最終更新:

11
Comment

【2103360】成蹊、帝京大、、穎明館が希望なのですが・・・・

投稿者: ひまわり   (ID:EMEdDspauNc) 投稿日時:2011年 04月 21日 17:59

現在6年の男子です。四谷に通い、現在、Bコース偏差値平均40後半(47前後が多いです)
目指す希望校は成蹊、帝京大、穎明館なのですが、この3校の偏差値にまだ届かず、年内に届くのかが
とても心配になって来ました・・・
現段階で40後半偏差値(四谷)ですと、夏期講習が終了して、追い込みに入り、伸びていくか・・・
初めての入試で、相談出来る方もいないので、質問させていただきました・・・
経験者の方々、宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2105198】 投稿者: フリンジ  (ID:WOPnlC.Yut2) 投稿日時:2011年 04月 23日 01:45

    今年受験終了しました。昨年を振り返ってみると、受験に関する心配事の種は尽きる事が
    無かったなという感じです。今の時期は偏差値はあくまで参考程度に眺めておくだけで良い
    様に思います。

    六年生になってスケジュールも一段と過密になっているでしょうが、合間を見つけて弱点補強に
    取組まれたらいかがでしょう。成績が伸びるかどうかよりも伸ばす為の方策を実行に移して行く。
    しかし実際、我家は弱点補強にあてられる時間はそう沢山は取れませんでした。理科・社会は
    息子自身が弱点を選択して復習していました。また国語の読解が苦手だった部分は、塾の先生に
    丸投げして対策を御願いしました。餅は餅屋です。弱点はどこなのか、弱点補強の方法等どんどん
    塾に相談すべきです。

    >年内に届くのかがとても心配になって来ました・・・

    年内に目標偏差値に届く必要はありません。また模試はあくまで模試ですし、秋以降の志望校
    過去問との相性の方が重要に思います。偏差値は届かないが、過去問を取組むと合格最低点に
    届いているなんていう事も起こります。
    繰り返しになりますが、今はひたすら弱点補強じゃないでしょうか。あとは、算数の計算問題と
    国語の知識問題(漢字・ことわざ等)は必ず得点出来る様に、毎日演習しておく事も重要だと
    思います。

    穎明館も帝京大学中も生徒の面倒を良く見て下さる学校だと思います。(成蹊は志望校として
    考えませんでしたのでよく存じません)我家は進学校として魅力を感じ、穎明館を併願校として
    受験致しました。

    2月本番までは9ヶ月以上の長丁場です。しっかりとした計画(方針)を立てて、今出来る事を確実に
    消化して行く事に尽きるのではないでしょうか。スレ主さん、息子さんの御健闘を御祈り致します。

  2. 【2106594】 投稿者: ジェル  (ID:G5zsXVI6Qr.) 投稿日時:2011年 04月 24日 11:05

    終了組です。フリンジさんのお考えで殆ど同意いたします。
    あと志望している学校が三校ありますが、早めに第一志望を決めたほうが合格への近道になると思います。
    三校とも合格しやすいといわれている2月1日に試験がありますし。
    成蹊中はわからないのですが、帝京中・穎明館中と我が家は国学院久我山中を何度か見学しにいきました。
    その中で子供が志望順位を決めていきました。
    子供が能力を伸ばす夏休み、疲れのでる秋というように今はまだ序の口です。
    頑張ってくださいね。

  3. 【2122371】 投稿者: 有難うございます  (ID:aD7m5u7lbg6) 投稿日時:2011年 05月 09日 15:32

    アドバイス有難うございます。
    弱点補強、頑張ります!
    これからが、受験生にとってもハードになって来ると思います!
    めげないように励ましながら進もうと思います!

  4. 【2123631】 投稿者: 直感で  (ID:IATmMB1aPuM) 投稿日時:2011年 05月 10日 14:44

    帝京大と穎明館はもう好みの問題だと思います。
    成蹊は「全人教育」を掲げているので、
    高3になっても受験組も成蹊大へ推薦で行く生徒も
    混合のクラスです。
    他大学へ行く場合は塾通いが必須です。
    でもあの素晴らしい並木道を歩けば、
    お子さんは「ここに行く」って言うかも(笑)
    1日 成蹊、
    2日 帝京大
    4日 穎明館

