最終更新:

533
Comment

【617393】県千葉附属中の価値

投稿者: 林下教育研究所   (ID:y5y5xENG3Oo) 投稿日時:2007年 04月 16日 23:00

 受験雑誌を立ち読みしていたら、中学受験関係業界の方が盛んに来年開校の県千葉附中の人気が出て、千葉の中学受験志向が一層高まると喧伝していました。確かに受験料はかなり安く模試以下。特殊な受験勉強でなくても対応できるという検定制度は、それまで中学受験は無縁、としていた層を掘り起こすことでしょう。高校まで行けると分かれば中学の塾代も浮くしいいこと尽くめに見えます。
 でも理解に苦しむのは、高校では1年生から高入組と混生クラスとのこと。私学の利点の一つに、割とレベルの揃った生徒層を前提に進度を速め先取授業をすることが挙げられますが、県千葉附中はそれをしないことを宣言しているようなもの。それでは難関大進学を念頭に置いている上位層からはそっぽをむかれませんか?私立に対抗するため敢えて?1の千葉高に附中を併設した県教委の果断には(日頃の鈍重さを知る者として)驚き入りますが、どうも市場調査を読み誤ったのではなか、と言う懸念を持たざるを得ません。
 加えて、県内選りすぐりの秀才からなる高入生と中学3年間受験と言うプレッシャーから解放されノンビリしてきた中入生が対等にやっていけるとはとても思えません。中入生の多くが深海魚一直線のような気がします。
 このままでは中学受験上位層からはそっぽを向かれ、公立中生からは定員減を嫌われ県船や千葉東へ回避行動が出て、却って千葉高のレベルが下がるのではないか、と思うのですが。これから受験をされる皆様、附中受けます?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 67 / 67

  1. 【5608202】 投稿者: でも  (ID:Gs8kT4.xEpI) 投稿日時:2019年 10月 17日 19:28

    塾に行くと、東葛出身の浪人を経た大学生が教えていたりする。
    だから、現役は難しいんだなと思いました。

  2. 【5608227】 投稿者: あー  (ID:B9s/iBh2ZrU) 投稿日時:2019年 10月 17日 19:47

    東葛に限らず、公立トップ高校は、
    あまり現役にこだわらない家庭が多いような気がする。

    浪人してでも、ワンランク上の大学に。
    現役で、千葉大に行くよりも、1浪で東大に。
    という価値観の家庭が多い気がした。

    自分は他県だけど、やはり公立トップ高校だったけど、
    高校時代は部活を満喫、青春して、
    半分くらいは浪人。そしてワンランク上の大学を目指していたよ。
    男子はそれでもいい気がする。

    現役千葉大卒と、1浪東大卒だと社会では後者が、おおーって言われる。
    実際、大学に入学してから気付いたけど、半分以上が浪人だったから、
    むしろ現役は「若い子」って感じで、別に引け目はないけど、
    ははは、まだ若いから分かんないか?みたいな扱いされることもあった。

  3. 【5609273】 投稿者: ??  (ID:eA06jZvsVhY) 投稿日時:2019年 10月 18日 22:37

    >実際、大学に入学してから気付いたけど、半分以上が浪人だったから、

    半分以上が浪人??
    これは、何大学ですか?
    東大では無いですね。
    あたかも東大のように書くのは宜しくないです!


    >あまり現役にこだわらない家庭が多いような気がする。

    うーん??
    高3まで高校レベルの授業があるから、東大や千葉大医学部とかの難関大学への受験準備時間が少ないから、浪人せざるを得ない生徒が実情だと思いますよ。

    なんか、千葉高も東大も知らない人が書た文章のようですが?!

  4. 【5611524】 投稿者: 結局  (ID:7EWVPZraxP6) 投稿日時:2019年 10月 21日 02:01

    結局のところ、千葉中、東葛中は作って失敗したということなのかな?

    やはり都内のように、
    日比谷や西は高入生のためにそのまま高入生専用として残し、
    小石川・両国のような学校に中学を附属で設け、
    都内のように、人気上昇を見定めてから後に、
    完全中高一貫校化するのがよかったのでは?

  5. 【5611681】 投稿者: 時代と偏差値による  (ID:lu2JrZCfat2) 投稿日時:2019年 10月 21日 09:15

    30年前の二番手公立校は浪人が当たり前だったようですね。
    知人に「現役で大学に合格したのはクラスで自分だけだった」と言われ、これは自慢なのか自虐なのか?返答に困るなあ、と思った覚えが。
    ちなみにその人の出身大学は東大でも千葉大でなく、マーチです。

  6. 【5613314】 投稿者: 不合格の場合  (ID:XWAEgtBQ6KQ) 投稿日時:2019年 10月 22日 18:43

    不合格の場合どうなるのか考えてみた。

    1次 677人出願 676人受検 324人合格 352人不合格
    2次 324人中 322人出願 295人受検 80人合格 215人不合格 

    ただし、合格80人中半分ほどが入学手続きをせず、
    215人中40名ほどが繰り上がる。

    ということで、千葉中を受けたけれど進学しなかった者の内訳は、

    ①1次不合格者=352名
     → 千葉大附属・稲毛などを他の公立を受検
     → 私立中を受験
     → 千葉中でなければ地元公立中という者(高校受験で千葉狙い)

    ②1次合格、2次非受検者=27名(意外と少ない)
     = 千葉御三家など、1/24までに本命に合格したと思われる者

    ③2次も受検、2次も合格したが辞退=40名ほど?(意外と多い)
     = 渋幕他都内など、1/25~2/3までに合格発表がある学校に進学する者

    ④2次不合格で且つ繰り上げにもならなかった者=175名
     → 1/25以降に合格発表、繰り上げ合格がある学校に進学
     → 地元公立中に進学

    面白いのは東葛で、東葛は1次合格で2次出願しないのが32人もいる。
    つまり腕試しで受けてみただけという層が多いようだ。

    そして、2次に出願した子で、受検せずは1人もいない。これも驚異的。
    千葉御三家が本命ではなく東葛が本命ということか、
    あるいは千葉御三家本命であっても、三連戦で受かった子がいないのか。いずれか。

    このことから、2次試験合格→辞退人数は、東葛は少ないのではないだろうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す