最終更新:

729
Comment

【5738741】千葉中堅校の合否報告 お願いします

投稿者: 来年受験生   (ID:J7tDfyYMYQY) 投稿日時:2020年 02月 07日 22:10

本年受験の皆様 お疲れ様です。
外スレッドを拝見してると難関中学校の話題ばかり。(渋幕、市川、東邦、秀英)
残念ながら我が子は偏差値50~50後半を行ったり来たり。
来年中学受験の為、参考にどの様な合否状況か良かったら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 72 / 92

  1. 【6131740】 投稿者: てっきり  (ID:HLJjMABPsvw) 投稿日時:2020年 12月 21日 21:47

    立川あたりの方でも秀英迄は聞いたことが有リました。
    この辺りが中学の中間層でも難関大学に進学出来る範囲です。
    この下で有ると上位層のみが難関大学へ進んでた!
    そう考えれば、
    私立中学に進学しないのも一つの手かと。

  2. 【6131952】 投稿者: てっきり  (ID:HLJjMABPsvw) 投稿日時:2020年 12月 22日 05:46

    中間層の進学先、中間層の就職先が、我が子の将来と考えています。
    学校で数人の上位層を考えてもね。

    一貫中学からの中間層進学先と
    公立高校で再チャレンジした場合
    千葉県の場合、そうそうたる公立高校も有りますのでいかがでしょうか。

  3. 【6131994】 投稿者: 秀英東邦市川  (ID:kloSzoT05u6) 投稿日時:2020年 12月 22日 07:50

    下位層でもマーチにははいれると思ってたのですが、甘いですか?

  4. 【6132128】 投稿者: 切望  (ID:SWBefapyl5.) 投稿日時:2020年 12月 22日 10:10

    そうですね。
    各校、合格実績しか公表していないので、実際どの順位レベルまでが国公立で、どこまでがMARCHなのか、本当の進学実績と割合は知りたいですね。
    下位層が最終的にどこ行ったのかも。
    東大の実績よりもそちらのほうが切実です。

    誰か卒業生、語ってくれないかな・・・

  5. 【6132155】 投稿者: 公立  (ID:DWoapNChPQk) 投稿日時:2020年 12月 22日 10:40

    公立というが、千葉、船橋、東葛飾にいけるのは
    厳しい公立中学の上位5,6人。
    10番ではほぼ無理。
    クラスで1番、偏差値70の世界。
    しかもこの子たちは私立受験できたら
    上位に受かる可能性がある子たち。
    ほとんど家庭都合。
    田舎だとトップ校に入れるのは0、1人のところも。
    しかもこのレベルは渋幕合格や
    市川合格公立トップ落ちもざら。
    偏差値70の世界。
    私立中堅以下だから高校公立トップは
    さすがに甘すぎる。
    N、Yで偏差値60ぐらいあったなら分かるが。
    結局スライドしたレベルの高校が関の山。
    私立中堅だって簡単ではないんだよ。
    中堅は幅が広いが。
    ましてや公立トップなんて相当。

  6. 【6132204】 投稿者: 定員  (ID:DQTVA.6cAoc) 投稿日時:2020年 12月 22日 11:20

    トップ校の定員と公立中の数だけざっと見ると、5、6番ではかなり厳しいのではないでしょうか。1、2番で多分行ける、3、4番の子の半分は滑り止め私立に流れるのでは無いでしょうか。

    おっしゃる通り学区によっては1人や0の公立中もあるのでしょうね。

    間違いであればご指摘ください。

  7. 【6132368】 投稿者: 秀英東邦市川  (ID:kloSzoT05u6) 投稿日時:2020年 12月 22日 13:44

    東大、医学部や早慶とか一部のスーパースターのことよりも気になるのはマーチ未満進学がどのくらいいるか?ですよね。
    筑駒、開成、武蔵、栄光、サレジオ、洗足、頌栄、浦和、船橋など、自信たっぷりの学校は進学者数を公表してるところが多いですよね。

  8. 【6132458】 投稿者: いやいや  (ID:.Q6iBKskeJs) 投稿日時:2020年 12月 22日 15:25

    渋幕市川蹴りで県立トップなんかめったにいないですよ。
    千葉県立は共通問題だから、多くの県立トップ第一志望者は教科書レベルの対策しかしないから。
    渋幕市川を併願して合格するだけの勉強をしていないんだからまず受からないです。
    開成や早慶、筑附あたりが第一志望で合格圏なら、市川は抑えになると思うけど、渋幕はどうだか。
    私の子のまわりで市川に受かったのは、
    開成合格者のみでした。
    船橋、東葛の併願は専大松戸、日大習志野あたりですね。
    県立落ちたらそこに行くのかとびっくりしますけど。
    千葉の受験はのどかというか、
    欲がないというか。
    ちなみに、東京に近いエリアの中学で
    1番2番くらいの学力トップ層は、開成や早慶、筑附をめざします。
    その次の層が船橋や東葛。
    トップ層は開成や早慶に合格したら県立は受けないから、
    県立トップ校の進学者は、5番くらいの生徒というのが実際のところ。
    だから、県立トップがあの実績なんですよ。
    たしかに余力を持って県立に行く子もいるけど、
    そんなのはごくわずか。
    そのわずかな優秀な子が東京一工の実績を出してるわけです。
    千葉県立は、あの共通問題と学区を撤廃しないことには、真の学力トップ層を取り込めないと思う。
    首都圏でトップ校の入試が共通問題なんてのは
    千葉県だけです。
    優秀な子はみんな都内に流れ、地域の学力は落ちる一方だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す