    がお子さんの偏差値からするといいかも知れません。

  5. 【2127113】 投稿者: 確かに・・・  (ID:8EvgqIz12Ek) 投稿日時:2011年 05月 13日 16:02

    アドバイス有難うございます♪

    確かに、息子は、あの並木道を見て「俺は絶対成蹊がいい!」と言ってます(汗)
    素晴らしい環境ですよね・・・・

    しかしながら、願わくば、大学は国立を受けさせていので、
    成蹊に行くと、息子の性格からして、甘んじてしまい
    「成蹊大学でいい」と言いだしそうです・・・・

    成績を見ながら、そして、過去問などの相性も考え、第1志望を決めたいと思います。。

    今は、ひたすら基礎固め!!頑張ります。。

  6. 【2127348】 投稿者: 三多摩在住の終了組  (ID:lNFYz3GPnhg) 投稿日時:2011年 05月 13日 21:11

    スレ主様
    もしこの3校しか考えられていないのであれば、読み飛ばして下さいませ。
    ただ今からなら、3校の他にもう少し偏差値的に上の志望校も検討できると思いますよ。
    丁度6年の春の成績で言いますと、うちの子も同じか若干低いくらいだった為、
    ご参考程度に。
    三多摩で通学1時間以内で通える範囲の志望校で選びましたが、
    結果として四谷80偏差値で60、57、54の学校に合格を頂きました。

    やはり小学生ですし、1年間ひたすら受験勉強に打ち込む根気は無さそうだったので、
    結果として夏までは塾の復習中心で偏差値も乱高下、夏から土日に行っていた野球チームも辞め
    徐々に本格スパートと言う具合でした。
    もし夏まで頑張り過ぎて偏差値的に合格圏に入っていたら、恐らくうちの子は後半戦気を抜いて受からなかったかな・・・と思います。
    夏からは集中しましたが、12月の最後の四谷の合不合で4科目偏差値51でした。

    でも合格できたのは、「敵」を知り「己」を知るという事でしょうか?
    単に模試の結果から判断するよりも、本人がどれだけ入学したい気持ちが強いかも重要なんだなと結果として思いました。

    敵:
    やはり本命志望校の過去問です。秋からは塾にも協力してもらい特に第2志望までは過去問10年分以上やりました。出題傾向、配点、時間配分や合格最低点から捨て問を判断するとかも含め体得する為、徹底的にこなしました。
    結構周りの受験生は本命の受験で緊張しない為ということで、1月に埼玉とかでお試し受験をするのですが、うちは受かっても通えない学校を受験するよりは、志望校の過去問をより多くこなし出題傾向に慣れる事の方が本命校受験で悪い意味での緊張感が無く済むと考えました。結果として塾の中では一番過去問をやっていた為自信にもなり、受験本番でも、配点や時間を考えながら全く焦らず緊張せずに受験できたみたいです。

    己:
    皆様の言う弱点克服です。うちの子は特に国語がダメでしたので、塾で補習をしてもらったりして。
    最後はやはり過去問で間違った問題と同様の問題を塾から出してもらい、徹底的に解いていました。
    また計算問題とか漢字もうっかりミスとかでイマイチでしたので、夏から毎日ドリルや漢字練習してました。まあ本番でも漢字結構間違えてましたし、単なる計算問題も間違えてましたが・・・やらないよりはマシだったと思います。

    あとはなるべく平常心を保たせることに専念しました。
    特に親も受験が近くなると不安になってきますが、それを子供に見せるとプレッシャーになるでしょうから。
    また1/31に小学校休んだ子が多かったのですが、うちは受験日以外は通わせました、前日休んでもプレッシャーアップの気がしました。

    5校に出願し2月1~3日までに上位志望3校全て受かってしまい、4日からまた小学校に登校しました。
    運良く合格できた結果論ですし特殊な例かもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。

  7. 【2130324】 投稿者: 出口  (ID:TUmZBq4nhxw) 投稿日時:2011年 05月 16日 19:41

    成蹊のことはわからないですが、穎明館、帝京大中、桐朋も、もうちょっと
    挑んで武蔵でも、出口はいっしょと思います。
    どの学校も国公立を目指すように進学指導がされて、目標がある子は早々に
    勉強に目覚めて努力できて、そうでない子は浪人して再チャレンジするという
    ことでいっしょです。
    附属校は…どうなんでしょう。国公立を目指すコースがあるのでしょうか。
    スレ主様は高校から先、大学のことはどのようにお考えですか?
    MARCHでOKなら、附属校は魅力ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す