最終更新:

729
Comment

【5738741】千葉中堅校の合否報告 お願いします

投稿者: 来年受験生   (ID:J7tDfyYMYQY) 投稿日時:2020年 02月 07日 22:10

本年受験の皆様 お疲れ様です。
外スレッドを拝見してると難関中学校の話題ばかり。(渋幕、市川、東邦、秀英)
残念ながら我が子は偏差値50~50後半を行ったり来たり。
来年中学受験の為、参考にどの様な合否状況か良かったら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 30 / 92

  1. 【5838000】 投稿者: 参考までに  (ID:suba93kax4.) 投稿日時:2020年 04月 14日 09:19

    あくまで私個人の印象ですが、専松は問題がフラットと言うか、良い意味であまり尖ったところがなく、取り組みやすい作り方だったように思います。
    それと比較すると芝柏は、やはり理系大学の系列校だからか、算数や理科はもちろん、国語社会でも少し特徴的な問題が出ると言うか、受験生の得意不得意が出やすい。
    なので、都内受験前のウォーミングアップなら専松の方が合ってそうです。
    麗澤は専松よりの問題構成だった印象です。

    いずれにせよ、千葉の2回目、3回目試験はどこも苛烈な争いですよね〜。
    専松の初回を落とすと後が厳しいな、とスケジュール組んだ時に思ったものですが、実際にそうなってしまって精神的にはかなりヘビーでした。学力の高い子も腕試しに受けに来るので、本当に侮れない。
    あの時の子供は毎日土気色の顔をしてました……。

  2. 【5838460】 投稿者: 盆  (ID:L5ea/N5LMkY) 投稿日時:2020年 04月 14日 14:44

    やはりそうでしたか。いつの世代も同じだと思いますが、合格圏の学校を手堅く合格することの難しさを感じている方が多いと思います。
    中堅層が中堅上位合格を狙いに行く場合、追い詰められて転げ落ちてくる上位層ね動向を考えなくてはいけません。各社の偏差値通りじゃないというか簡単には勝たせてくれない感じがしました。たかが専松されど専松ですね。
    Y53男子の身近なケースですが1回目不合格、2回目でも不合格となり、3回目は回避。追い詰められた形となり千葉県下位層1校を受験。都内受験もダメで千葉県下位層の私立中学に進学。他人事ではなく、うちもそうなっていたらと思うと洒落にならなかったです。
    中堅相当の場合、結果によっては逆リーチかけられるので不用意に受けに行くのはリスクありと感じました。専松か芝柏で合格確保出来れば都内受験で思い切った勝負に出れますが、チャレンジが続き適度に合格貰わないとモチベーション維持が難しいのが小学生でもありますね。

  3. 【5838573】 投稿者: 苦い思い出  (ID:iImjURBkDWs) 投稿日時:2020年 04月 14日 16:04

    身の丈に合った中学受験、これが少しでも上を目指せと怒涛の渦中にあってはなかなかに難しいのです。子供の現状分析も出来ず周りの熱気に煽られ無理強いし失敗しました。
    初日の抑えの学校不合格、これで青ざめ歯車が狂った。適正校不合格、勿論チャレンジ校など玉砕です。他の抑えレベルの学校にようやくご縁を頂きました。3年間も必死に頑張ったのに、公立で仕切り直しだったとしたらその衝撃は言葉では表せないです。

    ここが合っていたのか、上位キープで気分良かったのか、大器晩成型だったのか、大学受験は大成功、第一志望国立早慶と合格できました。

    受験渦中にあっても我を見失わず、子どもに向き合い分析し、慎重かつ万全の併願作戦を立案すべし、身の丈にあったね。

  4. 【5838624】 投稿者: 参加までに  (ID:Om1b3swoxrg) 投稿日時:2020年 04月 14日 16:39

    芝柏、専松の話題はスレ主様の主旨からは外れてしまうと思いますのでこの辺りで終わりますが、とにかく、秀英東邦以上を狙える学力がない場合は、子供の個性や学力に合わせて手堅く出願する事を第一に、熱望校があるならそこだけは偏差値に拘らず受けてみる、位のスタンスが1番良いと思います。
    むしろ、中堅以下狙いだからこそ、親も子も追い詰められずに受験に挑めます。
    エデュや塾だと中堅以下はどうでもいいみたいに言われることがあるので悩みがちですが、そこは経験を積んだ大人として、確固たる信念を持ってお子さんを支えてあげてください。

    個人的に、麗澤のあのキャンパス、開放感ある中庭は、他にはない素晴らしい魅力があって大好きでした。

  5. 【5838812】 投稿者: 盆  (ID:L5ea/N5LMkY) 投稿日時:2020年 04月 14日 19:16

    麗澤は流石に考えていませんでした。
    麗澤が中堅校に入るか否か分かりませんが良い印象を持てる学校ならば素晴らしいことですね。
    ちなみにスレ主さんの千葉中堅校の合否報告の意図には専松と芝柏は入ると思いますよ。中堅校は この二校中心にどうスケジュール組むかだと思います。

  6. 【5838980】 投稿者: 元専松生  (ID:cZ302hSPAD2) 投稿日時:2020年 04月 14日 21:32

    >むしろ、中堅以下狙いだからこそ、親も子も追い詰められずに受験に挑めます

    これは本当にそう思いました。
    熱望校は熱望校として、その他に入学しても良いと思える併願校で、持ち偏差値と5以上離れていて、実質倍率1.5倍くらいまでの学校が、できれば複数あると、かなり気分的に楽ですよね。
    初日や早い時期にそういう学校の受験があれば、もっと良かったのですが、千葉の中堅校狙いだと、本命の1回目の試験の方が早かったりするので、その点だけは悩ましかったです。

    うちが熱望していた専松は千葉の初日なので、前受けは絶対に合格したくて、埼玉受験ではなく、当時の偏差値的に10近く余裕があり、ほぼ不合格者が出ていなかった、秀光の首都圏受験にしました。
    それでも、初めての合格発表はドキドキでしたし、秀光の合格がわかった時には、親子とも大喜びしました。
    思った以上に、本人も合格したことで気分が上がっていて、逆にこれがダメだったらと、本当に恐ろしかったです。
    我が子を見ていると、幼いタイプの子ほど、こういった精神的な影響が大きい気がしますし、我が子に合った受験スケジュールは、本当に大切だと思います。

  7. 【5840982】 投稿者: 千葉県人  (ID:SQSH8Gplj.w) 投稿日時:2020年 04月 16日 15:13

    専修松戸の書込みが多いのですが、芝浦柏、麗澤、成田、千葉日大などの他中学校の受験経験談やアドバイス ありますでしょうか。

  8. 【5842921】 投稿者: こんにちは  (ID:4ryUksWj72o) 投稿日時:2020年 04月 17日 21:38

    持ち偏差値って関東でも使うんだ。新鮮な感じ

    ところでしまじろうにそっくりな、こどもちゃれんじ初代編集長、
    水野次郎さん↓
    https://www.the-seiron.com/posts/3463
    長い休校、子供たちへ3つの提言

    麗澤の特任教授ですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す