- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: YAMAHA (ID:h1TGSofove6) 投稿日時:2022年 01月 19日 06:46
高1 2021年10月駿台模試校内平均点
日比谷(公立) 348.3
横浜翠嵐(公立) 326.9
渋幕 313.2
市川 280.3
(YouTube 「【独自調査】進学校オタクのホストが教える高1駿台模試の校内平均点ランキング」より)
やはり中高一貫の中だるみが原因でしょうか?それとも公立高校の勢いが私立を上回っているということですか?
共学日本一を標榜している割に、同じ共学の公立に負けてしまうとは.....
現在のページ: 3 / 4
-
【6628515】 投稿者: 高受生 (ID:56uETku5L82) 投稿日時:2022年 01月 20日 14:36
>範囲は数学なら1Aの一部でしょ。
>一貫生なら2Bが終わろうかという時期だから、
渋幕も市川も高受生がいるので、公立とほぼ同じ進度の生徒も結構いる学校です。
そして、渋幕と市川の高受生は、千葉県生が多いのも事実です。
千葉県から下位合格の生徒には、公立に落ちて・・・という子もいますし。
従って、公立との比較を考えるのであれば、千葉の公立とまず比べるのがよいのではないかと思いますが。
日比谷も翠嵐も、このところ躍起になって生徒の学力アップを目指している学校なので、ちょっと千葉の公立とは雰囲気が違うように思います。 -
【6628595】 投稿者: 実績 (ID:zedIcJ09k3o) 投稿日時:2022年 01月 20日 15:57
2021年東大現役合格率
日比谷 15.53%
渋幕 12.57%
横浜翠嵐 12.46%
市川 4.17%
全国だと、日比谷は9位、渋幕は17位、横浜翠嵐は18位、市川は47位のようですね。
ちなみに1位〜10位は、
1位、筑駒 43.48%
2位、灘 34.72%
3位、聖光 30.00%
4位、開成 27.18%
5位、桜蔭 26.64%
6位、栄光 19.32%
7位、駒場 16.96%
8位、麻布 15.76%
9位、日比谷 15.53%
10位、西大和 14.33% -
【6628615】 投稿者: 不自然 (ID:sIVhOfB6QSc) 投稿日時:2022年 01月 20日 16:12
何故スレ主さんは比較の対象として、渋幕と市川だけを引っ張りだしたのでしょうか。
youtubeには他に私立の名前が沢山出ていて、関東でしたら栄光も豊島も出ていましたよ。
それなのに渋幕と市川だけ名指し。
そういえば中学受験は今千葉受験真っ只中ですね。
関係していそうな気がします。 -
【6628634】 投稿者: 高受生 (ID:56uETku5L82) 投稿日時:2022年 01月 20日 16:29
>何故スレ主さんは比較の対象として、渋幕と市川だけを引っ張りだしたのでしょうか。
共学校だけをピックアップしたのでは?とも思いました。
栄光や豊島岡だと別学なので、受験生のニーズが違うと思いますので。 -
-
【6628793】 投稿者: なんだ (ID:2mEc5Jyq5FE) 投稿日時:2022年 01月 20日 18:44
東大の現役合格率見たら、駿台結果が日比谷>渋幕で当たり前なんですね。
何でこんなに否定意見が多いんだろう。 -
【6637385】 投稿者: たまたま (ID:g19q3H5gQYk) 投稿日時:2022年 01月 26日 01:33
首都圏は中学入試の段階で上位層が抜けるんで、公立の時点で大したことないし
高校1年の中だるみしている時期の模試だし、範囲もだいぶ前に習った内容までだし、所詮は千葉の中高一貫校との比較でしかないからね -
【6742400】 投稿者: 5月に (ID:MQ/ITy90mpw) 投稿日時:2022年 04月 13日 17:12
校内で駿台模試があるのですが、こちらで皆さん話されてる模試と同じものでしょうか?
-
【6742653】 投稿者: たぶん (ID:illb65VuIaA) 投稿日時:2022年 04月 13日 20:24
同じだと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 2022年 最難関7校 東京... 2022/05/16 20:46 2022 最難関7校 東京国医率(除重複) ①灘(221)78.7% 東大...
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/05/16 20:31 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 神大附属中と六甲学院... 2022/05/16 19:11 六甲学院中学校か神戸大学附属中等教育学校が通学圏です。新...
- 洛南凋落? 2022/05/16 15:34 1位 西大和学園(奈良) 81人(昨年74人)↗ ...
- 啓明館という進学塾に... 2022/05/16 15:28 中学受験を考えている小学二年生の息子がいます。新三年より...