最終更新:

22
Comment

【2579360】多摩中堅私立から東大国医

投稿者: 桐光帝京大EMK   (ID:g0nBCVAbtqg) 投稿日時:2012年 06月 14日 01:08

このあたり中堅私立の授業レベルは、あくまで、上位クラスでも早慶や首都大などを目標としている生徒向けの内容ですよね。

でも、毎年、数人、東大や国立医に合格する生徒さんは、学校の授業だけでは物足りないので、高校あたりから、駿台などの予備校を併用していることが多いのでしょうか?

それとも、もともと、地頭最高の受験生を特待制度で囲い込んで、これらの合格実績を作っているだけなんでしょうか?


桐朋や国立高校レベルでさえ、多くが東大や国立医にいけないのに、なんで、中堅私立中高でも、数人とはいえ、東大や国立医の合格者が出現するのでしょうか?


その現象を誰か解説してください。

どの学校も「めんどうみ」がいいのは知っています。でも、東大や国立医に対応する授業ができるとはとても考えられません。
公立高校からも東大国立医はいると、おっしゃる方もいるかもしれませんが、あくまで公立です。勉強していないだけで、地頭最高の子供が混じるのは当然です。しかし、私立中は、受験をしている時点で、隠れた地頭というのは、ちょっと考えにくいのですが、、、。つまり、中堅なら、中堅の地頭の子供しかいない、という意味です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2580880】 投稿者: 私の分析  (ID:z/9e7IDBZDA) 投稿日時:2012年 06月 15日 08:10

    スレ主さんへ

    まず、多摩地区(西部)には偏差値の高い中高一貫校は殆んどありません。
    通学時間を考えると都心への通学は中学入試段階では躊躇われるでしょう。
    従って、偏差値の高い中高一貫校に合格できなかった場合、その次のランクの学校に入学します。
    それらの生徒がスレ主さんが書かれた学校に入学します。
    これらの学校に入学されたお子さんの中にも所謂地頭が良い子もいるでしょうし、中学入学後に勉強に励むお子さんもいるでしょう。そういうお子さんが、東大や国立医に合格されるのでしょう。

    特待生というのは聞いたことはありません。ただ、高校1年段階から学力別クラス編成になっています。
    従って、最上位クラスでは東大や国立医を目指しています。
    >桐朋や国立高校レベルでさえ、多くが東大や国立医にいけないのに、なんで、中堅私立中高でも、数人とはいえ、東大や国立医の合格者が出現するのでしょうか?
    こういう言い方は失礼ですが、桐朋は確かに入学偏差値は高いですが、入ってからの教育はかなり緩やかです。
    国立高校は、中学入試をしなかった、もしくは残念組ですので、それ程の確率で東大や国立医に合格している訳ではありません。(しかも、大半は既卒で合格)

  2. 【2581195】 投稿者: 経験者  (ID:VnJUUgn53Tc) 投稿日時:2012年 06月 15日 12:28

    子供が数年前にスレ主さんが上げた学校の一つを卒業して、現役で国立医学部に合格しました。
    中学受験はN偏差値57~65という感じでした。(6年の時)
    第一志望、第二志望とも落ちての入学でした。
    同期で現役で東大3人 国立医学部4人 1浪人で国立医学部に2人はいりました。
    その子たちは中学からのこがほとんどでしたが、小学校から上がってきた子もいました。
    学校は上位のクラスに対して手厚く、うちの子は予備校に行く必要はありませんでした
    中には早くから予備校にいってた子もいました。
    それは個人個人の問題でしょう。

    上位校と違いこのへんクラスの学校は進学実績を上げたいというのがあり、
    上位の生徒にとっては手厚い指導だと思います。
    中堅一貫校(?)とは言え、上の20人は上位校の偏差値に近いと思います。

  3. 【2581574】 投稿者: だったら  (ID:575dCQg5mZ2) 投稿日時:2012年 06月 15日 17:30

    公立中から八王子東でもよくない?
    帝京大なんかより実績上だから。

    中学受験にはちょっと中途半端なレベルだよね。

  4. 【2581898】 投稿者: へんなの  (ID:s7gKIp9ijRg) 投稿日時:2012年 06月 15日 21:32

    すごい偏見ですねーー


    有名校は地頭のいい子ばっかりなんですか?


