最終更新:

78
Comment

【6839180】千葉の辺鄙な場所から通える英語強化中学が知りたい

投稿者: 迷える迷子   (ID:E.P.kkeadQA) 投稿日時:2022年 07月 02日 13:14

小五から約二年間、欧州のボーディングで過ごし、11月末に帰国します。
英語は月並みで、特に塾や個別指導はしていません。

中学を地元の公立だと物足りないのではないかと思い、中学受験を検討していますが、住まいが外房になります。
渋幕は受かる気がしないし、ギリギリ通えて市川ですが、、長時間かけて通うことに疑問を感じます。

あまり詳しくないため、知らない学校があるかもしれないと思い投稿させていただきます。

アドバイスをいただけると幸いです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【6845298】 投稿者: ああ  (ID:n8VCUHKCZfs) 投稿日時:2022年 07月 07日 20:08

    渋谷幕張は高校1年生までに公立高校でいう高校3年までの内容が終わります。
    つまり中3の時には高校2年の内容をやっている。
    授業進度が非常に早く、高2高3で受験勉強をするのです。
    中高一貫校から高校受験をしようと思うと、高校の内容をやりながら中学の内容(高校受験勉強)をしなければいけないのです。
    かつ、高校2年までの内容が頭に入っているのに高校に入学した当初は高校1年生の内容の授業を受けなければいけません。
    これは中高一貫校に高入した場合も同じです。
    高入生と中入生の授業進度は違います。
    それと高校受験時に中高一貫校からの受験は内申点が不利になります。
    私立から私立の受験は内申点が関係ない場合もありますが、公立を受験したい場合は中高一貫校を辞めて公立中学に転校する子が多いのもこのせいです。
    高校受験したいなら最初から公立中学か、もともと高校のない千葉附しか選択肢はありません。

  2. 【6845360】 投稿者: そのとおり  (ID:PfkeDvPGs2I) 投稿日時:2022年 07月 07日 21:16

    上位私立一貫校は、進度と深度が違います。
    おそらく彼らが同じ学年の公立中学の校内試験の問題を解いたら、英語数学に関して順位付けが出来ないでしょうよ。

    一般的に、自調自考の渋谷幕張、管理型の市川、面倒見の昭和秀英、自主性とほったらかしの県千葉、面倒見の千葉東、なんて考える人もいますが、実際は自分自身が足を運んで確かめる事ですね。
    高校の学年生徒数も400人台から200人台と、規模感もイロイロです。

    上記高校ならば足を引っ張られる事無く、自分次第で国立医学部や東大を目指せる環境に有ります。
    目指すかどうかは自分次第ですが、自由・邪魔されないは重要。

    中高一貫校は将来の濃い人脈にも成ります。
    社会に出ると人脈の大切さを考える時が来ます。
    開成のナベツネさん、とうとう岸田さんを総理大臣にしました。なんて。

  3. 【6845532】 投稿者: 国語と算数  (ID:OAcW1ypvzMs) 投稿日時:2022年 07月 08日 00:21

    帰国枠で受験となると、私は国語と算数がどのくらい出来るかで選択肢が分かれる気がします。
    渋谷幕張は英語一本なので良いですが(逆に英語がものすごく出来ないと無理ということですが)、市川は算国は一般枠と同等でないと厳しいです。

    一度模試を受けて現時点で実際どのくらい出来るのか確認しないと志望校を決められないかと思うのですが、中学受験の模試は受けたことがないでしょうか。
    偏差値よりも教育内容ということでしたら合格出来る学校でよいと思いますが、できれば帰国子女の多い渋谷幕張や市川とお考えの場合には、その二校はそう簡単ではないです。

    私は、いずれにせよ高校受験するのであれば、千葉大学附属中が良いのではないかと思います。帰国枠は作文と面接ですし、全員高校受験しますから、周囲の環境としてもカリキュラム的にも問題なさそうです。

  4. 【6845958】 投稿者: 同意  (ID:rdsQO.AK6U6) 投稿日時:2022年 07月 08日 12:39

    公立中と私立中は、学校の授業の内容はものすごく違うと思いますが、私立中で同偏差値帯であれば、それほどは違わない気がしています。こだわりがある人にとっては、全く違うと感じるのかもしれませんが。

