3回目は厳しい戦いになります。何処もそうですが追い詰められて転げ落ちてくる上位層との戦いは厳しいものがあります。専松○でしたので出願していた芝浦工大柏をスキップする形で都内受験に挑むことが出来た次第です。
    N45〜N49でも専松や芝柏の合格は出ているようですが後半伸びた子なのか?等の背景は分からず。逆にN55あたりで専松や芝柏に不合格も出ており、当日の体調や気分によっては偏差値プラスマイナス8位は変わってくると思いますね。中堅層にとってみれば侮れないのが専松や芝柏だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す