最終更新:

181
Comment

【844527】千葉大附属中学について

投稿者: ジャスト   (ID:IpwfcXsBzfU) 投稿日時:2008年 02月 15日 09:40

千葉高校附属中学が設立されたいま、その存在意義はあるのでしょうか??
教員養成教育施設としての意義ではなく、入学させる側からとしてです。

知人の娘さんが今春御三家を受け、全て残念ながら・・・になられました。
高校リベンジをするために千葉大附属中学で頑張られるようですが、地元の
公立ではなく、千葉大附属中学を選択されたようです。

愚息は来年受験なのですが、御三家以外なら地元公立中学ときめております。
決して知人のご家庭の選択を貶めるつもりはないのですが、我が家も考えておかないと
いけない時期にきているのは間違いなく、そういった選択もありなのかな??
と思い始めております。

既に入学された皆さんや、今年入学される皆さん、どの様にお考えでしょうか?
やはり地元公立中学よりは秀でてるものが沢山あるんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 23

  1. 【859642】 投稿者: 新千葉高への疑問  (ID:WRh7uc0NydI) 投稿日時:2008年 02月 27日 18:33

    > 県千葉の定員が半分に減るとどうなるでしょうか

     県千葉が中学校が併設されて、いったいどんな高校になるか? 微妙ですね。
     高校での入学者が減る?かどうか、まだわからないのではないでしょうか。
     学校は、エリート養成学校にしたいようですが。
      何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
     

  2. 【860016】 投稿者: ピンキリ  (ID:gfrDoAQSwQc) 投稿日時:2008年 02月 28日 00:57

    こういう選択もあるんだなと参考になります。
    開成、渋幕等落ちで高校受験にてリベンジされる方や
    公立に進学するよりましだろう的に進学され、塾通いで
    トップの子は千葉高に進学し、その他大勢は中堅以下の
    公立高に進学されるんですよね。
    そんな広いレベルの範囲のお子様が集まって
    どのような授業をされているのか興味津々です。
    どのレベルのお子様をターゲットにして授業を
    進めているとお感じになられていますか?
    中堅以下の下位層に対してのフォローは如何でしょうか?

  3. 【861195】 投稿者: ???  (ID:GGWsI/eWunA) 投稿日時:2008年 02月 29日 01:53

    在校生の親さんへ


    >良い学校らしいのに、偏差値が低いのはなぜ?
    >これもなぜでしょうというしかありません。
    >やはりブランド力とでも言うしかないかも知れません。
    >そういう“信者さん”のお子さんが、頑張って結果を出しているのでしょうか。


    この場合、千葉大付属にはブランド力がないと言う結論になります。
    いろいろ書かれている文章と大きな矛盾がありますがよろしいでしょうか?

  4. 【861804】 投稿者: んー  (ID:gNdVwhYQtfg) 投稿日時:2008年 02月 29日 15:58

    ??? さんへ:
    > この場合、千葉大付属にはブランド力がないと言う結論になります。
    > いろいろ書かれている文章と大きな矛盾がありますがよろしいでしょうか?

    横からで申し訳ないですが、ずいぶんとまあ重箱の隅をつつくような「アラ」を見つけてきましたね(呆

    ところで、「ブランド力=偏差値」?????
    これを証明していただけないでしょうか?




  5. 【862306】 投稿者: 在校生の親  (ID:2CWjtK/BJ7w) 投稿日時:2008年 02月 29日 23:06

     実はネットに書き込むのはまったくの初めてでした。「偏差値至上」の方にわかってもらおうと「具体例」を書くと、そうした偏差値の土俵に乗ったことになる・・・この附属中のスレの良識ある投稿者の方々にはずかしい文をかいたのかな・・・少々自己嫌悪です。

     家(うち)の事を書くと、「このまま公立でいじめられる(かなり乱暴な子がいました)より、附属を」というのが最初の動機でした。塾に通いはじめても基本的には附属第一志望は変わりませんでした。子供も遠くの私学に通うのを嫌い、受験した私学にすべて合格したのにかかわらず付属中を選んだのです。
      ですからリベンジで附属を選んだわけでもありません。最初からの第一志望です。偏差値至上の人には理解できないかもしれませんがそうした選択もあるのです。
     「ブランド力」の問題ですが、私自身が附中にブランド性を感じているという事ではありません。ブランドで選んだのではなく「学校を見、子供たちを見て」これならば間違いないと考えて決めたことです。 理屈のいきつくまま推測のことば「ブランド力とでも言うしかないかも知れません」と書いてしまいました。
     大昔に「某附属中」で教えて、後に「某国立教育大に移った知人」に聞いたことがありました。「どんな学校?」「先生方がいろんな意味で職人だというのが感想だな」というのでした。千葉大附属でも「いろんな意味で職人だ」と先生方を見ていて思います。



  6. 【862662】 投稿者: そう?  (ID:fH4mNwukFrA) 投稿日時:2008年 03月 01日 10:35

    附属は公立と変わらないよ。
    生徒達の家庭がマトモな家が多いというだけ。
    髪の毛を金髪にするような底辺レベルの親がいないだけ。
    在校生の親さんは、悪いところを見ないようにしているんだろうけど。

  7. 【862769】 投稿者: でも。  (ID:0ky1ssXXMzw) 投稿日時:2008年 03月 01日 12:30

    >附属は公立と変わらないよ。
    >生徒達の家庭がマトモな家が多いというだけ。
    >髪の毛を金髪にするような底辺レベルの親がいないだけ。

    地元の公立中は近所の評判も良く、髪の毛を金髪にするようなお子さんはいません。
    底辺レベルの親もあまり見受けられないように思います。

    でも、例えば、地元公立中から県千葉高校に合格できるのは毎年若干名(たぶん一人か二人。中3は4クラスですので附属と卒業生数は変わらないと思います。)、附属は毎年25〜30名位合格。この数字からでも公立とは違うと思うのですが。


    >でもなぜ中学校の偏差値は43程度なんですか?

    この偏差値間違っていると思います。四谷合不合で偏差値50、首都圏模試で偏差値57です。

  8. 【862878】 投稿者: あっていますよ  (ID:0pPh/hnq8XQ) 投稿日時:2008年 03月 01日 15:05

    サピックスでは男女とも43前後ですね。
    ちなみに進学者偏差値は3〜5ポイントほど下がるのではないでしょうか。


    県千葉高校に進学する生徒さんは附属は毎年25〜30名位合格だそうですが中入のお子さんの比率は何割ぐらいなんでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す