    「●●でいい」という私立があったそうでですが、その程度の思いであれば3年間で退学するわけですし、6年間通いたい熱望している子に一席を譲ってあげるのが「弱者への優しい思いやり」かもしれません。

    公立高校からの大学受験と、私立中からの別の私立高校受験は結構違うと思います。公立高校からの大学受験の場合、高3の秋には皆大学受験モードになり、皆が大学受験に向けてがんばる雰囲気になりますよね?授業も大学受験を意識した内容になっていたり、3学期は自主登校日が増えたり。

    しかし、私立中の中3は基本的に受験がないわけですから、文化祭や合唱祭などはもちろん、科学コンクールや英語弁論大会、修学旅行も私立だと中3の秋の可能性もあります。友達同士で楽しく過ごす時期に当たるかと思います。都内の国立大学附属中で、内部進学でも高校受験が必要な学校であれば、また違うとは思いますが。

    私立中から別の私立高校受験は、どちらかというと誰も中学受験しないような公立小から私立中受験するのに似ているかもしれません。1人だけ向いている方向が違うという意味で。しかしお子さんはむしろそういうのが向いているタイプのようなので、全く問題ないようにも思えます。

    あとは、他の方も書かれていますが、帰国枠で中学受験を希望であれば、帰国入試を受けられる条件は学校によって様々なので、そこはきっちり確認しておくとよいですね。英語さえ出来れば帰国でなくても英語受験が可能な学校もありますし、親の都合で3年以上海外在住でなければダメな学校もありますし。

  5. 【6846285】 投稿者: ああ  (ID:n8VCUHKCZfs) 投稿日時:2022年 07月 08日 17:44

    確かに中3受験期に修学旅行がある学校があるとどなたかが言ってましたね。
    中高一貫校を中3で出ると中学の修学旅行に行けず、中学の卒業アルバムもない子になるかもしれない。
    中高一貫校は6年通うつもりがないなら受験しないのは常識。

  6. 【6846310】 投稿者: 迷える迷子  (ID:Tg7JPfu5Zcs) 投稿日時:2022年 07月 08日 18:03

    より詳細な返信をいただき、有難うございます。
    もともとは地元の公立に戻るかと話していたのですが、私立も受けてみようかと思っています。
    「で、いいよ」の学校は家から比較的近い、名前さえ書けば受け入れてくれる中高一貫になりますので、愚息が入学することで誰かが泣くことはないと思われます。

    高校はどこまで本気で言ってるのか、という疑問も残ります。
    親として早く落ち着き、気を休めたいものです。

  7. 【6846313】 投稿者: 子供が塾講  (ID:u63Va1p4yeE) 投稿日時:2022年 07月 08日 18:06

    >公立中と私立中は、学校の授業の内容はものすごく違うと思いますが

    子供が大学生の時に塾講をしていましたが、高校受験生の英語のレベルは完全にフタコブラクダ化しているそうです。
    学校の授業の内容が簡単でも自分で頑張って、高い英語力を身に付けようとしている子と、どんなにかみ砕いて説明しても、英語をまったく理解できない子と。
    上位の子たちのレベルは非常に高くて、子供も驚いたと言っていました(子供は東大生でしたが)。

    私立中学に行っていて、その後大学受験で競うことになるのは、そのフタコブラクダの上位層なので、実際は同じぐらいの英語力を持つ子たちだと考えればいいと思いますよ。

    公立中の平均レベルはかなり低いと思いますが、フタコブラクダの下位層がかなり多いからです。しかも、その下位層は、大学入試にはあまり参戦してきません。
    だから、私立中だからと言って、安心できる状況ではないのだと思います。

  8. 【6846323】 投稿者: 同意  (ID:rdsQO.AK6U6) 投稿日時:2022年 07月 08日 18:17

    えっ

    ご本人の決断なので、なんでもいいと思いますけど、名前だけ書けば入れてるくれる私立中高一貫って、退屈な公立中よりマシだとお思いなのでしょうか?

    退屈な公立中のほうが、まだ環境としてはよいのではないかと思いますけど。

    元々なんのための私立受験だったのでしたっけ?公立中が物足りないかもだから、ですよね?多分、物足りない度で言ったら、名前だけ書けば入れる私立のほうが物足りないというか、やばい環境だと思いますが。

    でも、それはそれで、特殊すぎる環境ということで、欧州ボーディングよりも、ある意味更に特別な体験が出来ていいかもですね。

    面白いスレでした。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す