    親がきっかけを作り、塾漬になって中学受験して、入ったんでしょ、
    そしてそういう学校はお金にも余裕があり、親が医者とか、医者にさせたがってるとかで、
    また鉄緑でもいって、みーっちりやるから実績でるんでしょ
    もちろん授業もレベル高いかもしれないけど、上位校って東大医学部に対応した授業なんて絶対やってないと思います。



    中堅校ももちろんやってないけど、男の子の6年間はすごく大きいし、いろんなきっかけで目指すことになったら頑張る子って多いと思います。多いといってもきっと少ないし、その中の数人が受かるってことじゃないの。
    確率はおんなじくらいだったりして。。(100人受験で50人と2人受験で1人、とか)



    通学時間を考えて都心まで行かないって子も多いし。


    くじ引きの確率じゃないんだから、その子次第。

  5. 【2582101】 投稿者: スレ主  (ID:/r.f9frLcQM) 投稿日時:2012年 06月 15日 23:57

    一部失礼な記載あり、申し訳ございません。

    なんとなく、合点がいきました。

    学校ごとの、確率論じゃなく、結局その子供次第なんですね。

  6. 【2582205】 投稿者: E校  (ID:Otaw3Fzc8rA) 投稿日時:2012年 06月 16日 01:59

    この学校は、あまり塾に頼らずに学校の勉強が基本。
    かといってスパルタでは決してなく、学校の勉強を完全にこなして
    いければ、東大レベルまで可能だということです。
    ちなみに今年は東大希望者が結構いたので、150名ほどのうち
    8名が合格しましたが、今年は3名ほどしか東大希望者がいないとのこと。

    それは、本人の目指す学校を選ばせるので、東大レベルの生徒が
    早稲田の政経を選んだり、医学部を選んだり、とあくまで本人の目標達成を
    目指す手助けをしてくれます。
    先生と生徒の距離が大変近い雰囲気があるので、職員室は質問する生徒で
    いつも賑わっているそうです。鉄緑会やSEGなどとは縁遠い学校です。

    また、生徒自身が自主的に高2あたりから受験のために、学校が始まる
    前や(朝食も食べらる)、放課後、休み時間を使って勉強を始めます。
    友人と一緒に勉強に励む生徒もいれば、自習室の静寂な環境の中で学習する
    生徒もあり。中には塾に行く生徒もあり(不得意な科目だけ塾に通う生徒が
    多いです)。

    中学偏差値は大したことないですが、中学入試問題は
    長い文章での説明や、数学も考え方を書かせて答えさせるなど、
    国語力のある生徒でないと、いい点数がとれません。多少くせのある
    問題もあります。
    授業だけでなく、修学旅行へ行っても、歌舞伎を見ても、そのあとは必ず、
    長ーい文字数を指定したレポートや作文の課題が待っています。
    ここらへんが、EMKの出口の広さに多少関係があるのだと感じます。

    また、合格率は生徒自身にかかっているのは当然ですが、EMKには真面目に将来を見据えた生徒と温かい教師の存在、生徒と教師の厚い信頼関係、そんな校風の学校です。

  7. 【2586438】 投稿者: 人数違うよ  (ID:Dodrpd.X95Y) 投稿日時:2012年 06月 19日 17:12

    だったらさん
      ↓
    (公立中から八王子東でもよくない?
    帝京大なんかより実績上だから。)
      ↓
    八王子東は帝京大より人数倍です。
    HP上の実績は、一見、帝京より良く見えますが、
    人数が倍です。
    人数を比較すると、大学合格実績は、ほぼ同等ですよ。

  8. 【2586901】 投稿者: 悩ましい  (ID:E1WVBK7uaMk) 投稿日時:2012年 06月 19日 23:09

    実績が同等だったら八王子東のほうが経済的だけど、都立高校人気で入るのが大変そう・・・
    公立中学の授業や内申やらを考えると、そこそこ中受がんばって、
    カリキュラムがしっかりしている帝京大のような中高一貫のほうがいいかしら?
    高校受験で八王子東と帝京大を併願という手もありますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す