最終更新:

74
Comment

【347513】桐朋、早実、国高

投稿者: 紅茶   (ID:Avos3GZ6hxc) 投稿日時:2006年 04月 16日 21:26

一体何処が三多摩最難関になるのでしょうか。高校受験では早実>国高>桐朋らしいですよ。今は中学受験でも早実>桐朋なのでしょう。まあ中学受験では受験校人気があるから桐朋が上位に来る可能性もあるとは思いますが、今の桐朋では真ん中以下は現役で早慶はムリでしょう。どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【354212】 投稿者: 早稲田の下位学部  (ID:zuPoJP5CFQc) 投稿日時:2006年 04月 26日 23:10

    早稲田の下位学部に入ってもねぇ.. 早実の中で、法学部や政経学部に入れるのは僅か。 半分はとんでもないとこに放り込まれる。 しかも今は女子の偏差値が異常に高い。上位学部は女子で占められ、男子はもれなく下位学部というのが現実なのでは... やばすぎる

  2. 【357241】 投稿者: えっ  (ID:TEbZRttBz9Q) 投稿日時:2006年 05月 01日 23:08

    早実卒業生は社会科学部や人間科学部へもたくさん放り込まれるの?

  3. 【357816】 投稿者: でも  (ID:blMUYptiDb.) 投稿日時:2006年 05月 02日 19:48

     早稲田実業の話からはずれますが、桐朋の大学合格実績訂正します。
    国公立大医学部26名→29名、東工大10名→8名、大変失礼しました。


  4. 【358338】 投稿者: 早稲田の下位学部  (ID:zuPoJP5CFQc) 投稿日時:2006年 05月 03日 18:16

    えっ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 早実卒業生は社会科学部や人間科学部へもたくさん放り込まれるの?


    1.早稲田大学への推薦入学

    平成16年度卒業生の推薦入学者は次の通りです。

      学部     男子  女子
     政治経済学部  27   18
     法学部      15   10
     第一文学部   15   15
     第二文学部    7 ___ 0
     教育学部    74   15
     商学部     34   11
     理工学部    64   9
     社会科学部   63    7
     人間科学部   9 ___ 1
     スポーツ科学部 11 ___ 2
     国際教養学部 10 ___ 5
    合計 _______ 329 _ 93

    http://www.wasedajg.ed.jp/40_sinro04.html

    ねっ 辛いでしょ!!


  5. 【358447】 投稿者: えっ  (ID:rgWfwtycAO.) 投稿日時:2006年 05月 03日 22:52

    早稲田の下位学部さん。ありがとうございます。確かに教育、社学が多いですね。社学は午後から授業ですよね。早高院とは大違いでしょうね。

  6. 【358571】 投稿者: 早稲田の下位学部  (ID:zuPoJP5CFQc) 投稿日時:2006年 05月 04日 09:50

    推薦入学者の人数を比率に分け、上位学部から順に推薦枠が埋まっていくと仮定し、
    上位からの合計を出してみました。順番の基本は偏差値です。同一偏差値の場合
    は人数の少ない方を上位に置きました。社会科学は案外偏差値が高かったりしますが、
    2部なので下位に置きました。理系文系の違いは無視しました。
     
    下記の表の意味は、校内順位で上位12.8%に居たら政治経済学部か法学部に入れると
    いう意味になり、72.7%以下なら社会科学部以下になるということです。

     

    政治経済学部 8.2%
    法学部 12.8%
    国際教養学部 15.8%
    商学部 26.1%
    理工学部 45.6%
    第一文学部 50.2%
    教育学部 72.6%
    社会科学部 91.8%
    人間科学部 94.5%
    スポーツ科学部 97.9%
    第二文学部 100.0%


    一方、中学受験時の「早稲田実業 進学者偏差値」を上位からトータルしてみました。
    下記の意味は、「中学受験偏差値64以上」の子が「早稲田実業進学者の10.4%を占める」
    と言う意味です。
     http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2005/pdf/kyou_dan/40651[削除しました]

    合格者偏差値
    偏差値  分布
    68  3.1%
    67  5.2%
    66  7.3%
    65  8.3%
    64  10.4%
    63  19.8%
    62  25.0%
    61  31.3%
    60  40.6%
    59  54.2%
    58  64.6%
    57  78.1%
    56  81.3%
    55  89.6%
    54  92.7%
    53  95.8%
    52  97.9%
    50  100.0%
     
    この2つの表から言えることは、「中学入試の順番が高校3年まで続くとした場合」
    少なくとも偏差値64以上で入学していなければ、政経または法には入れないことに
    なります。

    また、中学入試偏差値58以下で入ると社会科学部以下になる可能性が多大にあります。

    これを得と見るか損と見るかは、各自の考え方次第だと思いますが、私なら偏差値
    58で社会科学に行くくらいなら、MARCHの経済や法に入れたいですね。









  7. 【358587】 投稿者: 早稲田の下位学部  (ID:ClSNN/n7N0g) 投稿日時:2006年 05月 04日 10:36

    訂正です。
    社会科学行きは中学入試偏差値58以下ではなく、偏差値57以下でしたね。
     
    紅茶さんが仰る通り、案外早実はお得かもしれませんね。
    とりあえず、偏差値58あれば社会科学行きは免れることになります。
    中学偏差値と入学出来る学部はほぼ相関していると思います。
    とりあえず浪人は無いわけで、その分だけお得ですね。
     
    ただ、偏差値68で東大を目指させない親御さんの考えは理解できませんが..
     
    皆さん、是非 お得な早実を目指させてください。 
     
    うちは国立狙いで桐朋にしますので!!

  8. 【358945】 投稿者: え〜!haha  (ID:IUZTgtPxz5A) 投稿日時:2006年 05月 05日 01:47

    早稲田の下位学部 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 訂正です。
    > 社会科学行きは中学入試偏差値58以下ではなく、偏差値57以下でしたね。
    >  
    > 紅茶さんが仰る通り、案外早実はお得かもしれませんね。
    > とりあえず、偏差値58あれば社会科学行きは免れることになります。
    > 中学偏差値と入学出来る学部はほぼ相関していると思います。
    > とりあえず浪人は無いわけで、その分だけお得ですね。
    >  
    > ただ、偏差値68で東大を目指させない親御さんの考えは理解できませんが..
    >  
    > 皆さん、是非 お得な早実を目指させてください。 
    >  
    > うちは国立狙いで桐朋にしますので!!


    なんだか、親御さんが受験されるみたいで、可笑しいですね。

    そいう親御さんが多いのが、桐朋の特徴なのでしょうか?


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す